


PC何でも掲示板
先日ADSLからネクスト隼に乗り換えた者ですが、どの速度計測サイトで計測しても20〜30Mほどしか出ません。 LANケーブルはカテ6有線、PCのLANが100Mまでなのでせめて100までは出ると思っていたのですが…
PCの設定に来たOCNの人が、「NTTのセキュリティーソフト使用しないならネクストカンタン設定ガイドCDは使いません」と言ってCDを使わずセットアップしていきましたが、速度がでないことと関係あるのでしょうか?
もし関係あるのなら、現在ネットもメールも使用出来る状態にある上から、CDを使ってガイドに沿って設定しなおしても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15366095
0点

> CDを使わずセットアップしていきましたが、速度がでないことと関係あるのでしょうか?
それは、関係無いと思いますよ。
使用されているPCはWindows7ですか。
また、セキュリティーソフトは何を使用していますか。
書込番号:15366115
0点

osはxpで、セキュリティーソフトはマイクロソフトエッセンシャルです。
ネクスト設定CDを使用すると、MTU/RWINが最適化されてくれるのかと思いまして…
それとフレッツ速度計測もしてみたいのもCD使用の理由の一つでもあります。
書込番号:15366161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お住いはマンション?
それだと制限かかる可能性はありますy
ご近所も同じくらいしか速度でないとかでは、マンション側の配線が負荷かからないようにしているかも
書込番号:15366304
0点

NTTが設置したホームゲートウェイ(HGW)の後ろに自前のルーター接続してない?
CD-ROMで設定することを手動でやっただけ。慣れた人間にとってはこれの方が楽だし確実だから。
MTU/RWIN設定は回線速度が遅いADSLで何とか速度を稼ぐための手法だったけど、光になってほとんど意味が無くなった。
フレッツのサービス情報サイト(旧:フレッツスクエア)の速度計測はあくまでフレッツ通信網での速度で、インターネット上の速度計測ではないから比較する範囲が限られてしまう。
書込番号:15366606
0点

NTT設置機器から直でカテ6ケーブルそしてPCです。
まずは回線の問題かどうかを確認するべきなのかと思い、フレッツ速度計測をするためにはCD導入しないと駄目なのかなぁと…
書込番号:15366638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気休めにでも、EditMTUや、NetTuneで自分で設定してみては。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137.html
http://z0001.blog87.fc2.com/blog-entry-165.html
書込番号:15366658
0点

だいたいネクスト隼で、xp、PCLAN100だとどのくらい出そうなものなんでしょうか?
書込番号:15366840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B’sフレッツのNEXTでしょうか?
平均は60Mbpsくらいかと思いますが
20〜30Mbpsのユーザーがいてもおかしくはない。
光回線といえども。
書込番号:15367348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)