パソコン用のサブシステムとして、
プリメインアンプ A-α99
CDプレーヤー CD-α99
チューナー T-α77
スピーカー A622
という構成で聴いているのですが、アンプとプレーヤーがそろそろくたびれてきた観があり、また中古で適当に組もうと考えているのですが、現行品でおもしろいものがあればお教えいただきたく、書き込みをしています。
幅にして300mm程度のいわゆる卓上サイズは、デノンのCXシリーズ、オンキヨのINTECシリーズくらいしか存じ上げないのですが、海外メーカーなどで出物があれば、そちらを選んでみようとも思います。
お勧めなど、ぜひお知らせ願います。
書込番号:15369770
0点
今晩はです。
コンパクトで卓上使用で言われますとプロジェクトの製品が思い浮かびます。
如何でしょう?
http://naspecaudio.com/pro-ject-box-component/stereo-box-s/
書込番号:15371134
1点
最近、話題真空管アンプ トライオードのRubyは如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000437131/
http://www.triode.co.jp/tri/ruby.html
オーディオショーで802diamondを鳴らしてましたよ。
サブシステム用ならなかなか面白いかと思います。
>パソコン用のサブシステムとして
USB入力が出来る方が良ければ、TEAC AI-501DAが面白いかと思います。
可愛いレベルメーターが愛嬌があって面白いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000429495/
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/39563301.html
書込番号:15371137
0点
失礼にならないと良いのですが...
最近は PCオーディオなんか楽しんでいらっしゃる方も多いし、デジタルアンプなどでかなりコンパクトなアンプがありますよw 大げさなナントカ回路もないので本当に小さいのもあります ですから、SANSUI系がお好みなのかも??ですがこんな感じの音のアンプとか、こんな曲ようにとか、でお尋ねしたほうが良いです で、小さいアンプとかですね プレイヤーなら携帯DAPに繋げる手もあります
書込番号:15371379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのデスクトップサイズ環境
PC Nipron電源@200V>RME HDSPe AIO>Mytek Stereo192-DSD DAC @200V>SD-9003>Focal CMS40という構成です。
写真に写っておりますDAC1 USB Silverは売却済みです。
書込番号:15371518
1点
>海外メーカーなどで出物があれば、そちらを選んでみようとも思います。
忘れていましたが、海外メーカーならニューフォースがありますね。
http://kakaku.com/item/K0000419522/
http://www.nuforce.jp/desktop/products/dda100.html
書込番号:15373182
1点
みなさん、ご教示くださりありがとうございます。
圭二郎さんご紹介の真空管アンプは、以前同社のものを視聴したときに、とても琴線に触れるものがあり、好みとして申し分ないのですが、机に紙類が多いので、安全面で断念したことがあります。
となると、ニューフォースがなかなか興味を引きますが、できればアナログ端子がほしくなってきますが、それは変換で対処するか悩むところでもあります。
書込番号:15373560
0点
>できればアナログ端子がほしくなってきますが、それは変換で対処するか悩むところでもあります。
一体型でAURAは如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000133162/spec/#tab
単体ならgrooveがあります。
http://kakaku.com/item/K0000133160/
書込番号:15374410
![]()
1点
Auraはかなり目をひかせられますね。とくにgrooveは機能面も凝っているのが印象的です。
いずれ、視聴してみたいと思います。
いくつかめぼしをつけてみてわかりましたが、サイズと価格は必ずしも比例しないものなのですね。
書込番号:15379932
0点
オーディオアクセサリーの最新号で、ハーフサイズの新製品が紹介されてました。
ONIX A-25
http://www.audiorefer.com/press/pdf/20121109163554.pdf
同社のDACと同寸法なので、手軽にPCオーディオ組み合わせしやすいと思います。
日本のメーカーだと、プロジェクトみたいにコンパクトなオーディオ機器が得意なムジカがありますね。
int60
http://www.musika.jp/60.html
int30s
http://www.musika.jp/30.html
http://www.musika.jp/30s.html
書込番号:15382704
1点
オニキスのDAC-25Aはじつは持っておりまして。なるほど、やわらかめな音といい、このメーカーは自分に相性がいいと思います。
ご紹介していただいていた中では、やはりAuraに注目しています。
書込番号:15395647
0点
こんにちは。
今度出ますティアックの新シリーズ(小型系)も良さそうですね。
アンプならアナログ入力もある「ラステーム524」も良さそうです。
SPの交代はお考えないですか。
書込番号:15397783
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/22 10:44:07 | |
| 1 | 2025/11/20 1:03:11 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 6 | 2025/11/20 23:19:58 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







