『TH-50PZ800とプロジェクターで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TH-50PZ800とプロジェクターで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TH-50PZ800とプロジェクターで迷っています。

2012/11/22 05:11(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:21件

この度新居を購入致しまして、
6畳間に趣味の部屋として
シアタールームとカラオケ、ゲーム部屋を作りたいと考えています。

近くの中古屋さんで50インチのプラズマテレビTH-50PZ800が7万で売っていました。

中古で7万出すなら新品でプロジェクターを購入した方がより、綺麗で迫力があるのではないかと思い、質問させて頂きたく、書き込みをさせていただきました。

繋ぐ機器としては、
HDMIでPS3.XBOX360.
D端子でWii、PS2
数ヶ月後にはWiiの代わりにHDMIで
WiiUを接続予定です。

ホームシアタースピーカーはこちらのサイトで頂いたアドバイスを参考にソニーの5.1CHサラウンドのhdss380を購入致しました。

予算7万円でスクリーンを含めて、50インチプラズマ超える事が可能なのか。オススメの機種等ございましたらご教授頂けませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:15373410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/11/22 05:16(1年以上前)

スピーカー型番間違えました。

HT-SS380でした。

書込番号:15373417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/22 11:03(1年以上前)

7万で買える機種では少なくともプラズマよりも綺麗というプロジェクターは無いと思います。
プロジェクターのほうがより大画面に出来ますから迫力は得られますが。

お試しで買うなら以下の機種が安定した評価を得ていると思います
・Epson:TW-400(液晶)
・Acer:H5360BD(DLP)

液晶とDLPの方式の違いは色々ありますのでご自身で検索して調べられたほうがよろしいかと思いますが、ざっくりイメージは以下の様な感じです
色については完全に好みの問題なので自然かどうかは大した問題ではありません。

液晶=コントラスト低め、自然な色、階調性が良い、 
DLP=コントラスト高め、不自然な色、階調性が良くない、動画に強い、レインボーノイズ

書込番号:15374166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/22 14:37(1年以上前)

むっしーさん早速のご回答ありがとうございました。

二機種とも値段も手頃で評価も素晴らしく、
迷ってしまいますね^_^

最近はLEDのものも出始めているんですね。
LEDは、明るさが物足りないと言った意見が多いように見受けられました。

レビューをみた感じだと、
3Dと静音性重視するならアクター
自然な映像を求めるならエプソンと言った感じでしょうか?

アクターなら100インチでも問題なく鑑賞も
ゲームも出来そうですね!

ちなみにオススメのスクリーンがございましたら教えて頂けると嬉しいです。

また、テーブル直置きよりは天井に備え付けたほうが良いのでしょうか?

天井につけるのは、初心者でも出来るのか不安は尽きません。

低所得の私にとって、この買い物は大きいので失敗したくありません。

色々質問ばかりで申し訳ありません。

ご回答頂けたら幸いです。

書込番号:15374910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/22 19:32(1年以上前)

静音性はどちらも安物ですのでそこそこ五月蝿いですから期待しないほうがいいです
映画を見る比率が高い場合は例示した機種ではAcerのほうがコントラスト的にかなり良いのでAcerでしょう
唯一の欠点といえるのはレインボーノイズの存在で、私はそれが受け付けないので液晶モデルを使用しています

スクリーンは高いものから安いものまでありますが、意外と画質への影響が高いのであまり安物にし過ぎると後悔するかもしれません
私は安物ユーザーなのでオススメは提示できません

テーブル直置きは視聴する際にいちいち設置する場合意外と面倒ですので、天吊出来るのであれば天吊した方がいいでしょう
ただ、天吊りの仕方は色々ありますので色々調べてみてもいいかもしれません
高い台の上に上下逆さに置くという擬似天吊という方法を取る人もいます

書込番号:15375870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/23 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。

レインボーノイズ調べてみました。
人によって感じ方が違うようですね。

動体視力の良い方は見えやすいみたいですね?

主にゲームが中心になるとおもいますが、
3Dシアターやゲームもやって見たいので、
DLCの機種にしようと思います。

最後に教えてください。
寿命やメンテナンスはどの位の年数で必要になりますでしょうか?

明後日引っ越しですので、
26日には設置したいと思っています。

書込番号:15379476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/23 13:31(1年以上前)

寿命は一般的にランプ寿命とパネル等光学部品の寿命があります
あとはメンテナンス前提のものが吸気部分のフィルターがあります

以下Acerの情報
ランプについてはメーカー発表が3000〜4000H程度となっていますのでその辺りで輝度が半分になる確率が高いです
ただし、この時間より前に暗くなることや不点灯・破裂に陥ることもありますので運次第です
エコモードのほうが寿命が長くなることと、機種として明るすぎると思うのでエコモードで使われたほうが良いでしょう

比較的早い時間に画素単位で動作しなくなる運の悪い方もいるようですがパネル寿命はDLPについては特に気にするものではありません
カラーホイールやファンの故障の方が発生率は高そうです(想像ですが)

フィルタについてはDLP機種はないと思うのでメンテナンスとしてはランプ交換くらいだと思います

書込番号:15379606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/23 13:40(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:15379650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング