


先日NHKにBSのでしょうか?画面左下に文字表記を消すには連絡して下さいという表記が出ていたので、連絡してみたのですが、その数日後にNHKの職員みたいな人が家に来て料金を払えと言われました。
地上波とBS分の両方の料金を支払えという事らしいです
地上波はこれまで支払っていたのですが、地デジにしてからBSが映るようになり、その分の追加徴収という事らしい?です
「文字表記消去を連絡されたって事は映ってるって事ですよね?」
「見れてるって事ですよね?」
「とりあえず文字はもう消してあるので、今月分お支払いいただきます」 (;゚听)オイッ!
なんか納得がいかないというか・・・・・正直現状頭に来てます。
とりあえず、そのやり方と料金?
やり方は完全にネットの何とか詐欺「フィッシング詐欺(ですか?)」みたいな感じですし
料金も年24000円だかになるとか言われるし、正直ふざけるなと感じてます。
文字表記消去するには連絡しれくれ〜みたいに通知しておいて、連絡したら料金が発生するシステムになってるって、これやり方はほぼフィッシング詐欺に近いのでは・・・?
法律で決まってるとか言われても、こんなやり方で年2万4千円請求されて・・・・
NHKBSだけで2万4千て金額も大きいですし、支払いの発生の仕方もちょっと頭にきちゃって・・・・
現状そんなもん見なくていいから消してくれ!って言いたい感じなんですけど、これ何とか支払わなくていい方法ってないでしょうか・・・?
できればホント消したい
PS.
ちょっと前にNHKが問題起こした時に支払い拒否したり文句言ってた人達の気持ちが今回ちょっと解った気がしました・・・。
書込番号:15376390
88点

要するに、BS受信機(テレビなど)がなければいいのだから、まっとうにNHKと戦うなら、`テレビを処分'すると良い。
部屋に受信機がなければ、法律的にも払う義務がない。
書込番号:15376632 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

たんにあなたが無知だっただけです。
受信可能状態になれば、自動的に支払い義務が発生します。交通違反をしながら、そんな法律なんて知らん、と居直るのと同じで、誰にも通用しません。日本は法治国家です。
視聴料はBS・地上波あわせて約2万4000円です。地デジが約1万4000円ですから、BS分はプラス1万円です。
まあ、支払い拒否するのは自由ですが、粘ったところで訴えられて負けるだけです。
いやなら法律を変えるしかありません。
書込番号:15376721
105点

>連絡したら料金が発生するシステムになってるって
違います。
はなから「受信機があるだけで料金が発生するシステム」です。
はるか昔から法律で決まっています。
それが現在の情勢に対してどうだとかいう議論はありますが、日本は法治国家ですから法律にあればまずはそれに従うしかありません。
節約する方法としてはBSアンテナを撤去すれば衛星放送契約はいりません。
書込番号:15378720
40点

>「文字表記消去を連絡されたって事は映ってるって事ですよね?」
言われて当然です。
受信料払いたくない人はテロップが出てもNHKに連絡していないと思います。
BーCASカードが何のためにあるのか理解してみてください。
わざわざ自分から連絡して、BS見ているからテロップ消してって言ったのだから、すぐ料金徴収員が来て受信料請求されたのは正論だと思いますよ。
書込番号:15379319
65点

スレ主様
NHKは大手ビジネスホテルに対して、各部屋に設置してあるテレビ受信料7億円を払え!と裁判を起こしています。また、東北地方ですが、個人に対しても訴訟中です。
夏のロンドンオリンピック前辺りから、受信料徴収に必死になっている感じです。
今回の件は、NHKに支払い義務が発生してしまいます。スレ主さんがNHKに連絡してしまったのですから。
個人的な意見ですが、NHKはWOWOWやスカパーの様に有料放送化するべきです。戦後に出来た放送法を、ネットが普及した現代に適用するのは、甚だ疑問と考えています。
書込番号:15380084
54点

日本国外からでもBSは見れそうなので、北方領土や韓国、北朝鮮、台湾辺りに引っ越しすればNHKから請求は来ないかも。
書込番号:15380369 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

テレビよりも日常生活が心配なスレ主さんだ。
書込番号:15380481 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

NHKに「僕BS観てますよー」って自分から連絡したわけですから、払いたくなかったら
他の人が書いていたようにBSアンテナを撤去するか、支払い拒否して徹底的に争うかですね。
NHKが個人に対して訴訟をおこす時代ですから、忍耐と覚悟が必要ですけれど。
ちなみにBSが視聴できる環境なら訴えられた場合まず勝てないと思います。
書込番号:15383012
29点

もう、お金はらったなら、字は消えますが、
金を払わなくても、録画して見れば、字はきえますよ、手遅れで残念です。
レグザの外付HDD録画でも、BDレコでもNHKの左下の字は消えます。
書込番号:15384791
46点

あなたの作成した契約書で契約すればいいと思います。料金もあなたの設定で交渉すればいいと思います。放送法では契約内容までは規定されていません。
書込番号:15385091
30点

>金を払わなくても、録画して見れば、字はきえますよ、手遅れで残念です。
>レグザの外付HDD録画でも、BDレコでもNHKの左下の字は消えます。
これは知らなかったです・・・・
書込番号:15389301
26点

解決されたんですね。おめでとうございます。
支払いが増えた事で日々の仕事にも、より真剣に取り組めるようになったのではないでしょうか。
これでNHKもよりよい番組作りができ、我々視聴者にとって有益な情報を得られることでしょう。
個人への訴訟問題も片付いた事も含め、お慶び申し上げます。
書込番号:15398923
13点

ところで【サイマルクリプト】ってご存知ですか?
http://www.trmp.or.jp/new_method/
Bキャスカードでこのスレッドでありますが 来年4月に向け、水面下進行中
お金を払わないと見れないシステムに移行中?
>>金を払わなくても、録画して見れば、字はきえますよ、手遅れで残念です。
>>レグザの外付HDD録画でも、BDレコでもNHKの左下の字は消えます。
>これは知らなかったです・・・・
この先も同じとは限らないかも?
書込番号:15410529
13点


メッセージ消去の連絡は「私はNHKの衛星放送を観てますよ」と自己申告したものと
みなされます。電話やインターネットで個人情報を連絡する際に「NHKの衛星放送の
受信状況の調査に使用します」のメッセージが音声や画面で表示され、これに了解した
のですから。
NHKの人が訪問しても、NHK法であなたの了解なしに立ち入ることはできません。
うちはBSを観ていませんと言えば帰ってもらってください。また、衛星契約を結ば
なければ衛星契約の受信料の支払い義務は発生しませんし、衛星契約を結んだとしても
電話一本でいつでも解約できます。
衛星契約を結んだ世帯のB−CASカードに対し、メッセージ消去のカギを定期的に
衛星で送る仕組みですから、衛星契約を結ばなければメッセージ消去のカギが送られ
なくなり、メッセージが表示されるようになります。
数ヶ月以上パラボラアンテナを繋がなかったBSデジタルテレビも最新のメッセージ
消去のカギが無いのでメッセージが表示されますが、NHKに連絡すればメッセージ
を消去してくれます。
書込番号:15413212
17点

NHKにメッセージ消去の連絡(=BSを観ている自己申告)をしたら
衛星契約のお願いに来た。
と
衛星契約をしたらNHKから衛星契約の受信料を請求された。
は別のものです。
NHKはパラボラアンテナを見ただけで、衛星契約を結んでない世帯に
衛星契約の受信料を請求されることはありません。パラボラアンテナを
見ただけで受信料を請求するならそれは詐欺であり、NHKではありません。
書込番号:15413278
24点

払う義務なんてない
家にテレビない人間がスマホでワンセグ受信できるからと言われ受信料徴収されていた。
NHKのやり方には疑問です。
書込番号:20111505 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

RYU夫さん
>]画面下の文字表記消去を連絡したらNHKから料金請求が来た
自分も経験しました。 連絡はしなかったのですが、電話かけて、思い留まり途中で切ったのですが、次の日に 血相変えた
NHKの集金人が `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、と
借金の取立てみたいに 今直ぐ払えと やってきました。 自分は払わないと帰りそうもないので直ぐに払い帰ってもらいました
けど 催促の仕組みがわかり、いい勉強になりました。
こちらも ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20065112/#tab
書込番号:20111628
4点

>NHKの集金人が `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、 `ピンポン、と
>借金の取立てみたいに 今直ぐ払えと やってきました。
立花氏が配っている魔法のシールを貼っていたら効果があったのか?気になります。
書込番号:20111902
9点

そうなんですけどね。直ぐ近隣の おじさんが何度となくNHK集金人と揉てるのを聞いているので、あまり関わりたくありません。
https://youtu.be/lsunY-rvC64?t=279
書込番号:20112099
7点

放送法・番組放送基準・電波法・商法・民法・日本国憲法を熟読及び研究もせず、日本放送協会の一方的な解釈を鵜呑みにしてはいけません。
私の研究結果では日本国民に受信契約の義務は存在しません。
それどころか日本放送協会は前記の各種法律及び放送業務・放送番組基準に違反しています。
書込番号:20112683
10点

>それどころか日本放送協会は前記の各種法律及び放送業務・放送番組基準に違反しています。
具体的に説明していただけるとありがたい。
書込番号:20113982
9点

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/
国語力と理解力を有している日本国民であれば解るのだ。
書込番号:20114087
2点

だから具体的にどの部分が違法なのか?
裁判所だったら、何条に違反してると主張して、その根拠を示さないと、裁判すらしてもえんぞ。
書込番号:20114276
8点

放送法第64条は、日本国憲法19条に基づき無効になる。
書込番号:20114366
6点

法律というものは、国語力だけではなかなか理解できないもの。
法律の条文をどのように解釈すべきなのかは、それなりに法学を勉強しなければわからない。
憲法第9条が良い例。
憲法学者の間でも、自衛隊は違憲であると言う人もいるし、合憲だと言う人もいる。
素直に読んだら自衛隊は違憲になるはずなんだけどね。
なぜ放送法第64条が、憲法第19条に違反するのか、理由を示してほしい。
書込番号:20114824
9点

>放送法第64条は、日本国憲法19条に基づき無効になる。
いまだに理由を示せないということは、口だけ番長だったということか。
どうせ誰かの受け売りだったのだろう。
NHKに対抗できるように、真面目に法律論をしたかったんだが。残念。
書込番号:20125823
9点

NHKの集金人に関わらず アポ無しの突然訪問には出ないのが一番
書込番号:20209009
11点

私の友人にこんなやり方の人が居ました・
もう20年くらい前の話ですが、アパートに一人住まいの時にHNKの料金徴収人が来ました(当時は地上波の受信料です)
ドアを開けて応対すると、{僕はここの住人の知人で分らないので今は払えないなどと言ってシカとする}
本人が来たら伝えておくと言って、徴収員を帰らせました。
なんと次のアパートの転居まで支払いをしませんでしたよ。
コツは、平日は夜遅くまで帰らない(当然チョンガーなので夕飯も一杯ひっかけて外食でした)不穏な訪問者には居留守を使って出ない等みたいです。
自分も最近65Z10XにリビングのTVを替えましたが、テロップが出始めたらNHKのフリーダイアルにTELして早く消せと悪態をついていました。
受信料はらっていると、つい態度は横柄になってしまいます。
書込番号:20215466
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





