


PC何でも掲示板
フレッつ光からauのギガ得に変えたのですが、速度がとても遅くなりました。(下りで5Mbps)
どうすれば早くなるかアドバイス頂けますでしょうか。
一応、価格コムのクチコミ掲示板など調べましたが、該当するような不具合はなさそうでした。
■環境
・LANケーブルはCAT−5e
・PCは FM-V LX55X (VISTA)
・ローカルエリア接続の状態は1Gbpsになっている
・ルーターは AtermBL900HW
・ルーターが省エネモードになっていないこと確認済
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/11/26 19:24:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/北海道
サービス/ISP:auひかり ホーム/biglobe
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.02Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.74Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.02Mbps,628kByte/s)
上り送信速度: 9.3Mbps(9.31Mbps,1.16MByte/s)
診断コメント: auひかり ホームの下り平均速度は71Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
書込番号:15395237
0点


そのPCは、フレッツ光の時は、どの位の速度でしたか。
他に有線で接続出来る機器で、速度測定が出来る機器は無いですか。
AtermBL900HWは、業者の方が設定したのですか、それとも自分で設定したのですか。
書込番号:15395313
0点

早速のご返信ありがとうございます。
http://netspeed.studio-radish.com/
にて計測したところ、下りで5.4Mbpsでした。
フレッツの時は、正確には覚えていませんですが、
平均より早いとの測定結果でした。(数十Mbpsは出てました。)
ルーターとの接続は、説明書見ながら自分でやりました。
桁違いに遅いので、やはり接続に問題あるのでしょうか。
ルーターリセットしてやり直しても同じ結果です。
書込番号:15395980
0点

同じauなので計測してみました
結果
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/11/27 07:16:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/茨城県
サービス/ISP:auひかり ホーム/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 87.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 71.4Mbps
下り受信速度: 87Mbps(87.9Mbps,10.9MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.02MByte/s)
診断コメント: auひかり ホームの下り平均速度は71Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
Windowsの差、地域差、計測時間差、IPSの差ぐらいしか違いがないのに。
他の計測サイトより1桁遅いので、ギガに対応していませんね。
書込番号:15397575
0点

> フレッツの時は、正確には覚えていませんですが、
> 平均より早いとの測定結果でした。(数十Mbpsは出てました。)
引込線や、ルーターのハード的な問題も考えられるので、一度auに連絡された方が良いと思いますよ。
書込番号:15397807
0点

AUの場合 回線専有でなく、複数ユーザーがいるはずです。
その中にファイル共有やりまくりの方がいるのかもしれませんね。
以前 Bフレッツで回線が度々切れるので、NTTに調査以来したら
不良ユーザーが発覚しました、一人で帯域を使いきってました。
そのユーザーを切ったら、快適になりました。
NTTも最初はルータやPCの問題と白を切ってましたが、
かなり強行に調査依頼をして、やっと動いてくれました。
書込番号:15397881
0点

フレッツからauに切り替えるとき、電柱にあるauの回線がいっぱいで、すぐに切り替えが出来なかった経緯があります。結局、遠いところの電柱から線を引っ張ってきたようです。
これが原因の可能性がありそうなので、auに電話してみます。
ちなみに、上記が原因で即日切り替え出来ず、auとはかなりもめました。三週間くらいネット繋がらずしかもフレッツと同時切り替えのためお金払い続けないとダメな状況に、、、
やっぱりNTTのほうが外れはないですね。
書込番号:15400926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auひかりでも、自宅の光コンセントまではNTTの管轄ですよ、工事をするのも設備ももちろんNTTのものです、
コンセント以降がauの管轄になります。
書込番号:15401830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)