『私の用途に合うタブレットは?OSで悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『私の用途に合うタブレットは?OSで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 美由20さん
クチコミ投稿数:4件

タブレットを初めて買いたいです。必須用途は下記の通りです。

1)アプリで漫画ネームを描く(各種アプリがあります、台詞は打ち込みたい)
2)Flashで簡単なゲームをやる(ゆっくりタッチ、長押し等が反応すればok)

1)は直接ペンで描きたいのでノートでなくタブレットが欲しいです。
コマ割りと簡素な人物絵が描ければok。
ただし台詞をスムーズに打ち込みたいです。

スマホはiPhoneなので、iPadにしようと思ったのですが
Flashが見られないので諦めた方がいいのか…。
AndroidのFlashは今後は見込めないけれど、とりあえず今は見る手段がある。
Windowsはその点が安心ですが、高額だしレスポンスの速さが気になる。

・ビジネスでは使わない、Officeも不使用。
・画面は10インチくらいでそこそこ綺麗ならok。
・文字入力をストレスなく行いたい。
・持ち運ばない。部屋のみでWiFi使用。
・少し待っても良いので6万円くらいまでを希望…。

OSからして迷ってます。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15401499

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/28 01:47(1年以上前)

家から持ち出さないのならPC+ペンタブレットの方が適しているのではないでしょうか?

ペンタブレット
http://kakaku.com/pc/pen-tablet/

書込番号:15401529

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/11/28 07:14(1年以上前)

液タブ買ったほうがいいですよ。
http://cintiq.jp/12wx/

書込番号:15401843

ナイスクチコミ!1


スレ主 美由20さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/28 07:47(1年以上前)

脱落王さん、Cafe 59さん、
早速のご回答ありがとうございます!
そして私の書き込みに不足があり申し訳ありません…。

ペンタブはデスクトップPCと共に使用しており、
ちゃんとした描画作業はそちらでしています。
今回、ベッドに寝そべった状態で楽にラフに描きたいというのと
簡単にネットサーフィンや動画も見たいと思い
タブレット端末を希望しています。

説明不足ですみません。

書込番号:15401924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/28 09:23(1年以上前)

少なくともiPadでペンは相当使いにくい。指で書くのが前提。

お絵かきソフトは、iPadのほうが揃っているような気はするけど。

ペンタブレット以外は思いつかない。

書込番号:15402163

ナイスクチコミ!0


スレ主 美由20さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/28 10:07(1年以上前)

デジタル系さん、
ご回答ありがとうございます!

iPadではペンは使いにくいんですね…。
それでしたら最低限、棒人間と喜怒哀楽だけ描くようにして、
ペンは諦めて指で描きます。ざっくりでOKですので…。
台詞入力はスムーズに行いたいですが、ソフトキーボードが使いにくいなら
キーボードを別に買えば大丈夫ですかね。

iPadには惹かれるのですが、スマホをiPhoneに決める際に
FLASHを諦めたので、せめてタブレットでは諦めたくないのです…。
いくつかアプリがあるのは調べましたが、FLASHは見られてもゲームはダメ、
ゲームが出来てもかなりもっさり…というレビューでした。

■FLASHアプリのバージョンアップを(ダメ元で)期待してiPadにするか…。
■とりあえずFLASHが見られるAndroidにするか…。ASUSのキーボード付きに惹かれます。
■FLASHサポートがバッチリなWindows8にするか…。
(この場合だいぶ待たないと高くて買えないですね)
 7は重いそうなので考えていないです。7のものを買って8にバージョンアップというのも
 調べましたが、容量がカツカツなのも不安です…。

最初の書き込みで情報が足りずにすみませんでした。
ペンタブはデスクトップPCと既に使用していますので、今回の用途では考えておりません。
寝そべりながら簡単な作業やネットを使用したいです。

書込番号:15402291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/30 01:40(1年以上前)

 こんにちは。ヒマジンガーと申します。

 タブレットの新着情報をチェックしていたらあなたの質問が目にとまり,私の経験が役立つかもしれないと思い返信します。

あなたの質問に関連する所持機材
 Intuos 初代〜Intuos4 Extra Largeまでのいくつかの機種
 Bamboo

 Cintiq 旧世代の15,17インチ,22HD,24HD
 その他メーカーの15インチ,17インチの液晶ペンタブレット
 VAIO LXシリーズ(超古いけど,さすがワコム+Sony)

 Dell S2340T(最新の23インチマルチタッチ液晶)

 HP TX2105 TX2505
 iPad2,Asus Transformer初代(Android)
 Asus B121
 Vaio duo 11
 Asus TAICHI(予約中)
 Nexus7 あまりに評判がいいので衝動買いするかも。
 Samsung ATIV smart PC Pro入手を画策中 


私自身の仕事スタイルへに対する結論
 能率を上げたいなら,仕事は仕事机で。
 机そのものをオーダーしカスタマイズ。

 ゴロ寝でネットやフラッシュゲームを楽しむとすれば
 リーズナブルなAndriod端末。
 (実際は,ゲームしない。絵の才能皆無。)

「軽〜くお仕事も」などという中途半端なスタイルは,
 結局能率を下げるだけ。

 静電容量式タッチパネルでお絵かきしたり,
 仕事の能率を上げようなんて(笑)

 私は,余暇を楽しんでいる間も仕事のことが頭からはなれないので,出先でも使える擬似事務所システムがないかと,使えそうなタブレット類を買いあさっているが,現在まで使えるものには出会ってない。


一方,あなたの要求を満たすとすれば
 まだ高価だが,Corei+Win8+デジタイザのWintab
 Wacomの板タブを使ってるなら,静電容量式タッチで作業をした時の追随速度に呆れ果て,使う気にはなれないでしょう。

 待てるのなら買いどきではない。リーズナブルなAndroidでつなぎかな。高価な初モノに手を出して人柱になるのは,他人にお譲りするのが賢明。

 パッド類がイメージさせるあこがれのスタイル,「カウチに寝そべってネットもゲームもメールもお仕事も」なんてのは,そりゃ能率を考えないならいいですけど,私にすれば「二兎を追うものなんとやら」です。それに自由な姿勢ってのは長時間になると案外疲れるものです。何世紀もの間考えぬかれた究極の思考スタイルが,「座って机に向かう」ことだと思います。

書込番号:15410967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 23:06(1年以上前)

日本では未発売のギャラクシーノート10.1はいかがですか。
エクスパンシスなどで購入できますが、私は使ったことがないので興味はあるもののよくわかりません。
私はノートの7インチがでないか、ノートの5インチでガマンするか思案中です。
ペンが魅力的ですよ。

書込番号:15429002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/05 01:15(1年以上前)


毒舌御免さん
 >日本では未発売のギャラクシーノート10.1はいかがですか。
 SamsungはWacomが技術供与してるから,ペンの性能は大丈夫だと思うのですが,スレ主さんはタブレット経験がない絵描きさん。まぁ,わたしも日本では今のところ,販売予定のないAtivとか候補にあげてますが,やはり国内メーカーのデジタイザ付きピュアタブが良さげな気がするのです。ところが現在まで発売されていないし,製品発表も私自身はつかんでいません。

 それに,私の今までの感触では,絵描きさんはみなWin+タブレットってイメージなのですが,ipadやAndroidタブで本格的にお絵かきしてる人って,現状どの程度いらっしゃるのでしょう?

 絵の才能がなく,その辺,無知なもので(笑)
 それで,「待ち」をメインでおすすめしました。

書込番号:15434377

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/12/05 03:08(1年以上前)

門外漢のお節介です。 m(_ _)m

今現在PCカテのトップページに出ている記事は読んだでしょうか?:
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1005/

予算オーバー&CPUが弱いかもしれないけれど、ペン入力は使えるかも?
(注:ペンの有無で2モデルになっているようです。)

書込番号:15434593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 美由20さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 09:52(1年以上前)

皆様、コメントをありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

まずネームと言っても人それぞれなので、その辺の説明不足だったかもしれません。
タブレットで作画作業をする気はありません(無理なのはわかります)。

作画作業はデスクでないと私自身出来ませんが、ネーム(アイデア含む)は
読書中でも仮眠中でも思いついた時にすぐに描くというのをモットーにしています。
(ネームのイメージは有名アプリのURLを添付します)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.grrr.alll.neemo&hl=ja

逆にデスクに向かうと浮かんでこないことが多々ありますので、今はノートと鉛筆を
ベッドサイドに常備しています(笑)。

ですのでタブレットが最適かなと思った次第です。
また、所持しているiphoneで唯一不満なFlashも、同時に解消できるのではないかと。

ですがみなさんのコメントを読むにつれ、やはりノート+ペンタブが最適なのかなとも
思いました。(寝そべりながらにしても)
使い慣れたWindowsという点でも魅力ですしね。

もう少し自分でも調べて考えてみますが、この質問は解決とさせていただきます。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:15435238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/05 17:05(1年以上前)

おっと,オトナの対応してますねぇ。

 自分の説明不足も原因と私のピンボケ回答にgood answerをつけ,意味なくスレが続くのを予想してのスレ閉じ。

 わかってましたよ,「棒人間」で。
 自分でもお気づきだったはずです。この時代に手帳が生き残っているのには理由があることを。

 アイデアのメモにパッド類を使うことは,誰でも考えたことでしょう。私もipadがその役割を果たすのではないかと期待したのですが,今は結局ボイスレコーダー専用機に戻ってます。(笑)

 あなたの場合,アイデアといっても,「ネーム入れ」ですから,どうしても画像メモが必要なのかもしれませんが,私の場合,音声である程度の説明をメモしとけば,あとで聞き返した時に,連想ゲームのように,その時考えていた映像が蘇りますから,ボイスレコーダーで十分でした。車を運転してる時にも浮かぶときありますからね。

 Android買ってもいいんじゃないですか。使えそうだったらアイデアメモにも使えばいいのではないかと。

書込番号:15436659

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/05 23:35(1年以上前)

Flashが使えてペン付きというと、Androidで言えばGalaxy note系。

Win8なら、1月発売のThinkPad Tablet2か、ASUS VIVO TAB TF810.
輸入ものなら、SamsungのATIV Smart PC500じゃないでしょうか。

書込番号:15438599

ナイスクチコミ!0


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/07 20:08(1年以上前)

すでにご存知だと思いますが、
ヒマジンガーさんもお持ちの「Vaio duo 11」で見つけた記事です。

「VAIO Duo 11」を“お絵かきマシン”として使ってみる (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/14/news034.html

書込番号:15446358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング