『シャープ品質』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シャープ品質』 のクチコミ掲示板

RSS


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

シャープ品質

2012/11/30 04:37(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ

クチコミ投稿数:35件

トーカ堂で買ったKC30T2がはじめから異音がします。
ひと昔のゲーム機のようなピーピーとした音が常に聞こえ、
常時つけているのが当たり前の空気清浄機としては使い物になりません。
サポートセンターに問い合わせたところ、製品上の仕組みで発する音だそうです。
もうシャープのものはこりごりです。

書込番号:15411139

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2012/11/30 15:00(1年以上前)

ジージーといったような音ならプラズマクラスターの動作音です。
一度プラズマクラスターのスイッチをOFFにしてみて下さい。

書込番号:15412730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/12/02 06:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かにプラズマクラスターを切ると
音がしなくなりますが、
音がする時は、耳に付くくらいです。
また、旧型のKCY-80も使用してますが、
そのような音はしません。
製品によって違うのでしょうか?

書込番号:15420354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2012/12/04 15:25(1年以上前)

トーカ堂の製品は、基本2009年モデルKC-Y30の改良版だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000049823/

一般ルートでは販売してないですが構造的に大きな違いはないはずです。
KC-Y80と比較して耳につくならやはり異常でしょう。
その辺説明して早めにサポートに相談された方が良いと思います。

書込番号:15431522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2012/12/04 17:23(1年以上前)

ちなみにKC-Y80はどのくらい使用されてますか。
プラズマクラスター7000は、1〜2年使うと機能しなくなるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15084947/

言われてる音がプラズマクラスターの音なら、やはりそういう物かも知れません。
逆に音がしないとプラズマクラスターの効果がありませんから。

書込番号:15431927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/12/06 00:25(1年以上前)

返信遅くてすいません。

商品が届いた日から気になっていました。
購入したのは1ヶ月前くらいですが、
その時、すぐにサポートセンターに問い合せたのですが


この音は、プラズマクラスター
イオンを作る動作音になり、申し訳ございませんが、
小さくすることはできません。


という回答でした。
確かに小さい音と言えばそうなのですが、気になるものは気になりますよね。
安売りしていたとは言え、このような質の悪さには馬鹿にされているようで
腹が立ちます。

書込番号:15438851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/09 17:27(1年以上前)

ひまJINさん。

音がしないと効果がないということはないと思いますよ。

個人的に使用しているKC-A50Wは、気になる音しませんが、
会社で使用しているKC-30T2は、うるさいくらいジー、ジーと鳴っています。

やはりトーカ堂オリジナルで、低価なので仕方ないのかもしれません…。

私はもう一台増やしたいのですが、もうKC-30T2は買いません。

書込番号:15594507

ナイスクチコミ!0


F399さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 00:39(1年以上前)

イオン発生(プラズマクラスター)の構造は
細いワイヤーに高圧電源を流すことで発生します。
その際、ワイヤーが微妙に振動しその音が発生しています。
製品ごとに若干の違いがあるものの音は発生してしまいます。
エアコンなども同様ですが空調音で紛れてしまい気がつかないようです。
空気清浄機は静音性が高いせいかこの音が耳につくのかもしれません。
スレ主さまの不満を癒せる回答では無いようですが
多かれ少なかれ音はイオン発生タイプの宿命です。
このトーカ堂のオリジナルは
シャープの旧製品を加湿を追加して商品化したものと思われますので
シャープ製の新製品だと音を小さくする改良がなされているかもしれません。
あと、これは余談ですが
このイオン発生のワイヤーは振動しているだけに
消耗していくと断線してしまいます。
寿命がどの程度かわかりませんが・・。

書込番号:15723554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2013/02/06 11:08(1年以上前)

F399さん、ちょっと理解が違うと思うので書き込みます。
プラズマクラスター発生ユニットの構造で細いワイヤーはありません。
細いワイヤーがあるのはダイキンの光速ストリーマーユニットかと思います。

シャープの場合は2個以上の電極があり、そこから放電します。
電極自体は針状でマイナスドライバー等でこすっても大丈夫です。
http://www.sharp.co.jp/pcig/option/#TITLE01

寿命に関しては微妙ですが、電極にシリコン等が付着するとイオン発生が鈍るようです。
電極を掃除すると復活しますが、このタイプだと本体の分解が必要です。

あとトーカ堂モデルは2009年発売のKC-Y30とほぼ同じ仕様です。
元々加湿タイプですね。
加湿フィルターを寿命2年の物から5年に変えただけだと思います。

書込番号:15724770

ナイスクチコミ!1


F399さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/07 13:08(1年以上前)

ぅうう・・マイッタ。
エアコンと同じと思ってた。
今、購入に迷ってます。
シャープのモデルにするか
トーカ堂オリジナルにするか・・
別に加湿器は無用なんですが、どちらが良いと思いますか。
また、別におすすめがあったら教えてください。
(誰かGood入れてねw)

書込番号:15729654

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2013/02/07 14:13(1年以上前)

質問されるなら別スレ立てられた方が良いかと。
ついでに聞いてもだれも回答してくれる人少ないですよ。

書込番号:15729817

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機 > シャープ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理か買い換えか? 2 2025/08/28 7:33:57
加湿機能 2 2025/07/28 14:31:08
シャープのプレフィルターについて 4 2025/06/15 2:41:23
FU-R50との違い 2 2025/06/10 12:27:44
吹き出す空気がくさい 2 2025/05/31 14:17:57
空間が逆に臭くなるので、対策するには? 7 2025/06/13 21:17:28
コード噛られました 6 2025/03/18 21:49:54
ドン・キホーテ16280円 1 2025/03/16 23:30:22
ドン・キホーテ19580円 1 2025/03/16 23:23:57
空気清浄機能よいです 0 2025/03/05 16:24:31

「空気清浄機 > シャープ」のクチコミを見る(全 11793件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング