いつもお世話になっております。
出張先などでOffice等の編集、プレゼンようにタブレットPCを考えております。
windows8も出ましたので、その搭載のパソコンを探していますが、少々悩んでおります。
今のところ考えているのは下記あたりです。
Acer ICONIA W510
Acer ICONIA W700
Lenovo Thinkpad Tablet2 36794Dj
富士通 ARROWS Tab Wi-Fi WQ1/J FARWJQ1N
このほかにもお勧めのものはありますでしょうか?
アドバイスなどいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15411989
0点
現状のタブレットPCのほとんどはCPUがATOMですから、パフォーマンスは低いです。唯一、ICONIA W700がCoe i3搭載ですが、その分、ultrabookと重さはたいして変わりません。つまり、軽くて遅いか、重くて速いかのどちらかです。
しかもPC用のソフトの大半は、キーボードとマウスが前提です。タブレットを買っても、効率よく編集するなら、結局、キーボードを持ち歩くことになります。外部出力などの拡張性にも難があります。
さらにむき出しの液晶を保護するために、ケースやカバーの類も必要です。つまり、普通のultrabookを持ち歩くより、荷物が増えて重くなる可能性が大きいです。
こうした問題は、いずれ解消されるでしょうけど、現時点では、画面を見せてのプレゼン用と割り切るのでなければ、素直にultrabookの類を買った方が、たいていの場合、幸せになれるでしょう。
書込番号:15412602
![]()
0点
Atom登載のPCが今のところ富士通のQH55しか出ていないので、どの程度のパフォーマンスがあるのかわかりません。
今のところレビューもベンチもろくにありません。
店頭で、分かる範囲で、モダンUIをフリックする、デスクトップでWORDを打つ程度であれば、かなり快適に動く。
という程度しかわかりません。
ただ、デスクトップUIをタッチパネルでうごかすというのは正直無理がありすぎると思います。
ですので、僕は、ASUSのVIVO Tab TF810Cを予約しています。
個人的には、
(1) IPS液晶(視野角が178度程度ある)であること
(2) 消費電力が3W以下で、ファンレスであること
(3) 同じくUSBから充電可能であること(稼働中は1A以上の出力のあるUSBが必要になるでしょうけど、iPadのお陰で2A=10WのUSB-ACがいくらでも手に入る)
(4) 8〜10時間程度の駆動時間であること
(5) ペンがあるので、ある程度精度の高いオペレーションが出来るかも?
ということで、TF810にしました。
Atomは結構好きで何種類か持っていますので、遅いなりになんとかなるかなという気はしていますし。
今回は、Atom+Win8ならコネクテッド・スタンバイが使えるので、タブレットやスマートフォンのように、中断・再開ができますし。
従来のAtomからすれば、それでもCPUで倍、GPUで大分改善していますし。
ある程度はなんとかなるのではないかと思っています。
ただ、デスクトップUIをタッチパネルで操作は無謀だと思っています。
いずれ誰かがやるかもしれませんが。
タッチパネルで、スライドパッドをエミュレートするなり何なりするか(今はできません)、BTマウスでも用意するか、電磁誘導式のペンでも用意するかしないと、まともな操作はできないんじゃないかと思います。
その段では、ThinkPad Tablet2もペン付きですが、10.1インチは小さすぎると思って候補から外しました。
11.6インチでも、縦の長さは9.7インチのiPadよりタスクバー分くらい短いので、10.1になるとiPadよりかなり小さくなってしまいます(その代わり、11.6はiPadよりもかなり横が長くなってしまいますが)。
パフォーマンスを求めるのであれば、重量がかなり増しますが、Core iシリーズを使った、Lenovo Yoga13やASUS TAICHIとかじゃないでしょうか。
重くてとても手持ちで保持し続けられませんが、TAICHIとかはプレゼン向きじゃないでしょうか。
書込番号:15413078
![]()
0点
タブレットスタイルでもMSOffice,特にExcelを使いたいって方,多いようなんですが,実際仕事になるのでしょうか。表計算ソフトはタブレットと相性がいいとは思えません。
特に,W700なんかのFullHD画面で,タッチ操作メインで目的のセルを確実にクリックするのは難しいと思うし,その後,数値入力をソフトキーボードで行うのですからこれはもう,イライラつのりますね。私の場合は,VisualStudioで自分が使うキーばかりをまとめた専用のソフトキーボードを作っていますが,それでもExcelをタブレットで動かす気にはなりません。
10インチ程度の画面にFullHDデスクトップでExcelを使いたいなら,デジタイザは必須ではないでしょうか。
私が入手したもの,または入手を計画しているのはデジタイザ付きのものばかりです。
デジタイザ付きのものをあげますと
Asus VivoTab TF810C http://kakaku.com/item/K0000429831/
Asus TAICHI http://kakaku.com/item/K0000439284/
こちらは予約してありますけど,ドライバ探しに行ったら13インチが計画されてるようなので,TF810Cのように発売が遅れるようであればキャンセルしようかとも思っています。プレゼンにはいいと思いますが,果たしてどうなるやら。
Samsung Ativ Smart PC Pro
これは,日本では発売しないかもしれませんが,コスパに関しては一番良さげな感じです。
あとMSがSurfaceのWin8版出す予定ですね。
いずれ,iPadよりはるかに重いタブレット(1kg前後)のものは,取り回しがキツ過ぎます。
Atomタブレットのモッサリ感を警戒なさっている方が結構いらっしゃるようですが,Vaio Xを購入した経験から,AtomでもSSDの恩恵があれば,十分使えるのではないかと想像しております。
書込番号:15415229
![]()
0点
皆さま
詳細なご意見、誠にありがとうございます。
正直、内容に十分ついていけてない部分もありますが、ご容赦ください(汗)
>P577Ph2mさん
プレゼンに関しては、プロジェクタにつないで見せるというのがメインになります。
(この点でandroid、ipadを候補から外しています。)
今のところ、きちんとした仕事をする出張(通常の業務を出張先でする場合)にはletsnoteで対応しています。
ですので、ultrabookも魅力的ですが、メインは出張先でのプレゼンと簡単なパワポの編集、メール閲覧、簡単なword書類作成と割り切って機能も考えていこうと思っています。
おっしゃる通りで、W700はパフォーマンス的に惹かれますが、重さを考えると。。というところですよね。
>yjtkさん
本当に、レビューもベンチもわからないので正直なところこれからの流れを静観というのが一番いいのかなとも思っています。
yjtkさんがお示しのTF810は候補に入れたいなと思っています。ただ、キーボードを持って歩くのは避けるべきかもしれないですね。(重さ的に)
モダンUIをメインに使う場合もいいですが、まだwindows8に触ったこともない私にはデスクトップUIとどれだけ違うのか想像できません(かなり戸惑うとは聞いていますが。。)。
AtomとCoreiと何を持って違うと体感できるのか、少し実機をふれてみようと思います。
>暇神gerZさん
今回求めているものとしては、Officeはそこまでガッツリ使おうと思っていません。おっしゃる通り、タッチ操作でexcelを使う勇気はないですね^^;パワポは逆にいいのかな?とも思いますが。。
yjtkさんもお示しになったTF810は候補に入れようと思っています。TAICHIは重そうですね(汗)パフォーマンスはよいですよね〜。
AtomはSSDとの連携で改善しそうですね。SSD搭載のタブレットPCメインに探すか、今回は静観で、もう少し機種が出そろうまで待つかですかね。。
書込番号:15418154
0点
>出張先などでOffice等の編集、プレゼンようにタブレットPC
編集したければキーボード有った方がいいよね…。パワーも。
レッツノートも結構いいと思うけど…。でも金額が…。
レッツノートAX
http://panasonic.jp/pc/products/ax2q/
書込番号:15426384
0点
>爆笑クラブさん
ありがとうございます。
そうなんですよ、letsnoteはやっぱり価格が。。
AXの前はJ10も考えたんですけどね〜
もう少し考えてみます。
書込番号:15430549
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 6 | 2025/11/11 23:53:20 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






