


はじめまして
Photo Ninjaについて教えてください。
扱いやすそうで軽いソフトですから使ってみたいと思いますが日本語ではないため操作に苦しんでいます。
日本語に変換はできますでしょうか。
編集画像の変換して保存はどこを操作すればいいのでしょうか。
書込番号:15421319
0点

日本語にならないみたいですね。
日本語化するような事も出来ないみたいです。
書込番号:15423206
1点

越後犬さん
ありがとうございます。
編集した画像の保存方法はどのようにしたらよろしいでしょうか。
書込番号:15425452
0点

kとんぼさん、こんばんは
ずいぶん遅いレスですが…
Noise Ninjaユーザーなので、アップグレードしてみました。まだ、テスト運用中なのですが、ノイズ処理関連はかなり強力だと思います。
>編集した画像の保存方法はどのようにしたらよろしいでしょうか。
もう解決されているかもしれませんが、編集パネル(左側)の一番下にあるアイコンの左から二つ目(下向き矢印に+がついたアイコン)をクリックすると、書き出し用の設定パネルが開きます。Imageメニューの「Render as...」を選択しても同じものが開きます。上から4段目にFormatという選択ボックスがありますから、そこでjpgを選択してください。あとは、OKを押せばとりあえずRAWファイルと同じフォルダにjpeg画像が保存されます。tif(TIF/tif/TIFF/tiffのどれか)を選択すればtiff画像での保存もできます。
ただし、体験版では画像の保存はできないそうです。
書込番号:15514492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





