『パソコンアップグレードに伴うシステムアドバイス下さい(切実)』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコンアップグレードに伴うシステムアドバイス下さい(切実)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 cqpcさん
クチコミ投稿数:19件

こんばんは。皆さんにアドバイス頂きたく、書き込みさして頂きました。

現在、パソコンのスペックに不満を感じるようになり、アップグレードを考えています。

使用用途としては、ネットサーフィン、HD動画観覧、同時に幾つものページを開いたりする事が多々あります。また同時にソフトを立ち上げたりして作業する事も時々あります。

現状としましては、度々、動作が重くなる時があります。

このような内容で、オススメのシステムはありますか?

メモリーなどはエラーは出ていませんし、他のパーツも問題なく動作していますし、エラーも出ておりません。

私はマザーボード、メモリ、CPUの変更だけを考えています。リスクは承知の上ですが、出来ればオークションで中古のパーツを購入しようと考えています。

予算は15000円から20000円程度です。



現在のパソコンのスペック

CPU
AMD Phenom 9950 Black Edition 2600Mhz

マザーボード
ASUS M3A78 PRO

メモリ
PC2-6400 DDR2-SDRAM 4G

GPU
nVidia GeForce 9800 GT

OS
Microsoft Windows XP Professional Build 2600

SSD
G,SKILL FALCON 128G

以上になります。

何かご質問があればお答えします。

皆様のご意見お待ちしています。宜しくお願いします。

書込番号:15427475

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2012/12/03 19:10(1年以上前)

>現状としましては、度々、動作が重くなる時があります。
CPUとメモリの使用状況をみてもらえますか?
ネットしててだと、ブラウザのメモリ使用量も。

どの作業が、重くなりがちでしょうか?

>マザーボード
>ASUS M3A78 PRO
Phenom2X6まで対応してますy

書込番号:15427640

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/03 19:18(1年以上前)

M3A78 PRO
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_AM2Plus/M3A78_PRO/#specifications

CPU Support List
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_AM2Plus/M3A78_PRO/#CPUS

Phenom IIX6 1035T(HDT35TWFK6DGR),2.6GHz,95W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1045T(HDT45TWFK6DGR),2.7GHz,95W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1055T(HDT55TFBK6DGR),2.8GHz,125W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1055T(HDT55TWFK6DGR),2.8GHz,125W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1065T(HDT65TWFK6DGR),2.9GHz,95W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1075T(HDT75TFBK6DGR),3.0GHz,125W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1090T(HDT90ZFBK6DGR),3.2GHz,125W,rev.E0,SocketAM3,6-Core
Phenom IIX6 1100T(HDE00ZFBK6DGR),3.3GHz,125W,rev.E0,SocketAM3,6-Core

Phenom IIX6いけますね。

Phenom IIX6 \10,480(税込)〜\12,980(税込)
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&keyword=Phenom+II+X6&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=10&image=on&x=29&y=10

書込番号:15427678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:450件

2012/12/03 19:50(1年以上前)

4Core2.6GHzしかもSSD装着、そう悪くはないですよね。
XPだと32bitですかね、この際win7か8の64bitにしてみては?
評価版で試してみるのが良いですよ。それで今後の判断もできます。
別途ディスクを用意して新規にインストールしてお試しを。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx

書込番号:15427833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28978件Goodアンサー獲得:2801件

2012/12/03 20:24(1年以上前)

コア増やしても性能あがるとは思えないので、原因追求からですかね。

2万円で性能上がるような気がしないけど、とりあえずIntelにすればましかな?

SandyBridgeくらいは買えるんだろうか? Nehalemでもだいぶ違うとは思うけど。

書込番号:15427990

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/03 20:40(1年以上前)

XPだったのを見落としました。
32bitでも良いならWindows7や8にすると快適?にかるかもしれないですね。

書込番号:15428074

ナイスクチコミ!0


bp5ej20さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/03 22:59(1年以上前)

使用用途とスペック的に不満が出るように思えませんが、メモリとSSDの使用量を確認して下さい。
HDDに頻繁にアクセスしているか裏でセキュリティソフトが動いているかもしれません。
HDDの記載が有りませんが搭載していますよね?

*メモリを使い切っていたら、OS64bit化8G搭載
*SSDを使い切って要るならばHDDにデータを逃がして容量を空けるようにして下さい。
*セキュリティソフトが裏で動いて要るならばスキャンを手動に。

書込番号:15428954

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/04 01:52(1年以上前)

Phenom 9950 が遅いとは思えないので、まず OS を新しくされてみては  (゚ー゚)?


やはり環境を替えるとなると intel の方がお奨めですが、予算内にどうしても収めるとなると、
20,000円だと目に見えるはっきりとした違いが期待できないんですよね。
B75 マザー + Core i3 + メモリ 8GB + SSD ってのはどうでしょう !?
20,000円は少し超えてしまいますが・・・。

20,000円内にどうしても収めるのであれば、
一つ前の世代ですが安売りしている新品の FM1 環境でもいいと思います。
A8-3870K + A75 マザー + メモリ 8GB、あとお好みで最新 SSD とか。

書込番号:15429786

ナイスクチコミ!0


スレ主 cqpcさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/04 22:47(1年以上前)

皆さん、参考になるご意見有難うございます。

タスクマネージャーでPF使用量を確認しましたら、2.14Gでした。

CPU使用率は60パーセント程です。(あくまで動作が重いと感じた時点での情報)

現状は32bitのOSを使用しています。

SSDの残り容量は80Gあります。

ハードディスクは3台増設しています。

現状はこのような形です。もはや何かトラブルが起きているのかもしれません。

他に何か必要な情報等があればお答えします。

宜しくお願いします。

書込番号:15433608

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2012/12/06 10:55(1年以上前)

どの道、WindowsXPのサポート期間は2013年4月8日(米国時間)で終了します
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
Windows7 64bitへの移行をオススメします。
DSP版のHome Premium 64bitで良いと思いますよ。

で、メモリーを倍の8GBにしてみましょう。
大抵、これで解決出来る内容だと思いますが・・・

書込番号:15440042

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/06 12:52(1年以上前)

試しにOSを再インストールしてみることをおすすめします。
ハードの見直しはそれからでも遅くないです。
SSD/HDDを新調してそこにインストールするのがお手軽です。

書込番号:15440497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)