


・・
スタッドレスタイヤの必要性についてなのですが(ーー)
スタッドレスの必要性を話しても聞かない人を納得させるにはどうしたら良いか、
良い知恵はないでしょうか
雪道、凍結路は走らないからいらないと言われたらそれまでなのですが・・・
・・・
書込番号:15428120
2点

雪道や凍結路を走らないなら、いらないのでは?
なぜ買わせたいのでしょうか?
書込番号:15428162
9点

これからの時期、予期せぬ降雪や路面凍結が想定されます。
出先で「トンネルを抜けたらそこは雪国だった。」なんてことも?
書込番号:15428243
2点

kat55 様 こんばんわです。m(__)m
冬の天候は、刻々と変化していきます。
朝、天候が良くても夕方は雪が降るかも知れません。
なので心配なのです・・・
・・・
書込番号:15428265
1点

マイペェジ 様 こんばんわです。。m(__)m・・
僕もそう思うのです・・・
雪道は走らない・・・と言われても・・
やはり心配なのです。
・・・
書込番号:15428298
0点

こんばんは。
なるほど。そのお考えをそのまま言えば良いのでは?
ないと怖くて出かけられないって。
書込番号:15428331
1点

じゃ雪道は走るなと言えばいいのでは?
一度スリップすれば分かりますよ。
書込番号:15428345
3点

こんばんはポチアトムさん
心の優しいポチアトムさんの気持ちは大変よく分かりますw〜
私も遠くへ出掛けるのが少ないので装着しませんが
でも遠くに出掛ける時には自分だけじゃなく他人にも
迷惑がかかりますので必ず装着しますよw
書込番号:15428381
1点

家族じゃなきゃほっとけば良い。
事故っても自己責任。
貴方がする事は一つ。
雪路で明らかにスタッドレス履いてなさそうな車とは車間距離をとる事。です。
書込番号:15428406
4点

kat55 様 元トヨタ党 様 こんばんわですm(__)m
・・・
一度スリップ
スリップしなければ怖さがわからないと僕も思います・・・
なかなか説得が難しいので・・
雪の日になりそうなときは、車に乗らないようにすることになりましたm(__)m
その為、朝毎日5時半頃に起き路面の状態や空を見ることにしました。。
1台だけスタッドレスの新品があります
2セットはなかなか
・・・
書込番号:15428471
1点

オリエントブルー 様 スティッチMk-II 様 こんばんわですm(__)m
家族のなかのことなのです^^;;;
家族のなかでもお互いの尊重が必要なのです・・・
スタッドレス4本・・・なかなか難しい・・・
・・・
書込番号:15428509
0点

ご家族の説得でしたか…失礼いたしました。
スタッドレス装着車を奥様へ。
貴方が乗る車はザイルチェーン等を購入し搭載しておけば良いと思います。
自分は雪が降らない地方在住なのでスタッドレスを使った事は有りませんが、高い&3シーズンくらいが限度というイメージが有りやはりお財布には優しく有りませんからねぇ^^;
書込番号:15428586
1点


ポチアトムさん こんばんは。
>雪道、凍結路は走らないからいらないと言われたらそれまでなのですが・・・
一番心配なのは、買い物で店内にいて降雪に気付かないときです。
2〜3時間店内にいると、十分に積もる時間です。
少し気温が高ければみぞれや牡丹雪で路面はウェットと同様なのですが、問題はあられ状のつぶつぶの雪ですね。
気温が低く、路面で解けずにそのまま積もっていくパターン。
ポチアトムさんのお住まいの地域は、降雪・降雨の翌朝の凍結路もこたえますが、その場合は乗らなければ良いだけの話ですから・・・。
出かけたは良いが帰って来られない・・・。
無理して帰るといけませんね。
そんなときはお迎えに行ってあげてください。
そしてそのときに「スタッドレス、買おう。」と。
そうでなければ、上記の条件限定(緊急時帰宅用)でオートソックを購入しておくというのはどうでしょう。
常用はしないということが前提です。
http://www.tirechain.jp/autosock/index.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/193110/
書込番号:15428770
2点

スティッチMk-II 様 クリームパンマン 様 Berry Berry 様 こんばんわですm(__)m
なかなか説得は難しいものです。
スタッドレスタイヤをつけたい車に、スタッドレスタイヤがなくて・・・
つけようとするとなかなかタイミングがよくなくてもったいないと言われていてそうかといって、
タイヤチェーン購入してもタイヤチェーンをつけることはなさそうなのです・・・
僕は必要に応じてタイヤチェーンをつけるのですが、
おそらく車は出かけた後、雪がふればその場においてくるので・・・
僕のところも懐にはやさしくなくて・・・
なかなか世の中、思うようにはいかないです・・・
なので毎朝起きて確認がよいのかなと思い・・・
しばらく再び考えてみます。
雪がふれば・・・
・・・
書込番号:15428865
0点

だんだん意味が分からなくなってきました。
スタッドレスタイヤが有るのにもったいなくて交換したがらないって事ですか?
着けられるならこっそり交換しとけば良いと思うんですが…
全てのタイヤはゴムで出来てて使わなくても少しずつ劣化するからどうせなら使って備えた方が良い。
「事故したら修理代&保険等級が変わり高くつく」と説得するのが良いのでは?
車が壊れるだけなら良いが怪我したり、人を巻き込んだら大変だという事を強調し再説得しましょう。
書込番号:15429017
1点

スティッチMk-II 様 こんばんわですm(__)m
説明がよくなくてすみませんm(__)m
1台、スタッドレスタイヤの新品が着いた車があるのです。車は古い大衆車です。
普段運転する車がスタッドレスタイヤが何故か(・・)ついていないのです
つけたいのですが毎日雪が降ればつけるのですけど,
m(__)m
・・・
書込番号:15429115
0点

その大衆車に乗ってもらうのが一番ですね^^
古いから乗りたくない(失礼)って言われたらもう…どうしようも有りませんが。
書込番号:15429146
2点

冬タイヤがいるかいらないか は運転手が決める
と思ってましたが…
事故になっても 自己責任とはちとなあ
あたしのように、車にはねられて障害者になった場合、
相手に「元の体に戻せっ」ってしか云えませんなあ。
それに、車は
悪天候や、身内に急病人がいるときほど
使うことが多いもの。
それがないなら、タクシーを利用すると
割り切るのが いいのではと
思うのであります
書込番号:15431549
2点

スティッチMk-II 様 カメラ久しぶりです 様 こんばんわm(__)m
実は僕も心配しているのです・・・
雪道や凍結路を走ったことがある方はよく知っているのです。怖さです・・・
事故が起きてからでは遅いからです。
ある世界的に知られているお医者さんが人はいつなくなるかかわからない。
日本人に生まれて良かったと、
そのお医者さんは911の時909で日本に帰国されました。
その話を知ったとき、僕はほっとしました・・・
遠い目です。
とりあえず新しいスタッドレスをつけた車に乗っていくように、
僕の車も古くスタッドレスも古いですがまだ効くのでそれとタイヤチェーンつけるのは苦にならないのです。
安全運転講習のスキッド、いまでも思い出します・・・
しばらくまだ考え中なのです。
・・・
書込番号:15432700
3点

とりあえず大衆車に乗る事を受け入れてくださったようで良かったですね^^
書込番号:15432760
2点

ポチアトムさん お久しぶりです! ご心配ですね。
当地(広島)は、海沿いの山には柑橘が育ち、北の山にはスキー場があり
日本の縮図のような所ですが、北端に近い地では、これから-6℃まで冷える
予報が出ています。ここまで冷えれば、路面が濡れていれば、必ず凍結します。
氷点下にならなくても、橋などでは地面という保温層が無いので凍結している
ことがあります。
車に乗られるのが、晴れた日の昼間だけで、排水が悪く路面に水があふれる
ような場所がなければ、普通タイヤでもいいでしょう。しかし、スタッドレスタイヤ
を履いていると、鏡のような凍結路でも、低速ならグリップが効きます。
私も、目の前で一回転したり、ひっくり返った車を見たことがありますが
そういう時に普通タイヤのままでは、自損ならともかく、人や車を巻込んだ時は
より重い責任を問われることにになりかねません。
走っておられる道のことを、よく考えてもらう必要がありますね。
書込番号:15434264
2点

茶好 様 こんばんわm(__)m
大変おひさしぶりです。
25の頃に、普段は新幹線で出かけていたのですが、
深夜に大型トラックに便乗して広島に出かけました。
おい起きろと突然呼ばれて目を覚ましたら、中央道が一面銀世界でした。
突然のことで吃驚(゚o゚;;しました。広島で雪が降るとは思ってもみませんでした。
僕が雪道を初めて走ったのは福島県なのです。
なんとか福島県が早く復興すれば・・・
スタッドレスタイヤの大切さです。
スティッチMk-II 様 こんばんわm(__)m
今日心配で今までとってあるタイヤチェーンを調べていたらつけたい車のサイズが、
165/70R13と互換性があることがわかりとりあえず載せておくことにしました。
古いですけどほとんど新品なのですテクニック2000とゆう昔の製品です。
>1台、スタッドレスタイヤの新品が着いた車があるのです。車は古い大衆車です。
僕が購入したのではないのですが今年の確か2月にタイヤ購入。ほとんどタイヤ使う前に、
車が新しくなり突然お下がりになった久しぶりのブリヂストンレボGZです。
ブリヂストンレボGZが今年の頼みの綱になりました。
僕のは古いヨコハマたしかF720です^^;;;
なんとか今年の冬が乗り切れそうです・・・
m(__)m
書込番号:15437978
0点

ポチアトムさん こんばんは
広島も沿岸部では雪を見ることは少ないのですが、北部は
中国山脈を超えてきた寒風で結構冷えます。中国道も、積雪で
速度制限になることがありますね。
近くの庄原市高野町では、スポーツ雪合戦が盛んですから。
今年はどうも寒くなるようですね。冬備えをされた様で、何よりです。
東北の方々も、少しでも暖かく過ごせることを願うばかりです。
書込番号:15438673
1点

それは意外と簡単だと思うよ!スタッドレスタイヤ以外のタイヤはスタッドレスタイヤにはならないって事を説明して当人に考えさせればいいよ。無理に考えを押しつけても無駄だし‥人の人格を無視するのはどうかな?
書込番号:17338837
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





