


A-5VLとC-S5VLを繋ぐ際に同軸デジタルケーブルを使用しようと思ってます。
そこで音質が良いなど色々な条件でオススメできる同軸デジタルケーブルを教えて頂けると助かります。
候補は3種類くらいあるのですが他にも教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15434457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ワイヤーワールドのシルバー スターライト デジタルケーブルは、如何でしょうか。
上も下もよくバランスのいい音が出ます。
http://joshinweb.jp/audio/19196/4939325100590.html
書込番号:15434509
0点

Sho-Heiさん
実売価格5万円、3万円のアンプ/プレーヤーにアルカンシェルさんご紹介の、ワイヤーワールドのシル
バー スターライトは2.6万円!、確かに間違えのないケーブルでしょうが余りに高価!だと思います。
アナログケーブルならいざ知らず、デジタルケーブルならば上限は3千円程度でしょう。3千円のケー
ブルとワイヤーワールドのケーブルで替えて価格分の差があるか?、と問えば分からないか微々たる
ものでしょう。(違いはあるかも?)
2.6万円を出すならアンプ/プレーヤー自体のランクを上げた方が良いと思います。
書込番号:15434658
3点

再び、こんにちは。
ワイヤーワールドらしいワイドレンジの音質が出ていて、いいと思うので御紹介しましたが、人によって、この音質が下のグレードのケーブルと音質の差が分からないとか、好みの音質でないという方もいろいろおられます。
もし、他にいろいろ試聴されて、このケーブルの音質にも興味を持って頂けたら幸いということです。
ケーブルは長持ちしますし。
趣味の世界でありますし、好きな音を追い求められてもいいですし、価格的な面を重視で、その範疇で揃えられてもいいと思います。
書込番号:15434756
2点

おはようございます。
お二人様お返事ありがとうございます!
素敵なケーブルありがとうございます。
そうですね、できれば上限5千円までくらいで音質や安定性など色々な面が優れている同軸デジタルケーブルがあればどなたかオススメして頂けると助かります。
紹介して頂いたデジタルケーブルも凄く素敵ですが手が届きそうにないですT^T
書込番号:15435013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ワイヤーワールドとSAECの中古をご紹介させていただきます。
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/84444/
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/81622/
書込番号:15435147
1点


ピン端子でインピーダンス75Ωの同軸ケーブルですよね。
ん万円の同軸デジタルケーブルと、安物ビデオケーブルで違いがわかるかなぁ。
書込番号:15435337
1点

75pでよければ、Fundamental(SOULNOTE)の
同軸デジタルケーブル CL-750↓はどうでしょう?
http://joshinweb.jp/audio/10115/2098773379315.html
雑味がなく、音場もひろく、見た目以外はかなり!です
書込番号:15437184
1点

>上限5千円までくらいで音質や安定性など色々な面が優れている同軸デジタルケーブルがあればどなたかオススメして頂けると助かります。
業務用ケーブルですが、ゴッサムかベルデンは如何でしょうか?
http://www.rider.ne.jp/item/index.php?cid=14
お値段もリーズナブルで音質や安定性も優れていると思います。
書込番号:15437304
2点

市販品ならテクニカとオヤイデがあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000074453/#tab
http://kakaku.com/item/K0000342584/
http://oyaide-blog.blogspot.jp/2011/03/as-808rdst-75r.html
書込番号:15438439
1点

皆様ほんとに沢山のオススメありがとうございます。
沢山のオススメ嬉しいです。
かなり迷いますね。
オヤイデの白と紫のケーブルが結構気になりますが中古の元値段1万円ごえのケーブルも気になります。
ですが中古だと劣化してたり色々と不安点はありますよね。
ゴッサムやベルデンのような業務用の方がいいのですかね??
んー悩みますm(__)m
ちなみにオヤイデでしたら紫と白はどちらもそこまでの変わりはないのですかね?
やっぱり少しだけ値段が高い白の方がいいのでしょうか?
書込番号:15438963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり少しだけ値段が高い白の方がいいのでしょうか?
DR-510のことですか?
ふうせんかずらのハートさんがレビューされているので、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000328622/SortID=14968249/#tab
>ゴッサムやベルデンのような業務用の方がいいのですかね??
見た目は無骨ですが市販品と遜色ないです。
業務用は余計な色がなくフラットで癖がないのが特色です。
ベルデンはケーブルは固めですが、ゴッサムは柔らかいので取り回しがしやすいと思います。
書込番号:15439001
1点

ありがとうございます。
白の方とはDST-75Rのことですm(__)m
DST-75Rでも十分凝ってるケーブルではあるみたいですね??
DST-75Rでも結構クオリティは高い音を鳴らしてくれるでしょうか??
今のとこDST-75R気になります。
書込番号:15439027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BELDEN ベルデン 1695A も書いてあるのを読む限り凄く良さそうですね!
ベルデンの1695AかオヤイデのDST-75Rかだったらどちらがオススメできますか(ーー;)?
初心者な質問ですみませんm(__)m
書込番号:15439058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は業務用ケーブル大好き人間なので、迷うことなくGothamかBELDENにします。
業務用ケーブルは、デジタル用に限らず癖が少なく、高品質な割に値段が安いので入門用にも最適だと思っています。(もちろん高級機でもOK)
私はBELDENの1695Aを使っていますが、音質的には全く不満はないですよ。
ただし、圭二郎さんがおっしゃるようにかなり硬いので、機材の後ろにある程度のスペースがないと取り回しが少し悪いです。
ぶっちゃけデジタルなので、黄色いプラグのチープなケーブルでも音の変化は分からないかもしれません。
それでも気分的にBELDENを使っています。
書込番号:15439861
1点

その二つですと、ベルデンの1695Aに一票です。
その価格帯のオーディオ用のデジタルケーブルは、綺麗な音質であっても、どうしても低域の押し出し感が弱めになりがちですが、業務用のデジタルケーブルは、フラットでクセが無く忠実な面でいいと思います。
書込番号:15441002
1点

お二人様お返事ありがとうございます。
BELDENの1695Aは結構評価も高くて良さそうだなーと思いました。
値段は1番安いので高いのを買った方がいいのかなーとは思いましたが、実際値段が高いから良いって訳でもなさそうですね!!
BELDENの1695AをアンプとCDPで繋ぐには結構優れている同軸デジタルケーブルではあるんですね!
書込番号:15442472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後凄く細かい質問なんですが(ーー;)
失礼します。
ベルデン1695Aのケーブルに書いてある字の色が青色の物と赤色の物があるんですが何か関係ありますか??
ないですよね( ̄◇ ̄;)?
同じケーブル名なのに色が違うのが不思議に思いまして質問させていただきました。
細かい質問ですみません。
http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=14&uid=1
http://procable.jp/products/Belden1695.html
書込番号:15448579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当だ、気付きませんでしたね〜
先ほど確認してきましたが、私のはPRO CABLEで購入した物で、赤色文字でした。
PRO CABLEでも1506Aの写真は青文字になっていますね。
単に「アメリカだから」なのかどうか分かりませんが、青文字の1695Aを所有している方はいませんかね?
書込番号:15448812
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 10:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:41:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 20:07:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 15:02:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 20:58:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 3:51:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 18:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 16:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 20:09:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





