


スピードテスト(光ファイバー)
ハイスピードタイプ隼にプランを変更したのに、速度が光ネクスト時の200Mbpsと大差ありません。
よければどなたか助力をいただけないでしょうか?
プロバイダ:OCN
ケーブル:カテゴリ6LANケーブル
モデム:GE-ONU
OS:WINDOWS XP64BIT
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz (8 CPUs)
Memory: 16364MB RAM
設定内容
ACK延滞2
MTU:1438
RWIN:4249920
DeFauLTTL 128
下りスピード120前後
上りスピード35%前後
どちらも、Radishで計測
よければアドバイスお願いいたします。
書込番号:15446819
0点

こちらでの計測も同じでしょうか?
★NTT西日本
http://www.flets-west.jp/speed/
恐らくPPPoEで接続されていると思います。
上記のサイトは、ちょっと違いますので注意して下さい。
セットアップCDから設定されている場合は、恐らく別の接続アイコンがあると思います。
書込番号:15446910
0点

くるくるCさん、ご返答ありがとうございます。
上記URLのサイトはこちらのGoogle Chromeでは開けませんでした…(他ブラウザでも同様)
WINDOWSに初期から入っているPPPOE設定で接続してると思います。
フレッツ簡単接続ツール並びに各種ダウンロードにあるソフトウェアは
WINDOWS XP64BITに対応しておらず、使用ができないので、何か設定出来る項目があるのでしたら手動で設定できたら嬉しいのですが、難しいでしょうか?
書込番号:15448379
0点

XP64bitは、対応していないので正直なところ難しいですね。
speed testのパスワードが分かれば、アドバイス出来る所なんですが、あいにくそこが分からないため、書き込めないのが実情です。
試したことありませんが、下記のURLを参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://www6.ocn.ne.jp/~ftthmemo/speed.htm
書込番号:15449714
0点

>下りスピード120前後
>上りスピード35%前後
>どちらも、Radishで計測
上記の計測は通常版でしょうか?
『マルチセッション版-β- 東京』=画像添付=
測定方向=両方向
測定精度=高
データタイプ=圧縮効率低 か(標準)
接続数=16〜16
セットで速い方が多いです。計測してみてください。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg
書込番号:15454304
0点

下記のURLにヒントがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15430362/#tab
※gougou33さんより
>PCにて広帯域(PPPoE)にて接続されているので、速度計測サイトに入れない状態です、
>http://flets-w.com/next/tool/win_setsuzoku.exe
>上記から「win_setsuzoku.exe」(フレッツ接続ツール ver.west 2.x.x)をダウンロードして
>インストールして設定してあげればいいはずです。
WindowsXP64bit版が対応しているかどうか分かりませんが、試してみる価値はあるのでは無いかと思います。
書込番号:15477863
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)