


現在、スカパーe2の1.9GHz帯におけるデジタルコードレス電話機による電波干渉、いわゆるND16問題に直面しています。
対策のひとつ、同軸ケーブルの交換でスカパーから派遣されてきた業者さんたちから口をそろえて「電話機を新しいものに替えて下さい」と言われ、今の電話も古いからそろそろ替えようかと検討しています。
ですがよくよく調べると今の電話機ってほとんどがDECT1.9GHz方式を採用しているということなので何の解決にもならない気がするのですが…
実際にメーカー(シャープ)に問い合わせてみたところ、ND16問題についての問い合わせは多くはないが寄せられているのは事実、干渉はあり得るとの回答でした。
またDECT1.9GHz方式以外の電話として2.4GHz帯を使用するものがありますが、無線LANが干渉するという問題のあるこのタイプは隣近所からも無線LANが多数飛び交う我が家としては選択肢として考えにくい状況です。
DECT1.9GHz方式の電話機でもND16問題が起きない機種ってあるのでしょうか?
今現在の状況としては、テレビ側の対策としてはアンテナケーブルと分波器をシールド性の高いものにしていますが、変わらず電話の子機のアンテナをスカパー受信機(パナ製チューナー内蔵BDレコーダー最新機種)に向けると画面がノイズでほぼ映らなくなっています。
電話機を今の最新機種にしてこれが改善されるものなのでしょうか?
買ってみてダメだった、というギャンブルはできるだけしたくないのですが…
書込番号:15461500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電話機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 21:21:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/09 16:33:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/30 8:50:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 10:27:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/27 8:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/12 10:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/26 8:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 20:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





