


免許を取得して初めての冬になります。先日バイク用品のお店に行き色々見たり店員さんと相談したのですが決め切れず帰って来てしまいました。理由は金額の差です。安い物は\15000からで高い物になると\50000を超える物まで…まさにピンキリと言うやつでして。勿論、高価な物は防寒性は高いのでしょうが上から下まで買い揃えようと思うととても手が出ません。そこそこの金額で防寒性の高い物がありましたら教えていただきたいです。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:15483480
1点

こんばんは
>高価な物は防寒性は高い
必ずしも、そうとは限りませんョ
インナ−が脱着出来たりする様な、多機能ジャケットなども結構な金額になります
逆に、単一機能のモノだと安価だったりします
また、TPOでも変わってきますョ
街中での走行と、高速を何時間か走るのでは、違ってきます
http://www.bikebros.co.jp/vb/kiso/gk/gk-05/
こんなサイトでも役に立つかしら??
個人的な感想では、最外側のアウタ−の類は、バイク用の方が耐風圧性能に優れていると思います
下は、ヒ−トテック等のタイツを履いた上にウインドストッパ−、更にユニクロの防風Gパン、ソフト膝カップ入りのオ−バ−パンツ
上は、同じくヒ−トテックもどき等を着た上にウインドストッパ−、インナ−の取れないタイプのウインタ−ジャケットに、安物のネックウォ−マ−
ウインタ−ジャケットは、バ−ゲンの売れ残り品で、2万円位?
オ−バ−パンツは、1万円しなかったと思います
ウインドストッパ−は釣用、ヒ−トテックもどきはワ−クマンです
防寒靴下もワ−クマンです
書込番号:15483897
3点

のぶ郎さま
http://www.komine.ac/index.php コミネが比較的廉価で秀逸な出来のようです…
神戸みなとさまお勧めの釣り用ウェアは防寒耐水性に優れますがプロテクタが無いので…ウェアを釣り具店で買われるのであれば中にプロテクタを重ね着出来るサイズのものをお選びになるのが良いでしょうね…
書込番号:15483902
1点

バイクの種類
走行地域
走行スタイル
予算
好み
等を具体的に書かないとね〜
そして、防寒 保温と言う事を 自分なりに勉強することが必要だと思うよ。
書込番号:15483971
2点

嫌でなければ昨年のモデルとか、形落ちみたいな。
どこのショップでも現品限りみたいのありますよ。
何年も着るなら、私なら気にしませんけどね^^
書込番号:15483982
1点

のぶ郎さん
お住まいの地域、実際の距離や走行時間などによって、
要求が、かなり違うとは思いますが、
襟元と手首からの風の侵入を防ぐと、効果があります。
例えショートブーツであっても、一般の靴よりは暖かいです。
ジャケットも「高いほど良い」と言う訳ではありません、
ウエストがすっぽり覆われる、長めのタイプをお勧めします。
ジャケットの上から、ウィンドブレイカーを着るだけでも、
かなり温度を稼げます。ヒートテックの下着も役立ちます。
雨具は、ゴアテックスの高級品ではなくても、
ホームセンターに置いてある、作業用雨具の方が、
染み込みが少なく、快適であったりします。
一度濡れてしまうと、気化熱によって、急速に体温を
奪われますので、防寒ジャケットの上から着られる雨具は、
必需品です。
手袋に、防水スプレーをしておくのも、効果があります。
いろいろ書きましたが、「風と雨をいかに防ぐか」が、
第一のポイントです。
書込番号:15484001
2点

神戸みなと様、確かに釣り用の防寒着は使えそうですね!他の口コミ等を拝見すると釣り用防寒着を着用している方もみえる様です。
VTR健人様、教えて頂いたサイト凄く参考になります。それに頂いたアドバイスも勉強になります!防寒着選びひとつとっても奥が深いんですね。。多機能ジャケットはオールシーズン使えそうですし、一着欲しくなりました。
ViveLaBibendum様、コミネウェアカッコ良いです。お店から帰って来てから自分はゴールドウインのトップモデルばかり追いかけていた様です(苦笑)
書込番号:15484174
1点

ごく一般的なお父さんでしょうか様、おっしゃる通りです。書き込みをする際は質問内容をもっと具体的書かないといけませんでした。皆様、申し訳ありません。
書込番号:15484239
1点

>多機能ジャケットはオールシーズン使えそうですし
たぶん、無理だと思います
真夏はメッシュジャケットには敵わないでしょう、仕様によっては真冬の高速道路でもイケるかな?
また、仮に使えたとしてもオールシーズン着ていたら、ジャケットがくたびれるのも早いと思いますよ
欲を言えば、春・秋仕様のほか、夏仕様と冬仕様・・・・・
http://item.rakuten.co.jp/auc-camarade/10000196/
今年の4月頃の冬物売れ残りバ−ゲンで買いました
かなり期待しています
書込番号:15484285
0点

カップセブン様、型落ち全然オッケーです。最新モデルを買っても来年には型落ちになってしまいますし(笑)
自然科学様、住いは愛知県名古屋市です。主に通勤に使っており、走行距離は35キロ程で時間にしますと1時間位です。
ツーリングや高速道路(まだはしれませんが)も走ってみたいと思います。バイクはスカイウェイブ250タイプSです。
書込番号:15484339
1点

スクーターだと、指先と手の甲・足元からの風の侵入 と首元
一時間だと我慢するには長すぎるので
温度調節は、着たり脱いだり
今の季節だとハンドルカバー・グリップヒーター・オーバー手袋・ネックウオーマー
見た目をきにしないなら、一番上にカッパを着れば 少々の寒さでも走れるでしょう。
後は予算に合わせて、グレードアップしてもいいのでは?
書込番号:15484418
2点

のぶ郎さま
コミネお気に召したようで何よりです…
殊に雨具は秀逸で…東京から大阪に向かって走っていた或る年の夏…滋賀に差し掛かったら100ophの豪雨に遭い…小生が着ていた雨具は浸水しましたが連れが着ていたコミネの雨具は蒸れもせず全く濡れずの完璧な出来で…以来その友達はコミネのウェアばかり買い増し…お手頃価格でホンと良く出来てますコミネのウェア…
スクーターですと http://store.shopping.yahoo.co.jp/partsboxsj/571b.html こちらのようなひざ掛けを着ける手も…ヨーロッパではスクーターにひざ掛けっての良く見かけるそうです…
書込番号:15484500
0点

こんな寒い中、バイクに乗らんでもいいんでないかい?
書込番号:15485069
0点

ごく一般的なお父さんでしょうか様、有難う御座います。ハンドルカバー、オーバー手袋、ネックウォーマー早速購入したいと思います。グリップヒーターはかなり暖かくなるのでしょうか?
書込番号:15485363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VTR健人様、ジャケットもそれぞれのシーズンに合わせる事も必要なんですね。
バイク用の膝かけとはビックリしました。
VIveLaBibendum様に教えて頂いたサイトでは20000円超えだったのに、1400円で購入されたとはビックリです。
書込番号:15485397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はグリップヒーターとコミネGK-210 WARM OVER GLOVES 3-1-1を合わせて使用しています。
信号待ちでもハンドルから手を離したくないですね。
私の周りでもグリップヒーターの装着率は上昇中です。
他にも、熱線入りグローブ等あるようなので、さがしてみてください。
書込番号:15485633
2点

のぶ郎さん
コミネの、ネオプレン・ハンドルウォーマー、
雨の日には、「愛」を感じますよ(笑)
(去年、neereeさんに教えてもらいました)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC&rh=n%3A2017304051%2Ck%3A%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC&ajr=0
書込番号:15488857
1点

ごく一般的なお父さんでしょうか様、グリップヒーター魅力的です!早速ネットで調べてお店に行こうと思います(≧∇≦)
書込番号:15491281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自然科学様、よくお母さんが自転車のハンドルに付けてる様な物ですね!グリップヒーターと組合わせると寒さ知らずになりそうですね。
書込番号:15491310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用ウェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 18:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 22:25:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/24 23:34:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/03 20:08:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/26 7:45:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 11:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 21:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/22 23:32:29 |
![]() ![]() |
15 | 2019/10/05 17:09:54 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/28 20:21:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)