




LavieCの冬モデル以降の機種は、ネジを外しても本体を開けることができず、HDD換装が思うようにできません。
最後の砦はディスプレイ直下の3つのネジで、ディスプレイを外さない限りドライバをいれることができないのです。
どなたかふた開けに成功したかたいらっしゃいますか?
ヒントを頂ければと思います。
機種は2001年冬以降のLavieCです。2000年夏モデルの場合はHDDが引き出し状になっていて、いとも簡単にできたのですが・・。
書込番号:154907
0点


2001/04/30 11:45(1年以上前)
機種が違いますので、(色んなパターンを)参考程度に。
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/nec.html
一般的には、ふた開けというよりも、キーボードやパームレストを取外すことになると思います。
書込番号:154929
0点



2001/04/30 17:24(1年以上前)
ありがとうございました。
見えるところのネジ類は全て外しましたが一向に開く様子がないので
パームレストの部分を強引に変形させて開いてみます。
(割れそうで怖いのですが。。でもその下にネジが現れたので
ひょっとするといけるかも。一か八かです)
書込番号:155113
0点


2001/05/01 22:10(1年以上前)
私も
LavieCの冬モデル以降の機種 を購入して
HDを探そうとしましたが難しいです。
その後どなたか分かったでしょうか?
書込番号:156104
0点



2001/05/05 08:43(1年以上前)
解決です!
電源ボタンのあるカバーを外すのがポイントでした。
ただしこれもかなり強引な作業が必要です。
LEDの並んでいる真ん中辺を強く持ち上げ、強引に外
すしか手がありません。左端は強力な両面粘着テープ
で固定されているので、これもひたすらはがします。
あとは、キーボードの下にHDDが現れるので換装自由
自在です。(9mmタイプなので要注意)
書込番号:158807
0点


2001/05/05 12:11(1年以上前)
おめでとうございます。>Telll さん
書込番号:158894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/01 18:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:02:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 1:14:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 18:17:09 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/02 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/05 1:17:05 |
![]() ![]() |
22 | 2024/05/29 12:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/20 16:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/10 17:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/05 19:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)