初心者なのでよろしければ教えていただければ助かりますm(_ _)m
Serial ATA接続のデスクトップ用内蔵DVDドライブを探してますが、なかなか無く検索ヒットしません(^。^;)書き込み読み込みが速い、お勧め品を教えて下さいm(_ _)m
何かお勧めがあれば教えて下さいm(_ _)m
また、Serial ATAからSATA接続への変換アダプターなどもあるんですか?
やはり、主流がインターフェイス接続SATAなんですか?
書込番号:15493720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スリムラインSATAの事?
スリムドライブ専用コネクタですが普通にSATAに接続できます。
変換ケーブルは、
Scythe SLC-SATA-45 スリムラインSATAコネクタケーブル等が有ります。
書込番号:15493778
0点
>スリムラインSATAの事?
知りませんでした、スレ主さん勘違いレス失礼しましたm(_ _)m。
書込番号:15493811
0点
ふぁるこnさんへ
エスパーレスなので真偽は判りませんよw
書込番号:15493836
0点
>平さんへ
知らなかったので勉強になりました。
スレ主さん、スレ汚してすみません。
書込番号:15493872
0点
どちらでも接続可能なんですか?
SATA, Serial ATAってインターフェイス接続一緒なんですか?
では、HDDなどもですか?
書込番号:15493931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SATA=Serial ATAですよ、SATAは略称ですから
HDDも繋げれます(同じケーブル使って接続可能です)
但し接続先(変換コネクタ)次第ではつかえませんがw
普通にマザーボードに繋ぐには問題有りませんのでご安心を。
書込番号:15493964
![]()
0点
今やブルーレイが主力商品ですが、
DVD 専用機は、やはり DVD に関しては書き込み性能が高く感じられます。
ですが使うメディアとの相性もありますし
書きあがったメディアを民生機で再生する時にもメディアと民生機との相性もあります。
ですから 「書き込み性能」 と言ってもビミョーです。
イチオシはパイオニアです。
ですが先に申し上げたとおり、今は主力製品がブルーレイドライブです。
ですからいい商品はブルーレイです。
ですがどうしても DVD とおっしゃるのなら
手に入りやすい DVR-S20LBK をお勧めしておきます。
以前のバルクっぽい造りの構造のものより静かになってます。
書込番号:15494370
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/16 12:14:01 | |
| 6 | 2025/10/18 16:08:46 | |
| 8 | 2025/08/08 4:45:07 | |
| 2 | 2025/06/25 19:31:44 | |
| 15 | 2025/05/28 13:24:34 | |
| 3 | 2025/01/09 9:16:10 | |
| 6 | 2024/12/22 23:04:23 | |
| 4 | 2024/09/25 17:45:35 | |
| 4 | 2024/09/25 20:49:37 | |
| 8 | 2024/09/01 17:48:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



