


またまた質問ですm(_ _)m
パーティション設定の方法ですが、販売してましたショップ店員さんが設定を分けて使わず、Cドライブ全てに設定されてますが、分けて使う設定方法教えて下さいm(_ _)mまた、分けて使った場合現在保存されてるアプリケーション、その他データはどうなるんですか?
また分けて使うのと、現在設定ではどう違ってきますか?初心者ですが教えて下さいm(_ _)m
windows7
HP Compaq6005
書込番号:15517167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで聞くより,「パーティション」や「Windows7でパーティションの設定」等で検索し
自分で調べる方が,より的確な情報が収集できます。
また,質問の方法も,例えば,
Windows7搭載のHP Compaq6005 に付いているHDDをクローンコピーで換装し,
パーティションを「これこれ」に変更したい・・・ とか,
新規にクリーンインストールする際にパーティションを切りたい・・・
等,具体的な記載が望ましいかと思います。
取り敢えず,
>分けて使った場合現在保存されてるアプリケーション、その他データはどうなるんですか?
分けただけでは,何にも変わりません!
>また分けて使うのと、現在設定ではどう違ってきますか?
Compaq6005 のHDD等が既にパーティションを切って使用しているかと思います,
「コンピューターの管理」で覗いてみましょう!
システムとデーター領域を分けると管理がしやすくなります。
書込番号:15517313
0点

別に分けなくていいよ。そして分けたところで、新しくできたDドライブを使いこなせなくてCドライブをパンパンにしちゃうんでしょ?
そして「Cドライブの容量が足りなくなりました」なんて質問をすることになる。
いまどき、マルチブートにでもしない限り、1ドライブにパーテションなんて切らないよ。
システムが死んでもノーフォーマットで、システムの上書きインストールすりゃOKだしさ。
書込番号:15517507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





