ベルデンの1695A同軸デジタルケーブルを購入したのですがこのベルデン1695Aには方向性なんてものはありますかね?
もしあるのならCDPからアンプ側にかけてどう接続したらいいですか??
よろしくお願いします。
書込番号:15541901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーケーブルと同じであれば、文字が印刷している方向と聞いています。
書込番号:15542233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お返事ありがとうございます。
文字が記している方向と言うとどんな感じでしょうか??
すみませんm(__)m
書込番号:15542239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えば→の様に矢印があればそちらに向かって信号が流れるのだそうです。
ケーブルにBELDENなど印字がされていますが、BからNへ繋ぎます。(BはプレイヤーNはアンプ等)
ただ、反対にしても電気信号は流れますし故障はしないので、そんなに気にしなくても良いかと。
書込番号:15542880
3点
Sho-Heiさんこんにちは。
その同軸デジタルケーブルに方向性なんてものはないと思います。
書込番号:15555775
3点
ベルデンの1695A同軸デジタルケーブルは、通常CDトランスポート他からD/Aコンバータへ繋ぐなどのデジタル接続に使うのが一般的です。
CDP ⇒ アンプ間のアナログ電流は、音質で普通は2芯シールドのオーディオケーブルを使います。
※同軸は音像が中央に寄りがちで多少ボケます。
(左右のセパレーションが抑えられる傾向が多い)
※ドンシャリ傾向&セパレーションがキツイ場合を抑えてしなやかな音質にしたいとかで銀コートの同軸オーディオケーブルを使う場合があります
http://www.buildup-audio.com/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000013&GoodsID=00000277
方向性は、左右を統一することぐらいを心掛けています。
私は、後ろからに統一しています。
書込番号:15682580
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 16:54:16 | |
| 6 | 2025/10/17 18:34:39 | |
| 0 | 2025/03/27 9:40:06 | |
| 0 | 2025/03/17 17:45:23 | |
| 3 | 2025/02/20 16:28:45 | |
| 5 | 2024/12/22 1:46:18 | |
| 0 | 2024/10/07 12:27:39 | |
| 0 | 2024/01/24 1:10:19 | |
| 4 | 2023/11/14 18:14:19 | |
| 1 | 2023/06/10 13:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


