


地デジを付けた時に地デジのコンバーターがつくようになりました。
これからBS.CSを付ける予定なんですが、BS.CSは分配するのでコンバーター
有りが必要なのはわかるのですがコンバーターありだとこうゆうのでいいんでしょうか?
マスプロ(BCB33N)などに付け替えればいいのでしょうか?
もし↑に付け替えたら地デジように今使ってるコンバーターはいらなくなるのでしょうか?
書込番号:15559007
2点

コンバーターはブースターのこととして判断するけど全体像が見えないのでアンテナからテレビまでの機器の型番を書いたほうが分かりやすいよ。
書込番号:15559142
2点

UHFは分配ロスが有るのでブースターは必要ですが、BSの分配ロスは殆ど無いのでブースターは必要ありません。
BSブースターを使用するとレベルオーバーとなり映らなくなる事があります。
書込番号:15559199
0点

BSを地デジと混合したいわけですよね?
混合器で混合させる事ができますけれど。電気がBSアンテナに届くような接続をしないといけませんが。
現在地デジのブースターがあるわけですよね?
それをBCB33Nに交換して、BSアンテナをBCB33Nの増幅部に接続すれ増幅も混合もされますけれど。
混合されている電波は、テレビに接続する前分波器を使用する事でBSと地デジに別ける事が出来ます。
書込番号:15560768
1点

増幅器N-35U 日本アンテナ UHFホームブースター(VHFパスタイプ)
電源部NPS-15Fを使ってます
BS、CSを見るので交換したいと思ってます
混合ブースターとミキサーは必要と思んですが
UBCB33Hだけではなくミキサーも必要ですよね?
書込番号:15564149
0点

マスプロの製品見てると別電源部ありの製品が多いのですが
増幅器をそれに変えて電源部も変えて、ミキサーをとうして線一本にする予定です
自分で電源部のことをブースターと勘違いしていました。
ブースターではなく電源部でした、すいません。
増幅器ーアンテナーミキサーー分配器ー各部屋のTV端子です
書込番号:15564169
1点

書き忘れていました。
一階のリビングで地デジのアンテナの強さは最大88ですが普段は82ー87をさまよってます
二階の和室では電源部があるせいか、最大が92普段は88ー92をさまよってます
たまにノイズが入ったり画面が止まる時があります
書込番号:15564304
0点

マルチポストはダメですよ。
書込番号:15564453
1点

話を整理すると、現在UHFブースターを使用している。
それならば、UHF/BS混合器(ミキサー)を購入してUHFとBSを混合して屋内に引込み、分配器で各部屋に分配してテレビの手前で分波(器)すればよいと思います。
書込番号:15564593
0点

>UBCB33HかUBCB40Hのどちらにしたらいいでしょうか?
これを使うなら混合器は必要なし購入する物はこれとテリビの台数分の分波器が必要。
33か40の選択はアンテナ・地域・宅内配線の状況による。
書込番号:15564848
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





