


今使用しているSANYO ICR-PS185rmは、親からもらった古いものです。
早送りなどができるので、学習用に便利なのですが、1フォルダに録音できるファイル数は、最大99で、全部で4フォルダしかありません。
フォルダ/ファイル数が多い機種に買い替えようと思っております。
お勧めの製品・機種を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15566071
0点

お早うございます。
大体、どの機種も最大フォルダ数と1フォルダ内の最大ファイル数は制限がありますが、PC接続可能、価格がリーズナブル、比較的コンパクトでICR-PS185RMよりもフォルダ数とファイル数が大きく取れる機種を挙げてみます。限界まで確認したことがないのでカタログ値ですが、実際に試した所ではどの機種も100フォルダー総計3000ファイル位は軽く認識します。
【オリンパス (V-801)/V-802/V-803】
最大フォルダ数:(199)300 1フォルダ内の最大ファイル数:200 フォルダ数+ファイル数の最大値:(39999)60300
【ソニー ICD-AX412F/ICD-BX332/ICD-UX532/ICD-UX533F/ICD-UX534F】
最大フォルダ数:400 1フォルダ内の最大ファイル数:199 フォルダ数+ファイル数の最大値:4095
【パナソニック RR-XS450/RR-XS500/RR-XS700】
最大フォルダ数:199 1フォルダ内の最大ファイル数:199 フォルダ数+ファイル数の最大値:39800
まあ、ここまで大きいと先にメモリー容量で当たってしまいそうなのでSDで管理した方がいいかもしれませんね。注意点としてオリンパスの機種の場合はフォルダを増やせるのがMUSICフォルダの下に限定され、認識できる階層の深さは2階層までであり、フォルダを切り替えるとレジュームされないこと、パナソニックの機種の場合は認識できる階層の深さが2階層までであること、ソニーの機種の場合は認識できる階層の深さが8階層までであり、階層表示されないことです。
なお、再生時の早送りや巻き戻し時に音が出るのはこの中ではソニーの機種だけです。
書込番号:15567982
2点

sumi_hobby様
こんにちは。昨日は詳細なご説明ありがとうございました。
早速今日,池袋 ヤマダLABI1館 1Fの売り場へ行きました。
ところが、店員の方の話によると、容量は最大8G(オリンパス803)のまであるが、フォルダーは5つ、ファイルは199のものが最大で、それ以上の製品は存在しないと言われました。
それでは、今のからそう大きく増えません。SD cardやPCを使えば、増やせると言われましたが、それは、今のもそうです。そんなにギガ数は必要なく、本体に、いわゆる小さな引き出しがたくさん欲しいと伝えましたが、「無い」と言われました。頂いたアドバイスの本文だけを印刷し持参したものを見せたところ、階層の意味が分からないと言われました。私もさっぱり分かりませんが、もう完全にお手上げで、仕方なく何も買わずに、帰って来ました。
どうしたものやら・・・・・><;
書込番号:15575446
0点

ありゃま〜。yumi-chan-chanさんはマイクからの録音の事を言っていたのでしょうか。それならオリンパスは5フォルダ、パナソニックは4フォルダの制限がつきまといます。ソニーの機種はマイク録音用フォルダをPCで予め自由に増やしておけます。PCからコピーするフォルダ・ファイルに関しては次のようになります。
僕が前に説明したことをコピーを交えて解説します。代表的な機種のフォルダ・ファイルの説明のコピーをオリンパス、ソニー、パナソニックに順に貼ります。
オリンパスは"[ミュージック]フォルダは、[ミュージック]を含めて最大300*フォルダまで作成できます。*V-801のみ128フォルダまで作成できます。"と明記してあります。
ソニーは"最大フォルダ数(1ドライブ内)400フォルダ、最大ファイル数(1フォルダ内)199ファイル、最大ファイル数(1ドライブ内)4074ファイル(フォルダ数が21の場合)"と明記してあります。
パナソニックは取説に明記していなくて分かり難いのですが"全曲モードの再生範囲外のファイルです(最大3000曲)"と明記してあります。また、"MUSICフォルダでは、1つのフォルダにつき最大199ファイルまで認識して再生できます。"と明記してあります。補足しますと最大フォルダ数は199です。
これらから最大5フォルダ199ファイルぽっちで当たらない事が分かると思います。なお、僕の方でyumi-chan-chanさんの問い合わせ内容を取り違えているかもしれないので不明点があったら質問して下さい。出来る限り正確な情報をお伝えしたいと思います。
書込番号:15576414
2点

親切なsumi_hobbyさんへ
こんばんは。お返事ありがとうございます。
私は、マイク録音のファイルを勉強で使っています。
ミュージック・フォルダーだと、音が小っちゃくなっちゃうんです。
あと、変な「キーン」というノイズが入っちゃうんです。
今の機種でも、そこがなんとかなるのであれば、今の容量でも、やっていけるんですが、
その点は、クリアする方法ってあるんでしょうか?
何度もごめんなさい。しかも、私の質問のしかたが悪くって、分かりづらくて、本当にごめんなさい。よろしくお願いします。
書込番号:15576933
1点

お早うございます。
え〜っと、状況を確認させて下さい。
ミュージック・フォルダーはPCからのコピーファイルを再生するための位置付けのはずです。ミュージック・フォルダーを選択していてもマイクからの録音の場合は強制的にVOICE/Aフォルダに切り替わると思うのですが。それから、逆にPCからのコピーファイルはVOICEの下のA、B、C、Dにコピーしてもそのままでは再生出来ないはずです。
マイク録音やライン録音がうまくいかないという事なのか、PCからのコピーファイルの再生がうまくいかないのかyumi-chan-chanさんのフォルダーの増やし方も含めて教えてもらえませんか。
書込番号:15578489
1点

sumi_hobby様
おはようございます。返信ありがとうございました。
今の製品は、PC上でmusic folderに移せば、いくらでみfolderの数は増やせるので、やってみましたが、music folder から再生すると、音量が小さくなり、雑音や「キーン」という音が入ってしまいます。また、いくら数を増やせるといっても、何階層にもしてしまうと、迷い込んでしまい、探すのが大変になってしまうので、不便です。
これらのことが、古い機種だからならば、新しい製品に買い替えますが、新しいものでも、それは変わらないというのであれば、今ので我慢するつもりです。
よろしくお願いします。
書込番号:15579142
0点

はい、だんだん分かって来ました。マイクからの録音ファイルをMUSICフォルダに移し替えて管理しているのですね。ICR-PS185RMでPCを経由してファイルを移し替えると音質が劣化してしまう現象はにわかに信じ難いですが、僕が試した限りでは最近のレコーダーでファイルをMUSICフォルダに移動して音質が劣化する例はありません。
ファイルの検索に関しては別途メモ取り必須(録音した年月日と内容を書き留めておく)ですが、カレンダーサーチが便利かもしれません。但し、大体どの機種もVOICEフォルダの直下しかサーチできないという欠点があります。そういう意味ではVOICEフォルダの下に1階層分のフォルダがどんどん増やせるソニーの機種が1つの有力候補でしょう。USB充電がいらないならICD-UX532、USB充電が必要だと感じるならICD-UX533Fです。オリンパスとパナソニックの機種はVOICEフォルダ直下にフォルダを増やす事が出来ません。
何か不明点があったら、また質問して下さい。
書込番号:15579497
0点

sumi_hobby様
では、お勧めのSony にします!
ICD-UX532には、欲しい色(シャンパンゴールド)がないので、
ICD-UX533F にしようかと思いますが、FOLDER直下という点は、同じ性能ですよね?
それであれば、決定しようと思います。
書込番号:15579887
1点

> FOLDER直下という点は、同じ性能ですよね?
はい、そこは問題ありませんよ。VOICEフォルダの下に1階層分のフォルダがどんどん増やせます。PCで増やすというのは http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2077/#15576414 で説明してあります。
それから、今回も池袋へ買いに行かれるのでしょうか。ビッグカメラ東口がオープンしてから新宿はかなり安いという情報もありました。
書込番号:15580004
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





