『古い8mmテ−プの記録保存』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『古い8mmテ−プの記録保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

古い8mmテ−プの記録保存

2003/05/07 12:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

よろしくお願いします。

10数年前の子供達を撮った8mmビデオテ−プを同じく、当時買ったビ
デオカメラで再生したら、横縞のほぼ等間隔のノイズや音声が抜けて
いる等、見るに堪えられなくなっていました。なんとかこれをDVDにでも
記録保存したいのですが、何しろ元テ−プがこんなものですから、どう
しようもありません。
このようなテ−プの場合、もっとましになるような何かいい方法がない
でしょうか。ビデオカメラは、昨日記録・再生してみましたが、最近
のデジタルビデオカメラのようにはいかないものの、まあ、普通に録画
録音できていました。

よろしくお願いします。

書込番号:1556646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/07 13:32(1年以上前)

とりあえずデジタルで取り込んでしまいましょう
手順はこういうところを参考に
http://www.fm-tone.net/takeshi/douga.html

ノイズはやったことないので、はっきりとはいえないですけど
AviUtil などのフィルターのあるソフトで多少はましになるかも。

書込番号:1556753

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/05/07 13:36(1年以上前)

どーも kuraba です

テープの伸びなどによるトラッキングの自動調整不能であるならば
据え置き8mmビデオデッキの一部ではトラッキングのマージンを多く
とるものが多かったのでもしかしてまともに再生できるかもしれま
せん。
古参のレンタル業者の一部ではまだお持ちかもしれませんので、その
場で再生させてもらえばお金をかけずに確かめられますね。 知り合
いでデッキをお持ちなら一番よろしいのでしょうけど ^^

復旧業者は昔は多かったのですが今は見当たりませんねえ。
カビや腐食によるテープそのものの障害はもうどうしようもないです
のでここは念の為 ^^;

書込番号:1556764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6625件

2003/05/07 13:43(1年以上前)

たかろうさんが書き込むとおもってました。 あたりです。
 自分の父はNECのスマートビジョンPro2でやってます。そこそこです。CD−Rに焼いてますね。DVD−Rの信頼性がいまいちと言ってます。自分は疑問ですが、色々ためされてはどうでしょう。

書込番号:1556776

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/05/07 13:49(1年以上前)

補足を

横棒もしくは全体のノイズならばトラッキング不良の場合が多く、初期の
デッキは手動調整のダイアルが有り調整出来ましたね。 カメラの場合は
始めからオートトラッキングのみでしたが。

いずれ元テープが悪いとDVDに落としても修正は非常に難しいでしょうね。

書込番号:1556788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/07 13:59(1年以上前)

>kuraba  さん
私も復旧業者ちょっと探してみたんですが、単にデジタル化するところは
あっても、復旧までするところは見当たらないですよね。
それにあったとしても、かなりお金もかかりそうです。

>とんぼ5 さん
当てられたしまった、でも景品はなしね。
元画質がひどい状態であれば、VCDでもいいかもしれませんね。
DVD-Rの信頼性は私も今ひとつです。
国産のDVD-Rに焼いたものが同じプレーヤーでもランダムに正常に読めるときと、どうしてもエラーがでるときがありました。

書込番号:1556808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ab-zさん

2003/05/07 18:30(1年以上前)

皆さん、いろいろとご助言いただきありがとうございます。
参考にさせていただき、トライしてみます。

反省−こんな大事なテ−プを十数年もほったらかしにしていた自分の
   ミスに猛省しています。

書込番号:1557241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)