


ハードディスクを買い増ししようとしていますが 倍速に出来るタイプが 有るようです、
今のはDR表示のみで 後で買った ブルーレイの 倍速がとても 重宝、外ずけの
記号等の選び方 アナログの年寄りに教えて下さい。 64歳
書込番号:15569529
0点

それらは、外付けHDDとは関係ないですね。
テレビやレコーダが持つ機能ですから。
外付けHDDは、あくまで録画容量を増やすだけですy
購入するのであれば、接続する機器であるテレビまたはレコーダの型番を書いてください。
書込番号:15569608
0点

Blu-rayレコーダ用に増設なのか、TVチューナー付PCに接続されるのか、その辺りの情報をお書きになったほうがお返事しやすいかと。
ま、容量的は2TBもあれば取りあえずは充分でしょう。
多分、USB接続だとは思いますが。
>倍速に出来るタイプが 有るようです
ハードディスクの速度は変えることは出来ません。
お歳が64歳とのことですけど私メ、初めてここで年齢を明かしますけど私も昭和23年7月生まれの団塊の世代。
自分を年寄りだなんて思っていませんよ(笑)
書込番号:15569678
0点

拝 お返事有難うございます、TVはアクオスLC40V5、購入と同時に増設HD−1TBを購入、
1年後にBD-W510アクオスを購入、電気店にてTV増設用に1TB以上で探していた所
4倍速迄対応との表示で今迄の等倍以上の録画可能かと思いお聞き致しました。
もちろんBDに接続する事で倍速対応可能でしたら そう接続致しますが 改めて
お教えお願い致します。 早速のご返答恐縮しながら拝見させて頂きました。 拝
書込番号:15569815
0点

>4倍速迄対応との表示で
これが不明ですね。何が、4倍速なのか。
>今迄の等倍以上の録画可能かと思いお聞き致しました。
録画は等倍しか出来ません。放送時間=録画時間ですからね。
再生速度を倍にしたり、画質調整で録画時間を倍にするなどは可能ですけど。
もし、それが出来てしまえば、今から2時間の料理対決有るが、1時間後に再生したら放送中だけど結果先に観れるよね。
明日の番組を、今日観るか・・・なんて、ことにもなります。
書込番号:15569968
0点

拝 たびたびのご指摘有難うございます、おっしゃるとうり、 画質を落しての
録画とご理解ください。 これが アクオスTVへの接続で可能なのか、
BDへの接続の方が可能なのかが分かりません、また最初に息子が買ってきた
HDへTV側から録画しようとすると 画質変更は出来ません。 今日見た外付けHD
ですと 画質変更の対応が 出来るのでしょうか? こういうご質問にすべき
でした。 申し訳有りませんでした。 改めて ご指摘戴けるとありがたいです。 拝
書込番号:15570056
0点

4倍速、つまり昔のVTRのように1/4の速度でテープを作動させて通常速度の4倍の時間を録画可能。
そういう意味で仰っているのかと。
画質を落とす→長時間録画が可能でそれが「DR」モードとか「XP」モードです。
画質の設定はハードディスクには関係なく、録画機能側の設定です。
で、ご質問の要点は何でしょうか?
どんな外付けハードディスクを選択すればいいか、ですか?
ちなみに外ずけ→外付け「つ」に濁点はローマ字入力だと「du」→「づ」です。
書込番号:15570083
0点

拝啓
たびたびのご指導により だんだんと デジタル時代に 馴染みつつあります。
有難うございます。 買って以来ラップやビニール袋に入れて 開けなかった
ふたを開けて中を確認 取説も再度確認 TVには録画速度の調整機能は無い
ようで ビデオ側には有るようです、外付けHDの箱書は お店の人に聞く事に
致します。価格。COMさんを 訪ねるようになって とても 感謝する事多く
改めて 御礼申し上げます。 敬具
書込番号:15570262
0点

拝啓
申し訳有りません、 画質調整機能と 書くべきでした。 いまいち
分かっていない デジタル初心者で 申し訳有りませんでした。
他の質問者のレベルに 近づいた頃 改めてお訪ね致します。
敬具
書込番号:15570326
0点

>TVには録画速度の調整機能は無いようで
今も昔も同じで、録画速度とは言いません。
そのため、4倍速録画とは書いていませんね。4倍録画とはあっても。
ビデオでも、長時間録画・3倍録画とは、1/3倍速でテープ送りをしての録画をし、通常の3倍量の録画時間を得れるというものです。そのため、普通は3倍録画という表記になります。
録画画質に関しては、取り扱い説明書をみても書いてないですね。
ただ、124ページ125ページを見ますと、ハイビジョン(HD)放送のとき標準(SD)放送のとで、記録時間に違いがあることから、自動で調整されているのかもしれません。
操作していると、どこかで画質が選択できるのかも。
書込番号:15570380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





