『TAの置き場所』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TAの置き場所』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TAの置き場所

2000/06/13 00:09(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 おおやさん

こんばんは。
近々、ISDN にしようと思っています。
そこで、TA の置き場所について考え中です。

現在、パソコンと電話機は別の部屋にあります。(約20メートル離れていま
す。)
壁にあるモジュラージャック?(ケーブルを挿すところ)も、もちろん電話機
のそばです。
TA をパソコンのそばに置くと、モジュラーケーブルを往復させることになっ
てしまいます。(20メートル*2)

そこで、電話機のそばにTAを設置したいのですが・・・
シリアルケーブルは20メートルものばしても大丈夫ですか?
規格的に長さ制限などはないのでしょうか?
20メートルのシリアルケーブルは売っていますか?

USB という方法もありますが、こちらも長さ制限などありますか?
USB とシリアル接続した場合の違いなどありますか?

一時、ルーターという手も考えたのですが・・・
値段は高いし、将来的に何台もパソコンを使うとは考えていないので、やめま
した。

よろしくお願いします。

書込番号:15580

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/13 00:14(1年以上前)

Atermなどの無線ものにしたらいかがですか?

書込番号:15587

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/13 00:26(1年以上前)

ダイヤルアップルータにして、
LAN線引っ張るって手もあります。
これなら少なくとも往復しなくてすむし。

書込番号:15593

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/13 00:32(1年以上前)

うわ、ルータはやめたんですね。
ごめんなさい。
シリアルの20メートルはちょっと現実的じゃないなあ。
bさんのおっしゃる通り無線式がいいと思いますけど、
20メートルも届くのかな…?

USBの長さは確か10mm位までだったかな…?

書込番号:15602

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/13 00:36(1年以上前)

誤>10mm
正>10メートル
です。バカ丸出し。もう寝るか…(T-T)。

書込番号:15608

ナイスクチコミ!0


SUNさん

2000/06/13 00:39(1年以上前)

USBは、最大で5mまでです。延長のコネクターを使っても
最大15mまでですから、やはり無線の方がいいでしょう。

書込番号:15613

ナイスクチコミ!0


水戸黄門さん

2000/06/13 00:47(1年以上前)

NECから新しい無線ターミナルアダプタが発表されました。6月下旬発売だそうです。その関係で現行の無線機種が値下がり傾向にあります。ここ1週間で6〜7千円値下がりして、3万ちょいで買えます。私は10日前に購入して、悔しい思いをしています・・・。

書込番号:15624

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおやさん

2000/06/13 02:53(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

無線・・・ですかぁ〜
高いですよぉ〜
親機&子機のセットで、3万強もするではないですかぁ〜

2万円以下の非無線 TA を使って、うまく配線する方法はないですかねぇ?

書込番号:15657

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/13 03:28(1年以上前)

↓これを3本買いましょう。 
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbrp500.htm

書込番号:15667

ナイスクチコミ!0


youkeyさん

2000/06/13 11:12(1年以上前)

サン電子というメーカーからのびるTAというのが販売されています
親機と子機ががありまして親機は電話側、子機はPC側という形で
有線で繋げることができますコードはRJ11です、たしか延長100Mまでできたような
あとの方法としたらアナログポート付きのDSUを途中にかますしか
ないでしょうまあST点ついているTAでも構いませんが

書込番号:15728

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/13 20:36(1年以上前)

USBで引っ張るつもりだったなら、ホームセンターでなが〜い電話線(15mまでは見たことある。)を買って来て使えばいいじゃないですか。
僕は10m(1000円強だったかな)を往復させてますよ?

書込番号:15856

ナイスクチコミ!0


電話工事のお兄さんさん

2000/07/02 01:38(1年以上前)

アナログポートからの配線を伸ばすと、場合によっては電話にラジオが混入する事があります。運が悪いと受話器を上げただけで放送の内容がハッキリわかるくらいになります。個人的にはお勧め出来ません。

書込番号:20637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なにをしてるのかって インターネットにトラブル発生よ。 3 2025/03/29 1:22:18
中古RS20の増設についての注意 0 2014/11/08 23:43:56
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
着信履歴 for USB機能せず 2 2013/04/28 10:02:03
突然死? 0 2013/01/14 23:20:50
INSメイトV-30TOWER 2 2010/10/15 20:16:27
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
Vista対応モデルって? 3 2008/10/15 19:15:15
TAの回線速度いろいろ? 4 2008/05/29 21:13:47

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミを見る(全 2236件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る