


現在 長年使用している洗濯機 乾燥機が 其々に、音が鳴りだし危険を感じるこの頃です。
7年ほど前に 洗濯乾燥機 日立製(縦型)の物を使用したところ、乾燥機能が、宣伝と全く違い、どうやってもシワシワな為、メーカーさんに直接対応していただき返品した経緯があります。
それで、今回はドラム式をと思っていますが、置き場所にも制限があるため、選択できかねています。下記に希望を明記しますので、お奨めがありましたら、教えてください。
*場所制限 横幅74CM 高さ(水洗あり)110CM
*省エネ対応 *くずとりが簡単なもの(カビない・ネット利用以外があればベスト)
*おしゃれ着洗い対応 *しわの少ない乾燥ができること
*洗濯漕のお手入れが簡単
今 考えられるのはこのくらいですが、沢山あってすみません。 ご回答頂ければ幸いです。
書込番号:15604027
0点

価格コムの洗濯機を調べたところ、
全洗濯機のサイズは、最大幅700mm 最大高1100mmでした。
この件はどれを選択しても問題なさそうですね。
洗濯機の種類は多いので、
下記の条件をご提示されたほうがコメントしやすいと思います。
・洗濯容量 XXkg以上
・ご予算 XX万円以下
書込番号:15604480
1点

まだむんさん こんにちは
国内メーカーで一番大きいのが日立のBD-V9500L幅・奥行・高さ(650x645x1040)ですから設置では問題ないでしょう。
省エネ性や塵などの点ではパナソニックNA-VX7200L
カビ対策ではドラム自動洗浄(水洗い)搭載BD-V9500ですが槽洗浄は定期的に行なう事は
どの機種も一緒で完全に防げる物はないです。
洗濯だけの場合乾燥を掛けるのが一番です。
おしゃれ着洗いはどちらもありますがパナソニックの方が全方位シャワーが有る分上です。
皺の少なさはドラムの径が大きいぶんBD-V9500Lが上ですが風アイロンの副作用
乾燥ごドアやパッキンに塵が多くつくの事は承知してた方がいいです。
パナソニックのジェット乾燥も結構皺はとれますよ。
洗濯槽のお手入れは乾燥後の塵拭きや月に1回の塩素系漂白剤の洗浄など
どの機種にしてもひつようです。
省エネ性や塵とりの簡単さやおしゃれ着洗いの点ではパナソニックヒートポンプNA-VX7200L
乾燥時の皺の少なさや一回の洗濯量が多い家庭ではドラムの大きい
日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L
自分としてはパナソニックのヒートポンプNA-VX7200Lがトータルバランスでオススメですが
一度お店で実機をご覧になり操作感覚やデザインの好みなど感性にあう方を選ばれてはどうですか。
間違っても安いからと言って東芝やシャープのヒートポンプは止めてた方がいいです。
書込番号:15606400
1点

デジタルエコさん こんばんは
ご丁寧な説明ありがとうございました。
東芝も悩んでいたものですから、選択肢から外すことができ、少し絞り込みができそうです。
6月頃 価格が下がる話もあるようですが、今日も異音がしていましたので、早急に実際の品物を見に行き、価格とも相談し、決めたいと思います。
又 悩んでしまったら、相談させていただきます。
迅速な対応ありがとうございました。
書込番号:15608515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





