『なんで下りが遅いのか』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『なんで下りが遅いのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんで下りが遅いのか

2013/01/11 21:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/11 21:42:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :7.3M(7,272,411bps)
上り速度 :22.9M(22,850,022bps)

こうゆう事ってあるんですねw

書込番号:15604190

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/11 23:28(1年以上前)

下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15601932/#tab

書込番号:15604687

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/12 01:04(1年以上前)

>>プロバイダ:OCN
>>下り速度 :7.3M(7,272,411bps)

もしかすると・・・東京ですか?
そうだとするとまだバックボーンの増強がされていないのかもしれません。
個人の力だとなかなかどうしようもないかもしれません。

NTTの回線に余裕があれば(7Mってことはないからあるとは思う)、空いているプロバイダに乗り換えると改善されるとは思います。

書込番号:15605066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/12 08:37(1年以上前)

そうなんです。ocnに限ってならば、そう言うケースもあるのです。

書込番号:15605766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/12 08:38(1年以上前)

連続投稿で済みません。
フレッツの契約種類は何でしょうか?

書込番号:15605768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/12 18:53(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/12 18:41:36
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :40.2M(40,163,115bps)
上り速度 :32.3M(32,313,043bps)

回線種類間違えてました、当方は群馬です。
フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ(プラン1)光配線方式です。
セキュリティーはアンインストールして計測、有線でつなげてます。
LANはギガビット対応のものです。

ここまで違うと謎です。

書込番号:15608058

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/12 19:50(1年以上前)

NTTサービス情報サイトで計測を。
http://flets-east.jp/
上のリンクへつながらなければ、設定が必要です。NTTかOCNに聞いてみて。

書込番号:15608278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/12 22:42(1年以上前)

Znさんのクチコミに書かれていたのですが、以下のURLで計測できるかもしれません。
http://www.flets-east.jp/speed/index.html

書込番号:15609206

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/12 22:47(1年以上前)

>>測定日時 :13/01/11 21:42:19
>>下り速度 :7.3M(7,272,411bps)
>>
>>測定日時 :13/01/12 18:41:36
>>下り速度 :40.2M(40,163,115bps)
>>
>>ここまで違うと謎です。

同じ条件で違うとすると、その違いは計測している時間帯にも影響します。

最初は22時前ですので、結構混雑している状態です。
終わりのは19時前ですので、夕食時との時間もあり、差ほど混んでいないとも言えます。

同じ時間帯に計測されると何か違う要因があるのか、それともただ混んでいるだけなのか などが分かって来るでしょう。

書込番号:15609233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)