


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/11 21:42:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :7.3M(7,272,411bps)
上り速度 :22.9M(22,850,022bps)
こうゆう事ってあるんですねw
書込番号:15604190
0点


>>プロバイダ:OCN
>>下り速度 :7.3M(7,272,411bps)
もしかすると・・・東京ですか?
そうだとするとまだバックボーンの増強がされていないのかもしれません。
個人の力だとなかなかどうしようもないかもしれません。
NTTの回線に余裕があれば(7Mってことはないからあるとは思う)、空いているプロバイダに乗り換えると改善されるとは思います。
書込番号:15605066
0点

そうなんです。ocnに限ってならば、そう言うケースもあるのです。
書込番号:15605766
0点

連続投稿で済みません。
フレッツの契約種類は何でしょうか?
書込番号:15605768
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/12 18:41:36
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :40.2M(40,163,115bps)
上り速度 :32.3M(32,313,043bps)
回線種類間違えてました、当方は群馬です。
フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ(プラン1)光配線方式です。
セキュリティーはアンインストールして計測、有線でつなげてます。
LANはギガビット対応のものです。
ここまで違うと謎です。
書込番号:15608058
0点



>>測定日時 :13/01/11 21:42:19
>>下り速度 :7.3M(7,272,411bps)
>>
>>測定日時 :13/01/12 18:41:36
>>下り速度 :40.2M(40,163,115bps)
>>
>>ここまで違うと謎です。
同じ条件で違うとすると、その違いは計測している時間帯にも影響します。
最初は22時前ですので、結構混雑している状態です。
終わりのは19時前ですので、夕食時との時間もあり、差ほど混んでいないとも言えます。
同じ時間帯に計測されると何か違う要因があるのか、それともただ混んでいるだけなのか などが分かって来るでしょう。
書込番号:15609233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)