


PC何でも掲示板
よろしくお願いします
下宿のメールを実家でも見たいのですが
どうすればいいのでしょうか?
実家のPCが他人のものなので、
こちらが勝手にメールを設定するわけにも行きません
何か対処法は無いでしょうか?
書込番号:15611361
1点

http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/online/hotmail/popaggre/default.aspx
書込番号:15611371
0点


TOMO00@mcさん おはようございます。
下記WebサイトにあるようなUSBフラッシュメモリーにインストールして持ち運べるソフトは如何でしょうか。
http://freesoft-100.com/usb/mail.html
書込番号:15611415
2点

下宿のメールソフトが何をお使いかで変わりますが
今どきのWEBメールを使われてるならサインインで済みますけど
プロバイダーの呉れたメールアドレスを使ってるなら転送処置を行う手が必要かもです。
勿論転送先のアドレスとして新規にWebメールアカウントは取らなきゃなりませんが。
msなりGメールなりyahooでお好きなように一つ作っておけば宜しいかと。
pc本体に設定する必要が無くてアカウント、パスワードだけで場所、機種を選ばず使えますから
経験が無ければwebメール への移行をオススメしときます。
書込番号:15611423
3点

契約されているプロバイダーのHPへ行けばPCに届く“予定”のメールを前もって見ることができます。
画像はNiftyの例。
ユーザーIDとパスワードはメモするか、憶えておく必要はあります。
帰宅されてご自分のPCのメールソフトを起動すると先ほど見た(上の方法で見た)メールがPCに入ってきます。
HOT MAILは設定が要るので、他人様のPCでそれを行うのはお勧めしません。
書込番号:15611817
0点

他人様のPCでの設定は必要無いけどね
ホットメールは
書込番号:15611876
1点

実家のPCが他人のPCと言う状態が異常です。
実家の者はその他人のPCを使ってるの?
使ってないの?
一週間くらいの実家滞在ならメールを読む必要はない。
Hotmailは他メールを回収してくる機能がある。
Gmailにはないような気がするが。
一元化できて便利だ。ただ登録数に限度があり
今後の課題だ。
今の課題はHotmailもGmailも添付容量の拡大だろうね。
書込番号:15611955
0点

>他人様のPCでの設定は必要無いけどね
そうだった、一旦入ったらいいだけでした。
書込番号:15611966
1点

ぺちゃぱい君♪さん
>実家のPCが他人のPCと言う状態が異常です。
実家の者はその他人のPCを使ってるの?
使ってないの?
実家の人のPCでスレ主のパソコンじゃないってことだと思いますが
自分はそう解釈しました
書込番号:15612413
1点

自分はGmailユーザーなので調べてみたが
Hotmailみたいに他社メールを回収する機能がない。
この機能は一元化できて便利です。
Hotmailに乗り換えようかな。
書込番号:15612672
0点

なるほどね。それあるな。
家族がそれぞれのユーザー名で使ってる場合ね。
そのユーザーが使っているメールソフトを
汚したくないのよね。
Hotmailを開設するのが一番ね。
そすれば、今使っているメールも登録すれば
全部回収してくれて、便利です。
そすれば、実家のPCでWeb閲覧すれば、他人のメールソフト汚さなくて済むね。
書込番号:15612950
0点

Hotmail開設したけど他メール回収機能ってない。
なんだ。Gmailと同じじゃないか。
期待して損した。
書込番号:15613171
0点

>Hotmail開設したけど他メール回収機能ってない。
他メール回収機能の意味が解からんけど
プロバイダからもらったメールでもなんでも
メールなら何でも統合して受け取りできるよ?
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/online/hotmail/popaggre/default.aspx
書込番号:15617286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)