『教えてください。エルグランドです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください。エルグランドです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください。エルグランドです。

2013/01/14 21:24(1年以上前)


タイヤ

スレ主 y7766さん
クチコミ投稿数:2件

エルグランドE51に245-40-19をつけています。
以前は、ナンカンでした。しかし、高速走行時にバイブレーションが酷く困りました。現在はルマンをはいていますが、磨耗が早く交換時期にさしかかっています。
値段は安ければ安いほど助かります。おすすめはありますか?

書込番号:15619741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10221件Goodアンサー獲得:1885件

2013/01/14 21:37(1年以上前)

ここ(価格.com)では以下のラインナップです。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=245/s2=40/s3=19/#Option1_OptionP

LIは最低でも96は必要ですね。(E51のグレードで一番小さいLIが96ですから)

ナンカンを履かれてバイブレーションとなると、バランスがうまくとれなかったのかも知れませんし、真円率に問題があったのかも知れません。
お履きになっているホイールが大径な分、難しいのでしょう。

となりますと、国産で最安であるDUNLOP SP SPORT MAXXがよろしいでしょうか。
乗り心地はさすがに硬めです。
グリップ力はありますが、それなりに減ります。

あとはJIS規格を取得しているHANKOOKやレースで活躍しているKUMHOでしょうか。

正直なところを申しますと、ミニバンで大径ホイール装着となりますから、ミニバン用タイヤを推したいところです。
後継タイヤが発表されて値段が下がるであろうDUNLOP ENASAVE RV503あたり・・・。

書込番号:15619813

ナイスクチコミ!1


スレ主 y7766さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/14 21:40(1年以上前)

BerryBerryさん

早速ありがとうございます。
ダンロップと比較した場合に、ファルケン、グッドイヤーあたりはどうでしょうか?

書込番号:15619836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/14 21:41(1年以上前)

y7766さん

重量級のエルグランドという事でミニバン用タイヤの中からの選択が無難でしょう。

当該サイズを価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=245/s2=40/s3=19/#Option1_OptionP

価格も考慮すると以下のミニバン用タイヤに絞れると思います。

◆245/40R19◆
・ENASAVE RV503:転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能c
・BluEarth RV-01:転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
・TRANPATH Lu:転がり抵抗性能B、ウェットグリップ性能c
・EAGLE RV-S ECO:転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能c


次に各タイヤの特徴を説明致します。

・ENASAVE RV503 転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能C
省燃費性能に優れたタイヤですが、コンフォート性能は普通です。
省燃費性能と価格を重視するなら、このタイヤとなりそうです。
ただし、ENASAVE RV503はウェット性能を向上させたモデルが近々発売予定です。

・TRANPATH Lu 転がり抵抗性能B、ウェットグリップ性能C
プレミアムミニバン用タイヤで、乗り心地や静粛性が高くコンフォート性能はミニバン用タイヤの中ではトップクラスです。
又、価格も比較的安いので、安価にコンフォート性能を上げたい時にお勧めです。
ライフは多少短めですが、重量級のエルグランドとの相性は抜群でしょう。
何といっても↓のようにエルグランドの為に開発したようなタイヤですから・・・。

http://toyotires.jp/project/project_09.html

・BluEarth RV-01 転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
コンフォート性能、省燃費性能、ウェット性能を兼ね備えたトータルバランスに優れたタイヤです。
ウェット性能最重視ならお勧めのタイヤです。

・EAGLE RV-S ECO 転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能C
このタイヤは一寸スポーティな省燃費タイヤです。
ハンドリングと省燃費性能が必要な場合にお勧めです。


結論として以下のようになるでしょう。

・価格を重視しながら省燃費性能も考慮するならENASAVE RV503です。
・価格を重視しながらコンフォート性能も重視するならTRANPATH Luでエルグランドとの相性も良いでしょう。 
・省燃費やウェット性能といったトータルバランスに優れたタイヤならBluEarth RV-01です。
・省燃費とハンドリングに優れたタイヤならEAGLE RV-S ECOです。

書込番号:15619841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10221件Goodアンサー獲得:1885件

2013/01/14 21:47(1年以上前)

>ダンロップと比較した場合に、ファルケン、グッドイヤーあたりはどうでしょうか?

この3社、いずれも住友ゴム社製です。

書込番号:15619885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/14 21:53(1年以上前)

ミニバン専用タイヤ以外でもいいならヨコハマのエコスはいかがでしょうか??

ファルケンやグッドイヤーはあまりよく思えません(>_<)

ちょっとゴム質が違うように感じてしまいます...

書込番号:15619921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/14 22:04(1年以上前)

安価でXL規格でライフが長い国産タイヤとなるとZIEX ZE912しか残りません。

ライフが長いといってもSP SPORT MAXXやFK452より長いだけです。

ZIEX ZE912とLE MANSの比較ならライフは大差無いと思われます。

書込番号:15619998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10221件Goodアンサー獲得:1885件

2013/01/14 22:10(1年以上前)

FALKEN FK452

北米向けのスポーツタイヤです。
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Falken/FK452.htm
http://falkentire.com/tires/car-tires/fk452


GOODYEAR LS2000 HybridU

LIが94なので装着はしない方がいいです。
在庫限りの型落ち品ですし。


書込番号:15620027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/14 22:46(1年以上前)

基本的にアジアンタイヤは勧めないのですが、安価でライフが長いタイヤという事ならFORMOZA FD2が候補になると思います。

http://www.clg-sv.com/tiresale_minivan.htm

http://www.clg-sv.com/fe_fd2.htm

FORMOZA FD2はFEDERALという台湾メーカーのミニバン用タイヤです。

ライフもZIEX ZE912やLE MANSよりも長い事が予想されます。

書込番号:15620246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/14 22:47(1年以上前)

↓のFORMOZA FD2のレビューも参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=FORMOZA+FD2

書込番号:15620260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング