


2月7日発売
http://japan.cnet.com/news/service/35026884/
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/buy/article/office2013/launch/
書込番号:15622213
2点

OSの値段が安くなった?のに比べると
かなり高いですね。
書込番号:15622255
1点

こんにちは
ほんとにそうですね。
Win8はダウンロード版が3300円ですからね。
こいつとPhotoShopでいつも財布が軽くなります(笑)
書込番号:15622288
0点

対応OS、win7以降になってる。
WinXPが無くなったのはわかるが、Vistaも切られたのか・・・
互換がどうなったか気になるところ。
Office2013→Office2003が可能かどうか、互換モードでないと出来ないのか?
「Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック」で、Office2007/2010→Office2003が97-2003互換モードで保存せずとも、ある程度は読めましたからね。
WinXP使用者が、Office2003使用がまわりで多いので気になってます。
知っておられる方いましたら、教えてください。
書込番号:15622774
1点

情報ありがとうございます。
発売日、決まったんですね。
>こいつとPhotoShopでいつも財布が軽くなります(笑)
もともと財布が軽い身に取ってはダメージ大です(T_T)。
書込番号:15623010
1点

>互換がどうなったか気になるところ。
ほんと詳細情報が欲しい。
>もともと財布が軽い身に取ってはダメージ大です(T_T)。
私も同じ(笑)
書込番号:15623035
1点

Office2013 ConsumerPreview、WinXP/Vistaではインストール時点ではじかれてしまいますが、製品版でも同じかな?
対応外であっても、インストールは出来るのか出来ないのか。
たぶん、プレビュー版と同じと思うが。
書込番号:15623093
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オフィスソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 14:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/07 16:25:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:47:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/27 15:05:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/29 20:48:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/30 13:25:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/29 15:37:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/22 20:35:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/07 8:34:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/01 11:46:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




