現在、SUVタイプの新車購入を検討中です。
装備と価格のバランスから純正で18インチのアルミホイールが標準装備されたグレードを候補で考えています。
ただ、純正アルミのデザインが好みで無いので、社外品に変更予定です。
タイヤも高いので、標準装備のタイヤを移植しようと考えています。
そこで質問なのですが、純正アルミの質(重量・耐久性)は、社外品の価格帯で言えば、どの程度と同等でしょうか?
基本的にはデザイン重視で考えていますが、重量もある車ですので、質を軽視するのも良くないと考えました。
純正のアルミと同等以上の質を求める時に、目安となる価格帯を一般論で構わないので知りたいのです。
18インチの7.5J〜8Jで考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:15625205
2点
社外ホイールは高ければいいというものではないですよ。
同じ値段でも性能よりも凝ったデザイン重視のものもあれば、シンプルなデザインで性能に特化したホイールもありますし・・・。
まぁちゃんとしたブランドの本物のホイールなら問題ないと思います。ネットなどで安く売ってる偽物は論外ですが。
書込番号:15625391
![]()
2点
あぷりこっとパパさん おはようございます。
18インチ7.5〜8Jの純正ホイールをディーラーで購入すれば1本4.5〜5万円位の価格と高価です。
やはり純正品は市販のホイールよりも割高な価格設定になっているようです。
又、この純正ホイールは大手ホイールメーカーが製造元になっている場合が多いでしょう。
次に市販されているアルミホイールですが、大半のホイールにはJAWA品質認定証が貼られています。
http://www.jawa.jp/standard/index.html
このJAWA品質認定証が貼られていれば、一定以上の品質がある事が確認されている訳です。
という事でJAWA品質認定証が貼れていれば品質的に問題無いと言えそうでう。
ご質問の件ですが、個人的には18インチ7.5〜8Jというサイズなら3万円弱かなと思います。
書込番号:15625422
![]()
2点
純正アルミは意外と高性能ですよ。(意外と軽い)
スポークの裏側がチャンと肉抜きしてあったりします。
それほど凝ったデザインじゃないから軽く出来るのかも知れない。
>基本的にはデザイン重視で考えていますが
2ピースのメッシュタイプとか、カッコいいデザインだと重くなりがちですね。
以前、18インチホイール(8J)の重量を測ったことがありますが、(数値はハッキリ覚えていないけど)
純正が 9kg台だったと思う。多分。
CE28 (軽さが売りの鍛造レーシングホイール) が、7kg台だったかな。
2ピースのメッシュタイプが、15kgもあってびっくりした。
>タイヤも高いので、標準装備のタイヤを移植しようと考えています。
標準ホイールはどうするんですか?
ヤフオク処分?
書込番号:15626117
![]()
3点
スポーツカーは除いて、純正アルミホイールって丈夫な分、重いですよね。
プリウスも重いし、ミニバン系も重い。コペンもたしか結構重かった。
アルミホイールではないけど、初代フィットの鉄チンホイールはなかなか頑張っていました。
さて、市販品の性能は認証取っているものならデザイン重視で選んでいいのでは?
書込番号:15626415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スポーツカーは除いて、純正アルミホイールって丈夫な分、重いですよね。
あれ?
一般的には標準アルミって重いのか?
デミオも軽かったから、軽いもんだと思ってた。
まぁ SKYACTIV 初号機だから、ホイール重量も頑張って軽くしたのかも知れない。
現行の鉄ちん仕様だと、カタログデータも車検証車重もプラス10kgになっているから。
※初期の頃のデミオ SKYACTIV には、鉄ちんホイールが存在しなかった。
・・・ってことで仮説を立ててみると、
同一車種に鉄ちんホイールとアルミホイールのグレードがある車種の場合、
アルミホイールの重量を鉄ちんホイールに合わせるため軽くは作れない。
車検証データを揃えるためとか・・・
ディーラーオプションのアルミを履いて車重が変わるとまずいからとか・・・
スポーツタイプのクルマだと、最初から鉄ちんグレードなんて存在しないから、
鉄ちんのしがらみから解放されて、本来の軽さで作れると。
・・・ってことは、
ディーラーオプションではなくて、
メーカーオプションで用意しているアルミホイールなら、
本来の軽さで作られたアルミホイールになる。・・・かも知れない?
(メーカーオプションなら、車検証車重も軽く出来るから。)
書込番号:15626706
1点
がく。さん、こんばんは。
色々な要素があるのは承知していますが、大まかな目安が知りたく、このような質問となってしまいました。
返信ありがとうございました。
書込番号:15629363
0点
スーパーアルテッツァさん、こんばんは。
やはり純正品は割高なのですね。
JAWA品質認定証はしっかりと確認して購入したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:15629373
1点
ぽんぽん 船さん、こんばんは。
基本はデザイン重視ですが、軽さ・強度も考えて選びたいと思います。
純正ホイールは、中古ショップかヤフオクですかね。
返信ありがとうございました。
書込番号:15629426
0点
サントリーニさん、こんばんは。
純正アルミホイールは重いのですね。
これまでの車歴でも常に社外アルミに替えてましたが、純正品の重量を量った経験は無いです。
デザイン重視して、多少の軽量化に繋がれば言う事が無いですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:15629444
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ホイール」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/18 22:44:00 | |
| 2 | 2025/06/26 6:18:09 | |
| 4 | 2024/11/05 15:56:12 | |
| 2 | 2024/07/31 9:52:40 | |
| 0 | 2024/05/15 9:08:39 | |
| 2 | 2024/01/28 21:04:22 | |
| 14 | 2024/01/23 22:35:33 | |
| 1 | 2023/11/28 20:17:01 | |
| 9 | 2023/11/22 14:54:09 | |
| 0 | 2023/09/13 16:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

