『三脚取付方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

バックパック・リュック:○ Model 5788 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Model 5788 [ブラック]の価格比較
  • Model 5788 [ブラック]のスペック・仕様
  • Model 5788 [ブラック]のレビュー
  • Model 5788 [ブラック]のクチコミ
  • Model 5788 [ブラック]の画像・動画
  • Model 5788 [ブラック]のピックアップリスト
  • Model 5788 [ブラック]のオークション

Model 5788 [ブラック]Tamrac

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月15日

  • Model 5788 [ブラック]の価格比較
  • Model 5788 [ブラック]のスペック・仕様
  • Model 5788 [ブラック]のレビュー
  • Model 5788 [ブラック]のクチコミ
  • Model 5788 [ブラック]の画像・動画
  • Model 5788 [ブラック]のピックアップリスト
  • Model 5788 [ブラック]のオークション

『三脚取付方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Model 5788 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Model 5788 [ブラック]を新規書き込みModel 5788 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚取付方法について

2013/01/16 20:20(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > Tamrac > Model 5788 [ブラック]

Tamrac5788のカメラバックを新規で購入しました。できれば、三脚(マンフロット社の055CXPRO4)をザックの側面又は正面にコンパクトに装着したいのですが、既存のアタッチメントでは不安定な取付となります。同製品のレビュウ欄に投稿されている方の添付写真では側面に旨く装着されているようです。投稿された方又はそれ以外の方でも結構ですので、適当な装着方法又アタッチメント等をご紹介いただけると幸いです。なお、メーカーのカタログでは底部にS-113のベルトを取り付けることは可能とあり、購入して試みたのですが、重い三脚を下部に下げて持ち運ぶことは適当ではないので断念しております。

書込番号:15627981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/01/16 23:49(1年以上前)

使用してるバッグと三脚はメーカーが違いますが、似たような大きさなので参考になればと書いてみます。

正面に小型三脚を付けられるようになっていますが、S-113が輪になるベルトであれば、三脚の上部とバッグの上部(三脚のセンターポール下にバッグを提げる部分)を2本使って固定すれば安定するのではないかと思います。真ん中のベルトが短ければ、上部を1本にしてS-113で真ん中を固定するのはどうでしょう。三脚はバッグから6,7cmはみ出すと思います。

私のは、三脚受けを下に引き出して二脚を挿し中間と上部をベルトで固定するものです。下にはみ出し、雲台を付けると上にもはみ出します。大きい雲台の場合は、撮影地で雲台を三脚に付けています。

書込番号:15629327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 16:28(1年以上前)

早速、ご回答有難うございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:15631823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 Model 5788 [ブラック]の満足度5

2013/01/18 11:54(1年以上前)

三脚取付けを側面から見た状況

カチットの底面取付け状況

前同様

同じザックを昨年11月まで使っており、購入当時同じようなことで悩みました。

そこで、添付URLのようにザック底面にカチットを取り付け使用したところ、安定感ある取り付けができました。カチットは、他のウェストポーチのものを外し使いました。
当時はAPS-C機でしたのでこのザックで十分でしたが、現在はフルサイズに移行し且つレンズ付で二台収納できるよう、昨年12月にニコン純正の“アイガーヴァント26”に替えました。

http://review.kakaku.com/review/K0000136576/#tab

三脚はヘッドを下にして取り付けると重心が下方になり安定し歩き易かったので、私はそのように取り付けておりました。
取り付ける三脚は、縮長約58cm、自重2kg弱の物でした。

書込番号:15635436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/18 16:00(1年以上前)

レビュー投稿者の方から、直接、アドバイスをいただき有り難うございます。大分以前の投稿であったので、内心、アドバイスを戴けないものと思っていましたので、大変、感激しております。また、同じような悩みがあったことを知り、ホッとしております。アドバイスを参考に自分なりに試行錯誤してみたいと思います。また、前日の投稿者からも早速アドバイスをいただきましたことに対し、改めて感謝いたします。

書込番号:15636173

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Tamrac > Model 5788 [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TAMRAC5788の収納力について 3 2013/05/28 16:51:48
三脚取付方法について 4 2013/01/18 16:00:19
買いました。 2 2012/11/24 16:30:23

「Tamrac > Model 5788 [ブラック]」のクチコミを見る(全 12件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Model 5788 [ブラック]
Tamrac

Model 5788 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月15日

Model 5788 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング