


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ヤマダ電機でパナソニックの見積もりを取ったのですが、その中に安心点検パックというのが63,800円で計上されていました。説明は聞いたものの、その必要性をあまり感じられなかったのですが、メーカーの保証だけでも充分でしょうか?値段に見合うものならば考えてもいいのですが・・・。
書込番号:15634082
1点

定期点検三回と日照保証、施工保証、災害補償がセットになっている様ですね。
パナのメーカー保証では機器のみの保証、災害補償は有償(金額は?)です。
メーカー保証のみで済ます場合、雨漏り等に対する施工保証がどうなるかがポイントになりそうです。
あとは点検と日照保証の価値をスレ主さんがどう評価するかという世界だと思います。
個人的にはいらないと思います。
書込番号:15634783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ussy155さん
ご意見有難うございます。
3回の定期点検と施工保証は値打ちあるとは思いますが、少し金額が高いし見積もりから外してもらいます。
ただ、ヤマダ電機って1KW50万円とか渋い見積もりしか作らないし、家電量販店より一括見積りからの紹介の業者の方がやる気のある見積もり作ってくるんですかね?
書込番号:15638023
0点

ヤマダさんは他社の価格を聞いて追従してくるタイプですからね。私も検討時に差し値なしで交渉しましたけど無駄でした。
希望価格を伝えた上で他にも見積もりを取っていきましょう。
書込番号:15645691
0点

ussy155さん
遅くなりましたが、返信有難うございます。
商談が進んで、シャープ NQ-195AA 22枚 4.29Wで165万円を提示してきた業者とパナソニッ
クHIT233 18枚 4.192KWで167万円を提示してきた業者のどちらかに絞ろうと思っています。
上記は補助金支給前であり、足場設置無しの金額です。
我が家は、南向きですが東西の屋根3面に設置となり洋瓦 5寸で、工法は両方共アンカー方式
です。
シャープは、業者が大手であるという事と15年保障とWebサービスの安心感が魅力であり、パナ
ソニックは、業者がネットの一括見積りサービスから紹介された知らない業者という不安がある
ものの、独自の15年間に点検を2年毎にしてくれるサービスと発電保証があり、KWが少なくても発
電量が多いと言われている点に魅力を感じ迷っています。
この内容ならどちらを選んでもそんなに差は無いでしょうか?
まだ数万円の値引き交渉は設置工事の内容から見て難しいでしょうか?
因みにヤマダ電機は、ノリが悪くやる気が感じられないので消去しました(笑)
書込番号:15681083
0点

二社とも施工保証は付くんですよね?
後者の点検サービスの詳細内容と、それをどこまで評価するかですね。
kwあたりの実発電量は数%程度、九州沖縄でなければ如実な差は無いと思います。
書込番号:15681540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん
返信有難うございます。
二社共施工保証はあります。
やはり実発電量がそんなに変わらないのであれば、15年保証とWebサービスの魅力でシャープにしようと思います。
ただ、パナソニックとの価格差はもっとあってもいいのかなと思うのですが、最終契約時にさらなる値引き交渉をする余地はありますか?
スレートの1面設置ではありませんし、30万代前半/kwは無謀で総額160万円辺りの372,960円/kwが目標になるのでしょうか?
書込番号:15694436
0点

それなら15年保障でシャープがいいですね。
また、この場合はパナの価格がこの容量でのベストプライスに近いから差が少ないのだと思います。
シャープの価格は3面でアンカー工法だと想定されている辺りの価格が目安となってくると思います。
書込番号:15694670
1点

ussy155さん
返信有難うございます。
結局、ヤマダ電機では無い方の大手家電量販店で、契約となりました。
以下の内容なら、安く購入出来たと言えるでしょうか?
シャープ 支払額 160万円
・モジュール NQ−195AA 22枚 4.29kW
・パワコン JH-45CD3P
・モニタ JH-RWL3
・15年保証付き
・工法 H支持金具 洋瓦東西3面設置 足場無し
尚、10年の災害補償と工事保証は付いています。
他の業者で、20年で5回の無料点検とパネルのクリーニングを付けて同額まで頑張ると言ってもらったのですが、納期が未定との事なので見送りました。
今回購入する家電量販店では約7万円で10年間で3回のメンテナンスとパネル清掃というサービスもあって、それを付けるなら総額165万円と言われ迷ったのですが、結局やめときました。
定期点検が全く無いというのも少し不安なのですが、シャープのWebサービスがあれば何か不具合があっても大丈夫だろうと思ったのですが・・・。
ただ、パネルは黄砂等で汚れても雨で綺麗になるとは言われてますが、クリーニングを全くしなくても発電量に影響はしないものでしょうか?
書込番号:15718027
0点

価格は良いと思います。
汚れでの発電量低下への懸念の件、全く影響が無いとは言い切れませんがお金を払ってまで清掃する程に汚れるケースはそう多く無いと思います。
それこそ発電量が前年比で経年劣化を大きく下回ってくる様であれば点検、必要であれば有償でも清掃を依頼する方が無駄なコストをかけなくて済むと思います。これもWebモニタリングサービスが活きてくる部分ですね。
書込番号:15718163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん
迅速な返信いつも有難うございます。
160万円相当の金額の話をしていると、感覚が少しマヒしてきて安心を買うなら5万円ぐらい高くなってもいいかなとか思ったりしたのですが、おっしゃられるように必要になった時に点検・清掃を依頼する方が無駄が無いですね。
結局、何事も無く10年間が過ぎてしまうのが普通でしょうからね。
ただ、例えば黄砂とか鳥の糞が車のフロントガラスについてた場合、雨が降ったぐらいで綺麗にはなっていないのですが、パネルのガラスは汚れが付きにくい特殊なコーティングがされてる訳でもないですよね?
書込番号:15718822
1点

太陽光の表面ガラスは防汚性を考慮して材料選定をしているとは思いますが、車のフロントガラスに比べて大幅に違うかと言えばそうでは無い印象です。
おそらく雨で大半が流される黄砂や埃の影響は雨が降らず堆積が多い時で数%程度だと思うので頻繁にお金を払ってまで清掃するのは費用対効果で合わないとは思います。
ご心配の鳥糞は油性や蛋白系の汚れだったりするので取れにくいですから、屋根傾斜にもよると思いますが一定期間取れないと固着してしまうケースはあるかもしれません。
ただ、太陽光の有る無しは関係無く、長年鳥糞が付きっぱなしな屋根を見かけた事も無く、個人的にはあまり気にしていませんでした。
うーん、私は大雑把な性格なのであまり気にしてなかったですが、三回の点検清掃込みで5万円なら妥当な線なので安心料と保険的な意味合いでやっておいても損ではないかもしれませんね。気分的にスッキリしそうですし。
書込番号:15719635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)