『やっとまともになりました』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『やっとまともになりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとまともになりました

2013/01/18 08:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tkofjiさん
クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/18 08:16:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT西 フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :98.6M(98,565,972bps)
上り速度 :95.1M(95,075,579bps)

昨年秋ごろからインターネットの接続スピードが著しく遅くなり(70〜90Mbps → 2〜9Mbps)、色々原因を探していました。ルータはNTT西のレンタル品(OKI)で、分配はロジテックの8ポートギガビットスイッチ、屋内配線はCat6のLANケーブル、ターミナルはCat5E(これがちょっとドジ!)のRJ45ジャック(屋内9箇所に設置)です。

犯人はLogitecの8ポートギガビットスイッチ!!!使用3年で性能低下はお粗末。さっそくこれをBuffalo製の8ポートギガビットスイッチに交換。完全に回復した!と思いきや、一部のターミナルで改善しません。そこにはPC、プリンターなどを分岐するCoregaの5ポート・メガビットスイッチが。なぜメガビットかというとプリンターが100メガ対応なのでそうしたのですが、それにしても2Mbpsしか出ないのはおかしい。

そこで、IOデータ製の5ポート・ギガビットスイッチを購入。しかし、全く症状が改善されません。更に、Logitec製の5ポート・ギガビットスイッチを追加購入。これは5ポートのうち2ポートが使用不能で、DHCP情報が認識できないという致命的な欠陥がありました。

やむを得ず、信頼性が高くオフィスなどでも使用実績が豊富な、アライドかネットギアの製品しかないかと思い、より安価なネットギアの製品を選択。それが見事に決まりました。測定結果は以下のとおりです。やっと肩の荷が下りました。こんなことなら、8ポートのものもネットギア製品にすればよかった・・・・

みなさんも、ご注意ください。

書込番号:15634886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/18 21:42(1年以上前)

これほどスイッチングハブでトラブルが…珍しい事象ですね。
プリンタには関係ありませんが、スイッチングハブのジャンボフレームとPC側がアンマッチしていたなんて事は無いですか?それ程の知識があれば、それは原因として潰していると思われますが。。。はて?


ハイスピード契約であれば、下記のURLも参考に計測してみて下さいネ。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

あと、NTT網内も教えて下さいね。
★NTT東日本
http://flets.com/square/

書込番号:15637481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)