


ケンウットのDP1001・・・高級DACで有名?
上記CDPのDAC部を使用したいのですが、どなたかご存じないでしょうか。
年式が古いのでCDの再生しか出来ない。
MP3やipotなどをDP1001のDACを通して聞きたいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:15643464
1点

今日は。
如何せん、20年も前の製品ですしmp3・ipod等をどのように接続できるでしょうか?
USB端子などもありませんし、RCAか光か?何が接続できますか?
DACとして使えるかどうか?よりも接続できるか?が問題では。
当時は「高級DAC」と言われたDAC-7を搭載しては居ますが現在の基準からすると
どうなんでしょうねー。いわゆる「シスコン用」のCDPですから。
現在ではmp3再生・ipod等の連係を考えるとDAC機能付きのアンプや単体DACを
購入されてアンプに接続が一般的ですし利便性も一番良いです。
DP1001をどんなアンプに繋いで音を出されていますか?
かえって単体DACとかでipod等を繋いだ方が音も良くなるし、接続も簡単。
無理にDP1001を使うことに固執しない方が良いと思います。
書込番号:15644856
0点

返信ありがとうございます。
DCD755SE(USBメモリー対応)⇒DP1001(DAC)で聴きたいと思っています。
低域の厚みや中高域のキレがDP1001の方良く、私の好みです(ドンシャリ)
接続はピンの方が簡単かな?よろしくお願いします。
書込番号:15644923
1点

ネットの写真で見たところDP1001にディジタル入力可能な同軸端子やオプティカル端子は無いように思います。「DIGITAL OUTPUT OPTICAL」とあるのはディジタル出力用のオプティカル端子です。ディジタル入力端子が無ければDP1001をDACとして使用するのは無理ですね。
書込番号:15644978
2点

「DP1001」は外部入力がありませんので、改造が必要です。
改造されている方のURLを貼っておきます。お問い合わせされてはいかがでしょう。
http://tsdoctor.web.fc2.com/dp1001.htm
書込番号:15644990
1点

詳しいレスも付いたようですね。
先ほど書き込む前に「改造」のページも見たんですが、かなり自作等の
技術が無いと無理っぽいですよね。
音質的にお気に入りと言うことなら入力端子も含めて改造ですね。
書込番号:15645007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 15:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 12:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/29 20:58:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 15:17:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





