『アパートへのパネルの設置で全量買取を考えています。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『アパートへのパネルの設置で全量買取を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 GAM41さん
クチコミ投稿数:17件

寄棟屋根のアパートへのパネルの設置で全量買取を考えています。真南から24度横に振れています。なので、西側につけると効率が悪いのは知っていますが、95wパネルで、西にのせると35枚3.325kw余分にのせられるとなると、少し考えてしまいます。

 また、パネルを新型の165型にすると屋根の形状にうまく合わず効率が悪いようですが、1kwあたりの値段は安くなるようです。

 東西にのせて、95なら13.87KW、150なら12.8kw、95で東南だけなら10.545だそうです。
どのプランを選択し、すべて込みで1kwあたりいくら位の値段を目指せばよいのか教えてください。10Kw以上なら、30万円近くまで交渉可能でしょうか?

書込番号:15650771

ナイスクチコミ!0


返信する
Key_Starさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/21 21:20(1年以上前)

(その1)
たとえば、屋根の傾斜角が30°の場合、月平均斜面日射量は
真南   3.80kWh/m^2/day
東南30° 3.72kWh/m^2/day
南西60° 3.50kWh/m^2/day
と実はあまり方位角の影響はありません。
以上は、NEDOの日射量データベース閲覧システムによります。(海老名市の場合)



(その2)
基本的にこんな感じですかね

パネル  東南     南西     合計
-------------------------------------------
95W  10.545kW   3,325kW     13.87kW
150W   ? kW    ? kW     12.8kW

?の数値がわからない限りどうしようもありませんが、基本的には、
(1)単純回収期間を短くなるように設置する
(2)期間の間の利益を最大になるよう設置する
の2とおりです。

あとは、資金の出し手の趣味かと思います。

がおそらくは165kWのパネルを調達して、3枚/ストリングでかまわず並列接続。
パワーコンディショナは5.5kW×2 =11kWで,パネル能力を2割増し(パネル温度が上がる夏場は定格程度!!)で運用が一番効率的ではないかと思います。

書込番号:15651877

ナイスクチコミ!0


Key_Starさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/21 21:27(1年以上前)

(追加)
東南と南西にパネルを乗せるのが最も効率的といっています。
舌足らずですみませんです

書込番号:15651931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)