


NEX5Rでオーロラ撮影をする際の三脚選びにつきご教授ください。
レンズはSEL16F28+ウルトラワイドコンバーターを考えています。
当初はベルボンGeo Carmagne E645Mを考えていたのですが、ミラーレス一眼でしかも重いレンズを利用するわけではないので、レベルを下げても良いんじゃないかとも思えてきました。
アドバイス等頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:15652643
0点

こんにちは。
Geo Carmagne E645Mの脚の最大径28ミリあるこのクラスは、一眼レフの中級クラスの重さに合った仕様なので、NEX5Rとそちらのレンズですと、もっと軽量な三脚でもいけます。
脚の最大径が25ミリのクラスの三脚でも十分いけます。NEXでもNEXシリーズの重い望遠レンズでも対応できます。
ジオ・カルマーニュでは、E535M、E545Mのクラスで大丈夫です。
書込番号:15652808
0点

追記
NEX7で重い望遠レンズを装着でのことなのですが、こちらのメーカーのクイックシューで、不安定になるという報告があります。
カメラボディの底面の接地面が狭いことから起こることなのだそうですが、三脚を買われる時に装着されてのご確認をされた方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281272/SortID=15610279/#tab
書込番号:15653762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





