


81歳のと76歳の両親と同居しているものです。
12〜13年使用しているPanasonicの全自動の洗濯機から乾燥機つきに買い替え希望で。
乾燥機は自宅にはなく雨の多く続いたとき大物あらいのときはコインランドリーのドラム式で洗い乾燥機にかけております。
そのように半乾きのときとかに軽く乾燥機にかけたいような場合、またクリニーングにも最近はほとんど出さずおうちクリーニングでしております。
そんな場合ドラムと縦型どちらがよいのでしょうか?
どちらのメーカーがよろしいですか
書込番号:15657896
0点

基本的に乾燥容量を考えれば日立を除けばドラム式 > 縦型です。
現状で評判が良いのはパナの新型ドラム式のVX7200ですね。
何処のメーカーも掃除できなかった熱交換器の洗浄機能が搭載されている
関係で乾燥機能の効率低下が防げる設計になってます。
乾燥方法に関してはドラム式の上から落とす動作の方が効率がいいし皺に
なり難いとと思います。
書込番号:15658615
0点

キムサムスンさん こんにちは
コインランドリーのドラム洗濯機や乾燥機を利用されてるなら
ドラム式洗濯乾燥機の方をオススメします。
パナソニックの洗濯乾燥機ならヒートポンプNA-VX7200Lで毎日乾燥しても経済的ですし
家でクリーニングされてるなら上質おうちクリーニングコースもあるのでいいですよ。
操作性も分かりやすいですしヒートポンプ自動洗浄機能が搭載されてるからメンテナンスの点でもよいかと思います。
どの製品にするにしても長期保証の有る販売店で購入してくださいね。
使用機種 パナソニックヒートポンプNA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/
書込番号:15660225
0点

ありがとうございます。あまり大きいのははいらないかもしれません。スリム型があるのか調べます。
書込番号:15661475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





