


PC何でも掲示板
PCケースやCPUクーラーなどによるとしか・・・
構成次第では、ドライバーすら不要なこともありますy
プラスとマイナスのドライバーがあれば、ほぼ済むかと。
書込番号:15664025
1点

使うパーツによりますよ
CPUクーラーとか工具ついてくるのもありますよ
とりあえずドライバー揃えておけば大丈夫な構成にすればいいんじゃないですか
僕が使ってるinwinのケースはツールレスでメンテナンスできます
HDDは5個いけます
僕はツールレスでメンテナンスできるか、を重要視してケース選んでます
書込番号:15664033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
水道工事をするわけじゃないので、、、
書込番号:15664055
1点

スパナやレンチがあるなら、モンキーはいらんだろうな。
モンキーなんて出してくるのは、無知だからだろうが。
書込番号:15664077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機械いじりするなら、たまに規格に合わないネジがあるから、スパナあっても質の高いモンキーは必需品。スパナがあったら要らないとか言うのはnoob。PCいじるときの話じゃないけどね。
自作に必要なのは太目の+ドライバーだけ。
たまにケース加工したりとかで金属を切る/プラを削る系の工具も使うけど、わがまま言わなきゃ問題ない。
あとは、タイラップ使うならニッパは要るよね。プライヤーやラジオペンチもあると何かと使う。MBの足をねじ込むのに六角ドライバーがあると便利なんだけど、なくてもプライヤーでなんとかなる。
その他、PCをいちいち触るたびに引っ張り出すのは面倒なので、ヘッドマウントのライトもお勧め。ついでに手鏡も。
HDD捨てるときにセンターポンチとハンマーとか使うこともあるけど、まぁ、そういう過激なことしなくてもデータ消去を保証してくれる会社に頼むとかすればいいので、これはなくてもいい。
あと、あるといいのはテスターとワットチェッカー。なくてもなんとかなるんだけど、あるといろんなことがわかって楽しい。
書込番号:15664664
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)