『XPに対応している良いセキュリティーソフトを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『XPに対応している良いセキュリティーソフトを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:1627件

XPにMSセキュリティーエッセンシャルをインストール
 したら激重くなりました。数日してアンインストールしたら
  元通りのスピードに戻りました。フリーソフトの限界を

感じたのですが、有料の良いセキュリティーソフトでXPに
 対応しているものは、ありますか?

  ご教授お願い(>人<;)申し上げます。


END−−−−

書込番号:15665311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/24 20:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/24 21:20(1年以上前)

avastは?

MSEは、最軽量かと思ってるのですが

書込番号:15665524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/24 21:26(1年以上前)

http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download#tab4
サポートされるオペレーティングシステム
(中略)
Windows XP Service Pack 2 以降(全エディション、32ビットまたは64ビット)
Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4

ハードウェア最小要件
Pentium 3プロセッサー
128 MB RAM
ハードディスクに200 MBの空き容量

まだ2000サポしてたんだ。さすが俺らのavastさんやで!
しかし、MSEごときで遅くなるのはPCのスペック自体かなり・・・レガシーかと。

書込番号:15665557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/24 21:26(1年以上前)

PCのスペックを書いたほうがいいんじゃないですか

書込番号:15665558

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/24 21:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/01/24 21:44(1年以上前)

質問の仕方が大きく間違えてるに一票。
MSEはマシなセキュリティソフトの中でも最軽量な
動作のソフトです。
それで重いとか宣う時点でスレ主さんのハードウェア構成が
まともなPCとは思えません。

古いPCなら諦めて捨てる(今どきの激安PCに少しメモリなり足してあげる程度)
要は買い換えが一つ。

多少お金をかけても良いのなら現在のPCの型番を書くなり報告すれば
何を買い足してどうすればXPで快適性があがるか
アドバイスが来るかと。

ただ古いPCにはお金をかけてもこすとぱふぉーまんすは悪くなる一方なんで
吊しで売ってた家電メーカー製品のノートパソコンとかだったら
メモリの値段帯調べて高ければ買い換えが良いです。

書込番号:15665662

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/24 21:48(1年以上前)

Microsoft Security Essentialsで重いPCはもう引退した方が良いです。
TualatinのCeleronでもちゃんと動くよ。

書込番号:15665686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/24 22:18(1年以上前)

皆さんどうもです。

パソコン教室に生徒さん一人来ました。まだ一人しか生徒さん、いません。
その生徒さんのパソコンが、ダイナブック TX−2513CDSTJ です。

買い替えも検討されているようです。今の機種を使い続けるか

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000435642_K0000385374_J0000003963_J0000003916_K0000429907

オフィス付きのこの辺から、買っていただくか? 思案中です。
 買い替えを勧めたほうが、良いですかね? 


END−−−−

書込番号:15665870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/24 22:37(1年以上前)

続きです。その生徒さん、昨日フレッツ光からau光に
 変えたそうです。なので東芝製は、有線で100Mbpsなので
  お勧め出来ません。サポートは、東芝が、一番だと

思っているのですが、NECでもサポートは、大丈夫ですかね?
 初心者の生徒さんなのでacerは、サポートが、難点だと
  思うのですが、いかがですか?総合的に見て・・・

新しく買い換えた際のお勧めのセキュリティーソフトもご教授ください。


_(._.)_ よろしくお願い申し上げます。


END−−−−

書込番号:15665975

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/24 22:46(1年以上前)

>>ダイナブック TX−2513CDSTJ です。

もしかすると256MBのメモリで頑張ってるかもしれないですね。
メモリでも増やして差し上げてはどうでしょうか。


今朝は筑波山に雪が降りましたか?

書込番号:15666047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/24 22:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000003962/

これだと高くなり過ぎですかね?
 予算5万円以下って話しなんですが?
  それともオフィス2013が、乗っているパソコンを

待ったほうが、良いですかね?( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15666081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/24 23:03(1年以上前)

むしろ私は東芝とソニーをmenokatakiにしているんで、
なんでNECに躊躇するのかが分からないです。

書込番号:15666161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/24 23:34(1年以上前)

>車 福順さん
お初です。こんばんは、おそらくそれは、XPの生徒さんのPCでは、動かないと
思いますです。

>パーシモン1wさん
>avastは?
>MSEは、最軽量かと思ってるのですが
avastってセキュリティソフトの名前ですか?サービスパック2か1か今度
見てみます。MSEは最軽量ですか?それであれほど重くなるのでは、
買い替えを勧めるべきかな?
生徒さんのパソコンのハードディスクの容量が、限界なのかも知れません。

>norton-securedさん
>まだ2000サポしてたんだ。さすが俺らのavastさんやで!
>しかし、MSEごときで遅くなるのはPCのスペック自体かなり・・・レガシーかと。
やっぱり買い替えを勧めたほうが、良いみたいですか?

>にゃんこてんていさん
スペックは、  http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040510tx/spec.htm
CPU Intel® Celeron® Mプロセッサ動作周波数 1.30GHz
メモリ 256MB/1GB(PC2100対応、DDR SDRAM)
HDD 60GB(Ultra ATA100対応)
多分こんな感じです。

>越後犬さん
>ESET Smart Security V5.2 とか
リンク先をみましたが、XPの生徒さんのパソコンで動くかどうかまで
確認出来ませんでした。

>Yone−g@♪さん
>ただ古いPCにはお金をかけてもこすとぱふぉーまんすは悪くなる一方なんで
>吊しで売ってた家電メーカー製品のノートパソコンとかだったら
>メモリの値段帯調べて高ければ買い換えが良いです。
買い替えですか? こうくんもだんだんそう思い初めました。

>kokonoe_hさん
>Microsoft Security Essentialsで重いPCはもう引退した方が良いです。
>TualatinのCeleronでもちゃんと動くよ。
生徒さんには、今のパソコンを引退してもらって4万円代でオフィス付き
でもお勧めしようかと思い始めてます。あんまり新しいパソコンを
買ったほうが、良いと言うとインストラクターが押し付けているようで
今日も『買い替えようかしら』とは、生徒さん言っていたんですが・・・
あっ ちなみにつくば山は、家からは、見えないです。職場からは、
良く見えたんですが、仕事やめて1年以上になります。就職先は、
決まっていません。(^_^;)


END−−−−

書込番号:15666327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/24 23:45(1年以上前)

>norton-securedさん
>むしろ私は東芝とソニーをmenokatakiにしているんで、
>なんでNECに躊躇するのかが分からないです。
え〜とソニーは、ソニータイマーが、付いているので
 自分も嫌いです。東芝は、パソコンのパッドの隣に
  フリーダイヤルの電話番号が、書いて合って質問にも

まともに答えてくれる印象が、あるのですが・・・
 NECに躊躇する理由は、何十年か前、MS−DOSの上に
  ウィンドウズを乗せてました。他のメーカーはDOS/V機の

上にウィンドウズを乗せてました。それで音楽ソフトは、
 NEC製パソコンは動作対象外に成っていた時期が、ありました。
  今は、どうなっているのか分かりません。(; ̄ェ ̄)


END−−−−

書込番号:15666395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/24 23:48(1年以上前)

>パソコン教室に生徒さん一人来ました。まだ一人しか生徒さん、いません。
まずは、一人目の生徒さん来られて、おめでとうございます。

>その生徒さんのパソコンが、ダイナブック TX−2513CDSTJ です。
メモリを確認したほうが良いですね。標準のままだと、セキュリティソフト無しでも重いと思います。
買い替えを考えたほうが良いでしょうね。

>オフィス付きのこの辺から、買っていただくか? 思案中です。
>買い替えを勧めたほうが、良いですかね?
お勧めして買い替えとなるのであれば、ある程度はサポートしないといけませんy
思案するのは生徒さんであって、あなたでは無いと思います。

koukun12152000さん、最近PC購入されていましたよね。
生徒さんに、少しそれを使用してもらい、最近のPCの快適性を理解してもうと良いと思います。
漠然と新しいものは速いからと言われても何が速いのか本当に良いのかがわかりません。
量販店に行けば展示品があると言っても、わざわざ行くことも無いかと思いますからね。

>その生徒さん、昨日フレッツ光からau光に
>変えたそうです。なので東芝製は、有線で100Mbpsなので
>お勧め出来ません。
ギガLANでなければならないのであれば、避けても良いと思いますが、そこまで速度を求めていなければ100Mbpsでも十分だと思いますy

書込番号:15666404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/25 13:21(1年以上前)

セキュリティソフトは何がいいか?おすすめPCはどれか?
たったこれだけの問題で価格コムに質問しちゃう先生って・・・。
生徒さんご愁傷様です。 いや、ボランティアの教室ならいいですけどね。

書込番号:15668241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/25 16:47(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>ギガLANでなければならないのであれば、避けても良いと思いますが

フレッツ光から、au光に変えたとのことと、しきりに『パソコンが、
 重い重い。』┗(;´Д`)┛と言っていたのでスピードには、こだわる
  生徒さんだと思います。1000Mbpsは、おそらく必須かと思います。

こうくんが、ワード・エクセルの使い方が、良く分からないので勉強して
  オフィス2007とオフィス2010両方受験する予定です。

10ヶ月の受講期間のうちに頑張ります。インストラクターが、ワード・エクセルに
 精通していないので少しは、勉強しようとしているところです。
  Acerの5万円以下のPCをお勧めしようかと思っているところです。

あっあの〜WIN7とWIN8なんですが、WIN8のほうが、圧倒的に
 使いづらいと思っていまして、生徒さんにWIN7かWIN8だったら
  どちらをお勧めするべきか迷い中です?

『買うなら先生が、初期設定やってください。』と言われています。30分の料金か?
 60分の料金か? 初期設定をやるとすれば、30分くらいの料金かな?とも
  思うんですが。実際は60分以上かかっても30分の料金でやるべきですかね?

生徒さんに使っていないPCを1週間くらい貸してみます。acerの15.6インチを
 使ってないのでi5だった記憶が、ありますが、それを貸してみます。
  
>norton-securedさん
>生徒さんご愁傷様です。 いや、ボランティアの教室ならいいですけどね。
30分1000円。60分2000円。いただいております。パソコンインストラクター業
 始めたばかりなので新しいパソコンを薦めないほうが、良いとネットの知人が、
  言っていたもので皆さんのご意見も聞いてみたいなと思いました。

皆さんの助言により、最近のノートパソコンをレンタルの後、買い替えを
 勧めることにしました。相談に乗っていただきありがとうございます。
  

書込番号:15668840

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2013/01/25 17:20(1年以上前)

ホンマにパソコン教室開業したんですね。。。
先ずはオメデト。

フレッツ光から、au光に変えたところで体感上は速くならんでしょう。
通常のネット利用なら20Mbpsもあれば十分。
それより先生〜がパソコンの動作が遅いのは何故か
原因を的確に説明出来なきゃダメよ。
それを理解させれたら購入なんて勧めなくても自ら
買う買わないを判断します。

それが教えるということ。

書込番号:15668947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/25 18:48(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>ホンマにパソコン教室開業したんですね。。。
>先ずはオメデト。
ありがとうございます。 m(__)m

>それより先生〜がパソコンの動作が遅いのは何故か
>原因を的確に説明出来なきゃダメよ。
う〜ん、電気屋さんで聞いて来て『10万円くらいする。』
 『それだったら旅行に行きたい!!』とおっしゃってました。
  電気屋さんの説明を聞いて買う気にならなかった生徒さんの

購買欲を刺激するには、安いパソコンでさくさく動きます。
 と説明するしかないのですが、説明するの苦手なんです。(?_?)
  ここでの質問下手を見てればお分かりかとは、思いますが・・・

>それが教えるということ。
不可能な気がします。重たくて仕方が無いと実感してもらうために
 acerの15.6インチを貸し出す予定です。それでスピードの違いが、
  分からないようなら、今のパソコンのままで仕方が、無いかも・・・

こうくんが、受講中、見た感じ( ̄^ ̄)ゞでは、そんなに重く無いのですが・・・
 でもハードディスクが、60GBでメモリが多分256MBくらいなので
  重い┗(;´Д`)┛と言えば重いのかも知れません。

(o・・o)/~また何かありましたらよろしくお願い申し上げます。


END−−−−

書込番号:15669310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/25 21:14(1年以上前)

>フレッツ光から、au光に変えたとのことと、しきりに『パソコンが、
>重い重い。』┗(;´Д`)┛と言っていたのでスピードには、こだわる
>生徒さんだと思います。1000Mbpsは、おそらく必須かと思います。
確実に、スピード求めてないy
元が重すぎるだけ。PCがスペック低すぎて、Flash多少したページとかが重く感じるだけ。
最近の並なPC使えば、満足できるレベルと思う。

書込番号:15669919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/25 22:07(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>元が重すぎるだけ。PCがスペック低すぎて、Flash多少したページとかが重く感じるだけ。
>最近の並なPC使えば、満足できるレベルと思う。

生徒さんは、確かエクセルとワードが、欲しいと(^▽^)言っていました。
 こうくんは、ワンノートと、パワーポイントが、良いと思うので
  オフィスホーム&ビジネスを勧めたいのですが、5万円代に

成ってしまいます。オフィスパーソナルなら4万円代のノートパソコンが
 エイサーから出ています。生徒さんに『どっちが、良いですか?』と
  聞かれたら悩みそうなんですが・・・

1000Mbpsを満たしてオフィスホーム&ビジネスを搭載してるのは、NECから
 3機種5万円代で、出ています。
  1000Mbpsを満たしてオフィスパーソナルを搭載しているのは、Acerから

2機種出ています。約1万円の違いです。
どうしたら、良いのか?分かりません。
ずっと悩んでて、偏頭痛、起こしそうです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000435642_K0000385374_K0000429906_K0000429907_J0000003916

これを見せて生徒さんに決めていただくのが、1番ですかね?


END−−−−

書込番号:15670207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/26 20:12(1年以上前)

「説明が苦手」で「ワードとエクセル」もよく分らない先生が時給2000円ですか・・・。
そんなのでどうすれば生徒に逃げられないのか不思議でたまりません。
鴨が葱背負い込んできたってのはこういう時に使う言葉なんですかね。

私の知り合いが一人PCの出張サポを開業していました。
初期設定は勿論、ワード、エクセル、パワポ、アクセス、無線LAN、Java、HTMLその他なんでも
できる人で、トークもできて、一発芸もある人でしたが・・・1年数ヶ月で廃業です。

なんだかね。世の中の理不尽ってものを感じますね。

書込番号:15674385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/26 20:56(1年以上前)

>これを見せて生徒さんに決めていただくのが、1番ですかね?
無理だよ。
生徒さんに見せても、何が違うのかが判断できないでしょう。
koukun12152000さんが、それぞれの違いを明確に話せないといけませんy
また、おすすめがどれであるのか、どこが勧める点であるのかも含めて説明は必須です。
単に、見せるだけなら、カタログ渡すだけのが良いくらいですからね。

>なんだかね。世の中の理不尽ってものを感じますね。
まだ、はじめたばかりだからね。

書込番号:15674567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/26 22:42(1年以上前)

>スペックは、  http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040510tx/spec.htm
>CPU Intel® Celeron® Mプロセッサ動作周波数 1.30GHz
>メモリ 256MB/1GB(PC2100対応、DDR SDRAM)
>HDD 60GB(Ultra ATA100対応)

標準のままならメモリが足りない可能性があります。
うちには、そのPCよりスペックの低い、十数年前のPCがありますが、
メモリ512MBで、XP*MSEで普通に使えてます。

ただ今まで使ってて、セキュリティソフトをMSEにしただけで激重というのはちょっとおかしいので、原因は別な気もします。

他の質問スレでは、複数のセキュリティソフトを同時に使ってるようでしたが、それは解決したんですか。

>『買うなら先生が、初期設定やってください。』と言われています。30分の料金か?
> 60分の料金か? 初期設定をやるとすれば、30分くらいの料金かな?とも
>  思うんですが。実際は60分以上かかっても30分の料金でやるべきですかね?

やるべきじゃないというか、お金を取るなら仕事なので、
そのレベルの人がやってはいけないと思います。

>10ヶ月の受講期間のうちに頑張ります。インストラクターが、ワード・エクセルに
> 精通していないので少しは、勉強しようとしているところです。

うーん。お金を取ってインストラクターするには、スキルがなさすぎると思います。
どういう人を対象に、何を教えるんですか。

書込番号:15675186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/26 22:52(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>koukun12152000さんが、それぞれの違いを明確に話せないといけませんy
>また、おすすめがどれであるのか、どこが勧める点であるのかも含めて説明は必須です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000435642_K0000385374_J0000003916_J0000003961

悩みに悩んでこの4機種をお勧めすることに決めました。
 出来るだけ説明して良いと思うPCを買っていただきます。

こうくんの説明。

『Acerのパソコンは、安いです。でもオフィスパーソナルです。ひとつはWIN7
  もう一つは、WIN8です。
   NECは、そこそこな、価格でホーム&ビジネスが、入っています。

 東芝は、自分が、つかっているPCの後継機種に辺ります。
  そこそこ良いと思います。45000円〜73000円まであるので考えて来て見てください。
   分からないところは、電話をかけてください。売れ筋ランキングも見てみると

良いと思います。』こんな説明では、( ̄^ ̄)ゞ どうですかね? こうくんの
 頭の中では、いっぱいいっぱいの説明です。もともと頭の成長が、15歳で
  止まってしまっているのです。今43歳です。頭の中は、15歳ですが・・・


END−−−−

書込番号:15675242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/26 23:14(1年以上前)

>にゃんこてんていさん
>どういう人を対象に、何を教えるんですか。
『どういう人を対象に』と言われるとパソコンが、初心者でエラーが、多発する
  パソコンをエラーが、起きにくくしたりします。フォーマット、リカバリ等です。

『何をおしえるんですか。』と聞かれたら、『趣味人倶楽部』と言うホームページ

 http://smcb.jp/
 
  サイトが、合ってそこで、掲示板、伝言板、日記の交流が、生徒さん同士で
   出来るようになっていけたら良いなぁ〜と思っています。


END−−−−

書込番号:15675378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/27 22:13(1年以上前)

ここには、縁側と言うサイトもありますね。
 趣味人倶楽部か? 縁側か? 両方か? アメーバブログか?
  生徒さんに聴いてみます。

価格.COMのこうくんの発言が、ばれるとバカ丸出しなので
 メルアド変えようかな?


END−−−−

書込番号:15680182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/28 01:16(1年以上前)

>分からないところは、電話をかけてください。売れ筋ランキングも見てみると
>良いと思います。』こんな説明では、( ̄^ ̄)ゞ どうですかね?
ごめん。それだと、何も言わないほうがマシ。
量販店で買うなら、お店で店員さんに相談してくれ。取り扱いPCが、お店により違うためお勧め機種は無いかもしれないから、と。

書込番号:15681088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/28 07:28(1年以上前)

パーシモン1wさん
>>良いと思います。』こんな説明では、( ̄^ ̄)ゞ どうですかね?
>ごめん。それだと、何も言わないほうがマシ。
>量販店で買うなら、お店で店員さんに相談してくれ。取り扱いPCが、
>お店により違うためお勧め機種は無いかもしれないから、と。
そうですか? 通販で買うのをお勧めしようと思っていたのですが・・・
つくば市の山田電気の価格は東京と違って通販より2万円〜3万円
高いのです。なので通販での購入をお勧めしようと思っていたんですが・・・
何も言わずにURL貼り付けたメールを送って『自分で決めてください。』
って言うのが、良いですかね? ちなみに『価格.COM』の『ノートパソコン』は、
お気に入りに追加していただきました。この文章を見られてると
非常にまずいと言うか? インストラクターの権威が、失墜します。

仕方無いですね? (;^_^A


END−−−−

書込番号:15681548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2013/01/28 21:32(1年以上前)

>つくば市の山田電気の価格は東京と違って通販より2万円〜3万円
>高いのです。なので通販での購入をお勧めしようと思っていたんですが・・・
通販より高くなるのは普通。特価品であるとか交渉により最安値や納得できる価格で買えることもあるというだけ。必ず、最安値並に買えるわけではない。
通販でも良いが、もし初期不良であったり注文方法がわからないときには、助けてあげなければならない。故障で修理のときには、代わりに電話するくらいの気持ちはいる。

通販でお勧めを出すのであれば、相手に納得できるレベルで説明が必要。
満足できる回答でなくとも、ある程度は理解し納得できないと後で揉めるy
質問
・AcerとNECってどっちが良いのですか?何か違いはあるのですか?
・Acerって聞いたことないメーカーですが大丈夫ですか?
・NECや東芝が、そこそこって言ってますが、そこそこってなんですか?
このような質問がでる可能性は十分にあります。
まず、これらに回答できるのかどうかからですね。

>何も言わずにURL貼り付けたメールを送って『自分で決めてください。』
>って言うのが、良いですかね?
それは絶対にダメ。
先に書いたけど、お店の店員さんに相談するならと。

書込番号:15684291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/29 00:22(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>通販でも良いが、もし初期不良であったり注文方法がわからないときには、助けて
>あげなければならない。故障で修理のときには、代わりに電話するくらいの気持ちはいる。
初期不良時の対応は、何回かしたことが、あるので大丈夫です。多分。

>通販でお勧めを出すのであれば、相手に納得できるレベルで説明が必要。
>質問
>・AcerとNECってどっちが良いのですか?何か違いはあるのですか?
Acerは、自分が、3台持っていてなかなか使いやすいですよ。
 NECは、あんまりお勧め出来ないんですが、NECが、良い(’-’*)
  ならNECで良いと思います。

>・Acerって聞いたことないメーカーですが大丈夫ですか?
今、自分の持っている3台は、まともに使えてます。11.6インチと
13.3インチと15.6インチです。部屋から3台持って来て見ますか?

>・NECや東芝が、そこそこって言ってますが、そこそこってなんですか?
サポートが、そこそこ信用出来るってことです。

>このような質問がでる可能性は十分にあります。
>まず、これらに回答できるのかどうかからですね
知っている人に回答するのは、大変ですが、
 知らない人に説明するのは、問題無いかもです。

『追加で、延長保証5年とメモリとセキュリティーソフトで
 +1万円くらいは、かかります。』と説明します。

いろいろ考えたんですが、やっぱり売れ筋ランキングから
 選んでいただこうかなぁ〜と思い出しています。
  『売れ筋ランキングを見て気にいったものがあれば説明しますから。』

って感じですかね?それか売れ筋ランキングは、100位以下ですが、
 AcerのWIN8の15.6インチが、良いかも(’-’*)知れません。
  
http://kakaku.com/item/K0000435642/

これです。(o・・o)/

書込番号:15685442

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2013/01/29 09:33(1年以上前)

どのメーカーが良いとか通販をとか次元で話してるようでは
お金を頂戴して行うことではありませんよ。

普通は授業に必要な推奨環境を示しとく必要があるが
考えてらっしゃる次元は知人にパソコンどれが良い?と聞かれたレベル。
もう仕事じゃないぞ。

悪いことは言わないから辞めるべき。
認定資格とか許認可無しで開業出来るのは大問題だな。

書込番号:15686388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/29 10:47(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>認定資格とか許認可無しで開業出来るのは大問題だな。

新聞折込のチラシ1万部10万円支払って鳴った携帯は、
 1本だけです。

もう一回2度目なのでデザイン料が、引かれて7万円ですが、
 これ以上宣伝に使えるお金は、ありません。多分、教室は、
  自然消滅する可能性が高いと思います。

何か良いアイディアありませんかね? 

こうくんには、もう良いアイディアが、ありません。


END−−−−

書込番号:15686589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1627件

2013/01/29 11:38(1年以上前)

推奨環境 メモリ2GB HDD320GBで
 良いですかね? メモリ4GB 要りますか?
  メールとネットと写真の管理と言っていました。

毎日PCを開ける感じでは( ̄^ ̄)ゞないみたいですが。
 メモリが2GBと4GBでは、金額が、かなり違います。
  メモリの増設は保証が、聞かなく成るかも知れません。

大問題です。            ( ̄◇ ̄;)


END−−−−

書込番号:15686708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング