家族の団欒中に、テーブルで平置きにして使うことを想定しています。ほぼ水平に近い状態で鑑賞しても、色化けせずに表示される機種を選ぶには、仕様表の、どの項目の、どの機能を見るべきでしょうか。ご教示ください。
また、オススメの機種などがございましたら引用などして頂けると幸いです。
書込番号:15674916
0点
こんばんは
まずは、起動方式ですね。
TN,VA,IPSの表記です。
IPSが一番視野角が広いといわれています。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html
つぎに画面です。
光沢、非光沢により映り込みがかわります。
光沢タイプは斜めから観ると鏡のように向こう側が反射してみえますので。
書込番号:15675067
![]()
1点
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 6 | 2025/11/11 23:53:20 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング







