


製品該当項目が無いのでここで報告。
PCワンズに珍品の9.5mm厚BDマルチが入荷。
トレータイプのBDR−UD02とスロットインタイプのBDR−US01(エスティトレード取り扱いのバルク版)、共に¥13980。
(PowerDVDほかバンドルソフト付きは+¥1000)
早速トレータイプを購入してLaVie Nに装着してみた。
スペックは以下の通り。
BD−XL=4倍速 BD−R=6倍速 BD−RE=2倍速
DVD±R=1層8倍、2層4倍 DVD−RW=6倍 DVD−RAM=5倍
CD−R/RW=24倍
うちの環境ではメインマシンのディスプレイが古く、BDマルチは単なるストレージだったが、これでまがりなりにもBDビデオが鑑賞できるようになった。
(13型ではBD見るには小さすぎるんだけどね…)
今まではオークションなどでパナソニック製ドライブをたまに見かける程度だったので、同じく9.5mm厚ドライブ採用機のユーザーには福音となるだろう。
書込番号:15680341
3点

すいません、このドライブの購入を検討しています。
そこで一つ質問したいのですが、ベゼルはどんな感じでしょうか?
爪で固定されているのか、ネジで固定されているのか
自分の使っているノーパソ(dynabook)のベゼルの形状が一般のと違うので購入をためらっているのです。
書込番号:15914520
0点

WAR BRAVEさん、こんにちは。
さっそく写真を見ていただこう。
固定は、ごらんの通り4本のツメで固定。
東芝サムスンのTS-U633Fとはそのまま交換できたが、パナソニックUJ862Aはツメの位置はそっくりなのにイジェクトボタンやアクセスランプなどの位置が合わない。
(写真4枚目、上がパナUJ862A、下がパイオニアBDR-UD02。)
パナソニック製は時期、モデルによってレイアウトが変わっているようなので要注意だ。
書込番号:15915744
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





