賛否両論の意見に分かれるのは当たり前の事だけど、それぞれ意見が欲しい。簡単なレポで結構です。
例1
アーシング後、車が全く別の車になったんじゃないかという感覚を覚えたことがある。
例2
金のムダだった。全くアーシング前とほぼ同じ。効果は何一つ感じられなかった。(クソの役にも立ちゃしない。)
書込番号:15693160
4点
おやまぁ、このカテゴリ、3年以上も放置されてますね。ブームは過ぎ去ったと言え年に最低でも1回以上は書き込みがあってもいいんじゃないかと思うカテと思うんだが。
書込番号:15693188
10点
それでは投稿します(^o^;)
エンジンブロックへのアースを引きました。
エンジン始動の勢い(セルの勢い)が良くなりました。
製品を買うと高いので、カーショップでの切り売りで自作です。
ケーブルが余っているので、
次はオルタネータあたりに接続してみようと思います。
1998年の車ですので、電気系もいろいろへたってます。
書込番号:15693672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>エンジン始動の勢い(セルの勢い)が良くなりました。
良くこういう書き込みを見ますが、具体的な数値で何%良くなったんだろうと不思議な気持ちです(主に哀れみ方向で)。
書込番号:15695147
7点
>アーシング後、車が全く別の車になったんじゃないかという感覚を覚えたことがある。
平成二桁になる以前の車が言う言葉
>金のムダだった。全くアーシング前とほぼ同じ。効果は何一つ感じられなかった。(クソの役にも立ちゃしない。)
最近の車(所謂エコカー)が言う言葉
書込番号:15695480
3点
80年代以前の車やバイクのアースは貧弱ですので効果はあるとは思いますが、近年の車両にはほとんど意味がないと思います。
しかし一般的な車はオーディオ配線にコストがかけられていないので、性能が良いオーディオならば効果が感じられるかもしれないと思ってはいます。
書込番号:15696034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アーシング効果として、
エンジンルームに、いっぱい配線があって、なんか弄ってる感じ満点になる。
ダメかな。
書込番号:15696409
3点
アースとSEVを一緒にされたら困るな
基本的なアース配線はどこのメーカーでも製造段階で組み入れているんだから、
安モンの車は知らんけど....。
書込番号:15697131
3点
おk
見た目だけのアーシングもおk
所詮、アーシングもSEVも自分が満足すればそれでいいのさ
いいのさ
書込番号:15697690
5点
先日下取りで出す車のアーシングをはずしました。
バッテリーを外さず作業できましたので、楽ちんに外せました。
車を動かそうとエンジンをかけましたが、アイドリングが落ちすぎて、エンスト状態に・・・
アクセルを少し開けるとエンストしない状態をたもてました。
エンジンの学習機能が生きていることを思い出し、バッテリーを一度はずし、再起動しましたら問題なく、かかりました。
何が言いたいかというと、あきらかに燃料の量が少なくて済んでいたと思われる。
はずしたら、レスポンスも悪く感じたなど
書込番号:15831361
7点
>あきらかに燃料の量が少なくて済んでいたと思われる。
フィードバックが狂っただけで、燃費は変化していない。
書込番号:15831436
2点
すぐに学習できないダメ車なのでは?
普通はそんなふうにならないですよ。
車が調子悪いのだと思います。
書込番号:15831526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アーシング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/04/26 17:21:30 | |
| 14 | 2014/05/15 0:02:11 | |
| 9 | 2014/02/08 1:57:51 | |
| 28 | 2014/01/05 14:08:01 | |
| 2 | 2013/11/24 15:38:02 | |
| 0 | 2013/07/07 21:32:04 | |
| 10 | 2014/08/14 10:13:04 | |
| 12 | 2013/12/11 22:14:50 | |
| 0 | 2009/11/15 21:26:12 | |
| 13 | 2009/08/15 19:25:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

