


Androidアプリ
レビューの追記が出来ないのでこちらに書きます。
自分のハードはLenovo IdeaTab A2107A(Androidタブレット・7インチ)です。
Twonky、DTCP-IPダウンロード対応。編集部のnasneも動作
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130131_585933.html
↑で2013年1月31日のバージョンアップで「オフラインでの再生が出来た(外出先での再生)」と報告されていたので、試しに[機内モード](オフライン)にしてダウンロードした動画を再生したら、すんなり再生することが出来ました(^^)v
前バージョンから使用しているので無料でオプションが追加されたことは嬉しい限りです。
しかしダウンロードした動画は内蔵メモリ(16GB)に保存されるようなので、差し込んだSDカード(32GB)に保存可能になれば助かりますね。
ちなみに録画番組のタブレット内の保存場所は、本体メモリ内の[sdcard]-[secured]-[dlna]フォルダです。
拡張子は[mpg-tts]で容量は地デジの30分番組で約500MB(494551.3KB)でした。
VAIOノートPCで再生する録画ファイルは1.91GBなので、あらかじめnasne内に保存されているPSP用の録画ファイルを、AndroidタブレットにWiFi経由でコピーしているようですね。
書込番号:15697509
2点

>GetBackBeatさん
これはすごいアップデートですね。
nasneユーザーの方がうらやましいです!
書込番号:15700296
1点

ダウンロード型ムーブが出来るようになったのは嬉しいのだが、保存先がsdcard/secured/dlnaフォルダ固定。
自分の機種ではこのフォルダは本体メモリ内なのでサイズ大きなものは持出不可。
保存先選択出来るようにならないと実用性がちょっと低い。
また、地デジ再生専用機じゃないから仕方ないけれど、CMスキップは叶わないとしても15秒とか30秒ジャンプの機能が欲しい。
レジューム機能がないので途中で再生中止すると、また最初からの再生は面倒は困る。
ホーム画面に「マイメディアお気に入り」が入ったけれど、もう一歩進んで実際のホームサーバー名の特定フォルダもお気に入りに追加登録させられるようになると便利だと思う。
フルバージョンとは別に、地デジ再生、持出に特化した別バージョンでも出れば良いのかも。
このあたりは徐々に使いやすくなっていくだろうことを期待したい!
書込番号:15713097
2点

>lv0000xさん
最近はBDレコーダーからも持ち出し出来るようになっていますね。
操作方法が初心者に優しくないのが残念ですが、今後の機能充実に期待しています。
書込番号:16262630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hi-Charさん
確かに差し込んんだSDカードに保存出来ないのは辛いところですね。
また仰る通り30秒スキップと10秒バックは欲しいです(^o^)
今後のアップデートに期待!!
書込番号:16262646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Androidアプリ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 14:13:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/19 13:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/18 17:20:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/14 23:26:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/30 20:57:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/03 6:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/15 23:13:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/13 11:42:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 10:09:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)