


Extreme Fusion X1(最上位)熱伝導率9.5W/mk
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6777
IC Essential E1
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6778
IC Value V1
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6779
書込番号:15700915
2点

これも内容量が1.5mlとか2mlとか少ないので高価なグリスですね。
書込番号:15702596
0点

少ない・・・・・・のかな?
グリスの比重がどのくらいか知らないけど、他社はたいていグラム単位で売っていたと思うので、一概には言えないように思いますよ。
銀とか入っているなら水より重そうだし。
書込番号:15703842
0点

 ̄O ̄)ノ オハー
それはありえるけど、ポンプも小さく見えるんですよね・・・
書込番号:15704073
0点

http://www.mvkc.jp/product/coolermaster/other/cat273/x1_extreme_fusion.php
MVKのサイトにも情報が出てる。
EXTREME Fusion X1 は3.8g、AS-05より微妙に重い。
あとは値段ですね。
そっか〜、信越化学工業製かぁ。
http://www.mvkc.jp/product/coolermaster/other/cat273/e1_ic_essential.php
http://www.mvkc.jp/product/coolermaster/other/cat273/ic_value.php
他の2つも4.6gと3.4g、重さ的には「そんなもの?」ってところじゃないですかね。
気にならないわけじゃあないけど、まだ開封してないグリスも何本も残っているしなぁ。
そう思っても店頭で見かけたらとりあえず買ってみそうな気がするので、近所のショップで入荷しないことを祈ろうw
書込番号:15704753
1点

>近所のショップで入荷しないことを祈ろうw
入荷することを祈ってます〜 ツノさんのTESTレビュが見れないから。
さわりたおす人には非伝導性がベストかな
マザーのどこかに付着してショートは勘弁してほしいね。
伝導性グリス残ってますねそのまま何年も。
書込番号:15705256
0点


「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 12:48:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





