


カーナビの購入で迷っています。
メモリーナビの一体型で探しています。
用途はしっかりしたナビ(見やすい地図)とSDカードでの音楽再生です。
TV、DVDはいらないのですが、そういったモデルはSDカード再生ができなかったりなので、ワンセグでも全然かまいません。
自分なりに店頭で見たり、調べたりした結果
panasonicはSDカード再生がPCからのでは再生できないのでパス。
パイオニアは地図が細かく表示されないのと音がかなり悪いのでパス。
(家のマンション名が表示されないのはカロだけでした、野球をするので野球場を検索したところ野球場敷地内の駐車場なども表示されていないのもカロだけでした)
アルパインは高いのでパス。
残るのがKENWOODかクラリオンかECLIPSEになるのですが、音と地図は店頭である程度確認できるのですが、ナビの正確さだけはわかりません。
値段と音の良さと地図の見易さのバランスが1番いいのはケンウッドの434DT,333あたりかなと思っているのですが、クチコミなどをみているとケンウッドのナビはあまり評判がよくないので迷っています。(地図更新も他のメーカーに比べて残念ですし、microSDなのも...)
こんなけちでわがままな私におすすめのナビがありましたら、ぜひアドバイスしてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15701999
0点

ここの価格で6万切るナビで地図の無料更新が有るのはパイオニアのMRZ05Uと07U・パナの240D・三菱のMZ50とMZ03・位だと思いますよ
なので三菱のMZ50はどうですか? (使ってないので性能は全く判りませんけど)
私はケンウッド727DTを使っています、遠出以外は使わないのでナビ性能に関しては良く判りませんが使った時は正確に指示してくれます(至れり尽くせりのナビ機能では無いのでそれを望むなら他メーカーですね)
AV性能とレスポンスで充分に満足はしていますが、新型の700シリーズが気になります。
書込番号:15702654
0点

昔のクラリオンを使っていますが分かる範囲で言いますと。。。。
ケンウッド
・パイオニア系のデータベース使用 AVの性能は優れている
クラリオン
・今のはゼンリン系を使用 712から下の安いモデルまで基本性能は変わらない
地点検索機能が優れている
エクリプス
・上位はゼンリン系のデータを使用 Fシリーズ以下はパイオニア系を使用
ナビ性能を重視という事ですが、GPSアンテナを指定場所に設置すればどのモデルでも
自車位置精度は問題ないはずです。
どんなルート探索をするか 音声案内の精度 拡大図の入るタイミングが重要視されますが
これは使ってみないと分かりませんが、この点が重要なら店頭のルートシュミレーションを
徹底的に見比べるしかないでしょうね。
強いて言うならお勧めはクラリオンのNX311あたりかな。
今のクラリオンは私のモデル(昔のHDD仕様)よりルート案内は明らかに利口ですw
また音声案内のタイミング ルート選択の項目など基本性のは最上位の712から311まで同じですから。
差別化しているのはAV機能のような付加価値だけです もちろん311でもSDの音源聴けます。
ただしナビ性能を重視されるならNX702のような他のモデルは避けた方が良いでしょう。
あれはポータブルナビと同程度ですから。
書込番号:15702945
0点

北に住んでいます様、三菱は全然候補にしていませんでした。(車は三菱なのに..)
評判もいいみたいですね。
ただ、オートバックスやスーパーオートバックスなどで見たことがないのでおいているかどうか?
探してみます。
ケンウッドのナビはそんなに悪くないのですね。
それだとAV性能などから候補になります。
enski様、おっしゃる通りなんです。
試しにすごくマイナーな野球場(ほぼ草っぱら)を検索して表示されたのはクラリオンだけだったんです。
クラリオンのホームページで比較してみましたが、NX702は地図のデータがmicroSDで容量が小さいのですね。
NX311にプラス3000円ほど追加でNX612が購入できてしまうので悩みますね。
やはり店頭で近所の道などでルートシュミレーションしてみないとだめですね。
お二人ともお付き合いいただきまして大変ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:15705602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




