『電源 Huntkey X7-1200 激安! (何か問題でも・・・)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源 Huntkey X7-1200 激安! (何か問題でも・・・)』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

初心者ですが、問題無ければ買おうと思います。
皆さん、問題あったら教えて下さい。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405888706011/


価格コムのレビューでボロクソ気味なのが気になります。
http://review.kakaku.com/review/K0000283637/#tab
致命傷なのかな?これ

書込番号:15704805

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2013/02/02 11:30(1年以上前)

y(T_S)yさん  こんにちは。  延長保証の5年を付けておけば良いかも。

書込番号:15705173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/02 12:02(1年以上前)


 高いけどSeasonicかENERMAXの製品買っておいた方がいいよということですね。

書込番号:15705320

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 12:38(1年以上前)

http://www.inpai.com.cn/doc/hard/144056.htm

これ見てどう思うかね。
中華なのでコンデンサ詐称してたりしてね。
安いものには必ず訳があるので安易に買うのは勧めないけど
気にならないなら買えばいいじゃない。

書込番号:15705487

ナイスクチコミ!1


阿波男さん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/02 13:11(1年以上前)

話によるとこの電源は、2個の600電源を2つ繋いだような構造らしい。
だからコンパクトさに欠けてて、そこが文句の言いドコロみたい。

玄人志向とかsilverstoneぐらいでいいんではなかろうか?
特に玄人志向は、ショップでは異常なほどのシェア占めてて、
田舎とかだと、まずこれしか売ってないくらいなジェア占めてる。

書込番号:15705615

ナイスクチコミ!0


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/02 13:26(1年以上前)

>みなさん

やっぱ危険なのかな?
でもBTOショップでも電源にこれ使ってるとこがあるらしいけど。

やはり、無難に玄人志向買ったほうが良いのか。
確かに近所では、ほぼこれしか売ってない。

書込番号:15705672

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 13:46(1年以上前)

こんな電源メーカー信用できんわ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161794/

ってことで1万以下の安物電源ならこの辺をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000453771/
http://kakaku.com/item/K0000068116/
あとANTECのEAシリーズあたりかな。
ほんの気持ち出せばENERMAXの廉価モデルも買えます。1万から1.2万程度。
http://www.enermaxjapan.com/Bronze-Power_top/Triathlor-FC_top.html
私個人としてはクロシコならSSシリーズ以外はお勧めしない。

1000W級がいいならこいつ今安いね。
http://kakaku.com/item/K0000394124/

書込番号:15705764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/02 14:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283637/#tab
製品登録あるのだからそっちで聞くべきでしたね
んでレビューのリンクは貼ってるのが不思議w

ちなみに正規品なら5年保証ですね

書込番号:15705944

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2013/02/02 14:33(1年以上前)

玄人志向が無難って・・・w
そういう時代なのかな。

昔は各パーツコーナーにも陳列されなく
アキバなどでは籠に入ったジャンク品と同列に並んでたもんだがw

書込番号:15705959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/02 15:04(1年以上前)

どんな構成に組み込みたいのでしょうか?
念の為、他のパーツを書いていただけませんか?

ちなみにその電源は旧ロットだそうで、新ロットに切り替えようと
在庫を何とか売り切ろうとしてる様に見えます。

書込番号:15706081

ナイスクチコミ!1


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/02 22:39(1年以上前)

いろいろ調べて来ました

Seasonic Corsair ENERMAX ANTEC

これくらいが定番のようですね。


これのほうが良いですか? Corsairです
http://kakaku.com/item/K0000152673/

書込番号:15708334

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 23:03(1年以上前)

本当に850W必要か知りませんけどその電源はSeasonicのOEMなのでいいと思いますよ。
ENERMAXも買えますけどその辺は好みで。

書込番号:15708485

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/02 23:10(1年以上前)

そんなことより、
y(T_S)yさんの質問には阿波男さんが、
阿波男さんの質問にはy(T_S)yさんが出てくることが不思議に思います。

書込番号:15708523

ナイスクチコミ!2


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/02 23:51(1年以上前)

>つくおさん
最近のENERMAXは、性能が微妙だということで外してみました。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90

Corsairのは、保証期間も長くて安泰みたいですね
http://kakaku.com/item/K0000152673/



>越後犬さん
>y(T_S)yさんの質問には阿波男さんが、
>阿波男さんの質問にはy(T_S)yさんが出てくることが不思議に思います。
そうですねw 
そして毎回私の質問に越後犬さんが出てくる。
もしかするとy(T_S)yは、越後犬さんの自演かもしれませんね?

書込番号:15708789

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/02 23:55(1年以上前)

> もしかするとy(T_S)yは、越後犬さんの自演かもしれませんね?

とうとう間違えましたね  (^ー^)

このスレの質問者が y(T_S)yさん で、
回答者が 阿波男さん です。

書込番号:15708818

ナイスクチコミ!1


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/03 00:05(1年以上前)

>越後犬さん
いやいや・・・
私の質問に、毎回貴方が出てくるでしょう?
だから、私は貴方が作った自演人格の可能性が有ると言ったんですよ。

過去の質問を見たところ、
煽りばかりでまともな回答して頂いてないようなので、
これ以上の掛け合いは控えさせて頂きます。

書込番号:15708856

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/03 00:09(1年以上前)

> 私の質問に、毎回貴方が出てくるでしょう?

いえいえ、
それ以前にあなたは y(T_S)y でログインしておきながら
「y(T_S)yは、越後犬さんの自演かもしれませんね?」 と
訳の分からんことをおっしゃっていますが?

書込番号:15708878

ナイスクチコミ!1


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/03 00:31(1年以上前)

>つくおさん
ご迷惑をおかけします。
15708789 の件よろしくお願い致します。

書込番号:15708973

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/03 01:02(1年以上前)

ENERMAXも悪い電源ではないですよ。
海外レビューとか漁っても酷評はないです。

最新の電源がまり評価されてないのは、
Modu 87+の軽いバージョン変更仕様であることがあまりよく思われてないみたいだね。
それとただのバージョンアップなだけなのでPlatinum規格ぎりぎりだってことが書かれてた。
逆に言えばModu 87+の効率がかなり高いと言うこと。

Corsairの方は効率グラフがAX1200以外見当たらないので不明。
http://www.enermaxjapan.com/80plus-gold_750-850-1000W_top/REVOLUTION87plus_top.html
http://www.corsair.com/professional-series-gold-ax850-80-plus-gold-certified-fully-modular-power-supply.html

だからどちらも悪いとはいえないから好みの問題。
系統とか気にするといいかも。

書込番号:15709125

ナイスクチコミ!1


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/03 01:51(1年以上前)

CorsairのがHPにケーブル自体が載ってないのですが
http://www.corsair.com/professional-series-gold-ax850-80-plus-gold-certified-fully-modular-power-supply.html

ENERMAXは載ってます
http://www.enermaxjapan.com/80plus-gold_750-850-1000W_feature/REVOLUTION87plus_feature.html

電源付属のケーブルって、統一規格では無いんでしょうか?
後日修理ができるように一般的なものが良いのですが・・・

ENERMAXのような1本の途中にいくつもコネクタが有るような構造が
主流でなのかな?

書込番号:15709287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/03 06:10(1年以上前)

エナの不評はPLATINUMとGOLDに差が無いのに値段の差は大きい事
全ての電源がオール日本製コンデンサーじゃない点ですかね
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/05/07/001/index.html
それと最近はシングルが人気で多系統の電源を避ける人も多いのでしょう
多系統の良さや使い方を知らずに多系統を使ってる人も多いでしょうけどねw

>電源付属のケーブルって、統一規格では無いんでしょうか?
後日修理ができるように一般的なものが良いのですが・・・

無いです
同じメーカーでさえも違う場合もあります

>ENERMAXのような1本の途中にいくつもコネクタが有るような構造が
主流でなのかな?
1本から端子一個だったらケーブルだらけになります
数は違ってもみんな同じようなケーブルです

書込番号:15709558

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/03 07:53(1年以上前)

修理って自分でするようなことじゃないよね。
分岐コネクタが主流なのはがんこなオークさんが仰ってる通り
コネクタの本数を減らすためです。
それぞれの形状が違うのはコネクタを中心に電源設計をしてないからじゃないかなぁ。

最近シングルが人気なのはしょぼい電源使ってる人が多いからだろうね。
安定出力するなら多系統の方がメリットが大きいからね。
俺はいろいろ電源買ってみて(他作含めて)OCCT回して結構試してみたけど
レーン分けしてる方が電圧変位が少なかった。
まぁ構造上当たり前のことだろうけど。
もちろんシングルレーンでも安定して出せてる電源もありますけどね。
Corsairの電源がまさにそうですよね。

書込番号:15709742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/03 12:31(1年以上前)

それでもkW超の電源で20A/系統は物足りませんね。
最低でも30Aは欲しいところです。

グラボの補助電源が6+2ピン4本と6ピン4本なのも中途半端と感じます。

書込番号:15710804

ナイスクチコミ!1


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/03 13:09(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
すみません、どれの話ですか?
初心者なので、簡単に理解できてません。

書込番号:15710987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/03 13:20(1年以上前)

X7-1200

X7-1200

書込番号:15711038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/03 13:45(1年以上前)

>y(T_S)yさん

X7-1200の事なんですが、1200Wという出力のわりに
ハイエンドな構成にはいまいち向いてない(気がする?)んです。

書込番号:15711128

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング