


2000円ぐらいのベルボンUP-4000のリプレイスを考えています。
不満点は一番細い脚が心もとない点です。
載せるのはステーとRRSのLプレートで接続したkissX3とTokina 116です。
一脚から上の重量が1.5kgになります。
探してる一脚のスペックは優先順位から
・伸ばしたとき1600cmあるもの
・石付が可変タイプ(金属とがりとゴム)
・一脚の上部のネジが3/8のふとネジ
・3段以上に縮むもの
カーボン・アルミにこだわりないです。
ロック方式ナットでもレバーでもいいです。
メーカー・型落ち等気にしないです。
それでいて安いと喜びますが、上の4点を満たす一脚が
どのぐらいあるのかが一番知りたいことです。
今候補に挙がっているのがsiruiの2つP-324とP-424
http://www.sirui-japan.com/products/p/p-324.html
http://www.sirui-japan.com/products/p/p-424.html
の1万5千円ぐらいのものです。
GITZO GM2541も気にはなるのですが、可変石付きじゃないのがネックです。
http://www.gitzo.com/series-2-6x-four-section-carbon-fibre-monopod
こんなメーカーのこんなのもあるよーとかお待ちしてます。
書込番号:15709411
0点


GITZO GM2541はアクセサリーでスパイク付きになりますね。
http://www.gitzo.jp/
製品>フォト>アクセサリー>脚部アクセサリ>
一脚用スパイク
マンフロット一脚もアクセサリーのスパイク付き石突追加で選択肢に入ると思います。
http://www.manfrotto.jp/
フォト>アクセサリー>フィート>
ラバー/ステンレス スパイク付き石突
書込番号:15711683
1点

レスありがとうございます。
GITZO、マンフロット、RRSあたりもみてるんですけどほとんどスパイクに取り換え対応なんですよね。個人的にはその場ですぐに変えられる可変石突きがいいのです。
書込番号:15712300
0点

どうも
モノスタットの一脚
大昔 此れのショートを使用してました。(実家に置いていましたが行方不明)
銀一が輸入を辞めるので日本では正規では無理みたいです。
B&Hでは取り扱いあるみたいですね。
石突きが可変の大きい吸盤見たいな奴で懐かしい方も居られるのではないですか??(中古で出れば即完売みたいですが)
只 残念な事に スパイクではないんですね、其処が残念な所ですね。
此れが手に入れば僕は欲しいんですがね。
良いですよ、この石突き。(重いのを乗せるとずれるなんて話が昔話題になりましたが)
http://www.bhphotovideo.com/c/buy/Shop-by-Brand-Monostat/ci/4/phd/4291327701/N/4294255798
こちらなら最大長が158cmの4段になりますね。
ではでは
書込番号:15714956
1点

追伸
見直した所
伸ばしたとき1600cmあるものは 無いです。
1600mmの間違いですよね。????
書込番号:15715046
1点

愛茶(まなてぃ)さん こんにちは
バンガードのTracker AP-324や Tracker AP-364など 使用感は解りませんが 仕様はお望み通りのものだと思います
http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/list-1-4-14.html
書込番号:15715482
1点

流離の料理人さん
レスありがとうございます。パノラマ用の回転軸として使うので
どうしてもとがった石突きがいいのです。
長さのスペック・・・1.6mがほしい長さですmm
もとラボマン 2さん
バンガードもよさそうな感じなのですが、ふとネジにアダプタ対応なのが
気になってます。
書込番号:15716127
1点

愛茶(まなてぃ)さん 返信ありがとうございます
この一脚 基本は小ネジなのですが プレート部分にアダプターが埋め込まれていて それを付ける事により対応するみたいです
先ほど 貼ったサイトで ひとつ選択して 写真の下にある小さな写真の中に アダプターの写真有りますので それをクリックして見ると 確認できると思います。
書込番号:15719846
0点

愛茶(まなてぃ)さん、こんばんは。
SIRUIの一脚ですけど P-324が4段で全高1700mm、雲台取り付けネジの記載がありませんが下のクラスがリバーシブルなので多分同じではないでしょうか。
実物見てないのでカタログスペックだけですけど。
書込番号:15721728
0点

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
アダプタ把握してます。できればアダプタでなくふとネジ対応を探してます。アダプタ対応だとだいぶ種類増えるんですが、我が家の機材ほとんどふとネジ対応なのとアダプタで対応するのが邪魔くさいという理由でふとネジに揃えておこうかと思ってます。
KDN&5D&広角がすきさん
P-324,P-424リバーシブルでふとネジ対応をどこかのネットショップの画像で確認しました。今のところ第一候補はP-324です。
書込番号:15721855
0点

ちょっと出費が重なってカメラ機材までまわってないです><
まだほかによさそうな候補がないか探しています。
書込番号:15856872
0点

トピ建てからだいぶ経ちましたが、
結局シルイのP-424をアマゾンでポチリました。
1万4千円弱ぐらいでした。
大は小を兼ねるだろうと太い方を選びましたが、
私の用途にはちょっと太すぎたかもしれません。
P-424ですが、リバーシブルでフトネジと小ネジ
対応でした。
触ってみて気になったのはSIRUIと書いてあるグリップ
部分のスポンジがスカスカしてて、握ると少しグニグニ
動くことですね。外してしまうか、両面テープ等で固定
するか考えてみます。
いまのところ荷重15kgスペックに1.5kgしか載せてないので
びくともしないので安心して使えそうです。
書込番号:16228724
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





