


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130205_586436.html
正直4Kなんてさっぱり売れないでしょう。
なぜなら、価格が簡単に下がらない。台数が順調に伸びる訳が無いから。
おまけに、BDソフトがさっぱり売れない程、一般客はHD画質でさえ不要と考えてる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586589.html
BDのシェアはDVDの3分の1以下です。
4Kの次にフル規格の8Kが控えてるのも4Kが売れない理由になりうる。
書込番号:15726230
3点

で、だから?
売れようが売れまいが別に困らんでしょ?
仕事柄、売れんと困る人はおるだろうが、売れて困る人はおらんだろうに。
書込番号:15726348
10点

自分は液晶の4K テレビは欲しくは無いけど、有機EL の4K テレビなら欲しいなぁ。
買えるかどうかはまだ判らないけどね。
書込番号:15726609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVwatchって、スポンサーのTV製造会社から、お金を貰って記事書いてるので、
どんなへっぽこ製品でも、いいところを探して記事にしてますよ。
雑誌の特選街なんて、もっとひどく、スポンサーの意向にそった記事を書いてますよ。
TVの採点の偏りで、記事読んでたら、吹き出し(笑い)ました。
商売記事なんで、あそうでっかって、読みながせばいいのですよ。
書込番号:15726678
8点

AV watch で製品を批判しているのって見たこと無
い。
>おまけに、BDソフトがさっぱり売れない程、一般客
はHD画質でさえ不要と考えてる。
>BDのシェアはDVDの3分の1以下です。
VHS 時代のS− VHS やLD ソフトの比率に比べたら立派なものです。
書込番号:15726836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

引用記事によると,DVDは頭打ちですが,BDは3割くらい前年比で増加してますから,
徐々にですがBDが主流になるかも知れませんね?
書込番号:15727421
4点

価格はどんどん下がると思いますよ。
中国でさえ110インチの世界最大4Kパネルを作ることができるんだから、技術的にはそんなに難しくはない。
デジカメの高画素化のように、何もわからない消費者は画素数が多いほど画質がいいと思って買うから、4Kパネルが安くなればどんどんテレビメーカーも4Kに切替えていくと思う。
ただ、3Dと同じように、放送もソフトも4K化はなかなか進まないと思われる。
書込番号:15728224
4点

プレイステーション4が年内に発売予定のようですが
当然4k解像度もサポートされるはずで
よって、4kテレビが全く売れなく不人気になるとは思えないし?
また次の8kは、登場しても普及するまではかなりの時間が掛かるだろうし?
当面は、今年発売予定のPS4でBD DVDなどを4kアプコンで再生して楽しむ時代になるんじゃないかね?
4kのDLNA再生なども含め。
>>4Kの次にフル規格の8Kが控えてるのも4Kが売れない理由になりうる。
しかし、現行フルHD(1920X1080)の下のSD解像度の中間に(1280X720)の720p規格も存在するし
それで、現行フルHD規格(1920X1080)の上が、いきなり8K(7680×4320)はあり得ないかと?
その中間に4K(3840×2160)が存在しても理屈的に良いのではと思うけどね。
どうなんだろう?
書込番号:15729474
2点

追記
>>一般客はHD画質でさえ不要と考えてる。
HD画質が本当に不要と考えてるならば、SD解像度をHD並の解像度で観れるソニーのDRC技術も
不調で失敗に終わってただろうに?
いわゆる擬似ハイビジョン映像か。
実際は成功してるわけで。
ソニーを例に。
DRC-MFなど。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199808/98-081B/
本当に一般人がSD解像度で十分と思ってるならば
過去のアナログ放送の、走査線が目立つSD解像度の480iで十分って考えになるけどね。
その辺のところはどうなのかね?
また他にSDの規格上480pも存在するけど。
放送では、過去のスターチャンネルBS
古い放送では、CSのディレクTVにも存在したか。
現在は撤退。
SD=標準画質映像
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%94%BB%E8%B3%AA%E6%98%A0%E5%83%8F
書込番号:15729974
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





