『膝裏の痛みの対応方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『膝裏の痛みの対応方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 膝裏の痛みの対応方法について

2013/02/07 21:55(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 Poelさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは!

年末に念願のロードバイク(ピナレロ クワトロ)を購入しました。
また、ロードバイクなのでペダルもSPD−SLにしてみました。

購入して2ヶ月ですが、30キロぐらい走ると左膝の裏側の左右の筋のうち、外側の筋だけが痛くなります。

クロスバイクを1年ほどのっていますが、クロスバイクでは痛くなったことはありません。

原因や対策方法についてアドバイスお願いします。

ちなみに、Ysロードで体のサイズを測ってもらって、基本的なサイズあわせはできているはずなので、サドル高とか、SPD−SLのクリート調整とかなんかしらの調整が必要な気がしているのですが、どこから試行錯誤すればいいのかわかりません;w;

書込番号:15731542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/07 22:26(1年以上前)

こんにちは。

左膝のそこらへんの痛みは、ペダリングの踏み込む時、膝が内側に寄りすぎてはいないでしょうか。所謂X脚です。
もし、そうでしたら、足先と膝の向きが一直線上に真っ直ぐになるようペダリングしてみてください。

それと、膝を内に入れないとペダルを押す力が入らないことですと、ギアを少し軽くされるといいです。



>>ちなみに、Ysロードで体のサイズを測ってもらって、基本的なサイズあわせはできているはずなので、サドル高とか、SPD−SLのクリート調整とかなんかしらの調整が必要な気がしているのですが、どこから試行錯誤すればいいのかわかりません;w;


サドル高やサドルの前後です。サドル高は、高すぎず低すぎずで、ペダリングでの脚の回転の中で、膝がロックするとか、膝が力んだり、無理な力が掛かっていないかチェックしてみてください。
腰が左右に揺れることがなく、脚の回転がどこも力まず電機モーターのようにクルクルとスムーズに回っていることが理想です。



書込番号:15731708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2013/02/07 23:26(1年以上前)

サドル高すぎです。下げてください。

>Ysロードで体のサイズを測ってもらって
ワイズなんか信用してると身体壊すよ。気をつけて。

書込番号:15732065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6669件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2013/02/08 08:32(1年以上前)

乗車姿勢が見えないので的確ではないのですが、
サドル高の調整やクリート位置調整をしてみるといいでしょう。

1、サドル高を上げ下げしてみる。
2、足先の方向(サドルがまっすぐついていない場合も左右足先の角度が変わるので注意)
  すなわちクリート中心の回転方向の取り付け角度が自然なペダリング角度と
  合っていないかも?。
3、クリート位置が後ろすぎかも?。

などなど

書込番号:15733113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/08 12:17(1年以上前)

ディープさんに一票。
膝の過伸展(伸ばし過ぎ)が主因と思います。
プラス、使用するギヤが重過ぎるような気がします。

書込番号:15733776

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poelさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 10:58(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!

みなさんのアドバイスを参考にさせていただくとまずは、

サドルの高さ調整からですね!(まずは下げてみる。

さっそく週末に試してみたいとおもっています!


アルカンシェルさん>

>左膝のそこらへんの痛みは、ペダリングの踏み込む時、膝が内側に寄りすぎてはいないでしょうか。所謂X脚です。

ぺだりんぐを上からみると、左膝の方が内側によっています。気になってはいたのですが、やっぱりそのへんを意識しながらぺだりんぐするのも重要なのでしょうね。


書込番号:15737992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/09 18:07(1年以上前)

こんにちは。

>>左膝の方が内側によっています。

そうですね。右側が真っ直ぐでしたら、右側と同じように、膝は真っ直ぐに、脚の爪先も真っ直ぐにと、膝の方向と爪先の方向が同じ真っ直ぐの方向になるようにされたらいいです。
ペダルを押すときは膝の内でも外でもなく、ど真ん中で押す感じで、少し意識しながら漕がれるといいです。その内に、膝を内に入れるクセは治ってくると思います。


書込番号:15739565

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング