『速いのか遅いのかわからん』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『速いのか遅いのかわからん』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

速いのか遅いのかわからん

2013/02/08 13:55(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/08 13:30:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :88.3M(88,308,864bps)
上り速度 :89.2M(89,207,214bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

今までずっと有線接続でしたが、やっと無線LANルーターを購入しました。
機種はこれです
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
http://kakaku.com/item/K0000295968/
さっそくセットアップ、簡単でした。
無線でどのくらい速度がでるのか不安でしたが、こんなものですかね?
Wild Speedで計測しても似たような数字が出ます。
遅いと感じるのはノートPC(3年くらい前のドスパラでのカスタムモデル)のせいか。
なお、デスクトップの有線接続ならおおよそ600Mbs〜700Mbsほどはでています。

これで、ガラケーからスマホに買い換えできる?
そしてタブレットも買えるのかな?

なお、無線を切って有線接続してWild Speedで測ってみました
下り回線: 38.20Mbs
上り回線:738.2Mbs
でした。

書込番号:15734149

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/08 15:03(1年以上前)

ギガ回線なら、下記のサイトで測定してみましょう。

http://netspeed.studio-radish.com/

通信速度による体感は、メガ回線からギガ回線に変更しても変わりません。
ノートPCのHDDをSSDに換装すると、OS、ソフトの起動時間、シャットダウンは別世界の次元になります。
無線の環境でスマホ、タブレットが楽しめるでしょう。

書込番号:15734356

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/08 15:17(1年以上前)

Wild Speedで測定しました。ここのサイトは、Radishを使っているのですね。

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:746.7Mbps (93.33MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:785.5Mbps (98.19MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/2/8(Fri) 15:13
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

書込番号:15734383

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2013/02/08 15:35(1年以上前)

キハ65さん 速いですね!!!!

うちのデスクトップ有線での速度です
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:632.4Mbps (79.05MByte/sec) 測定品質:90.8
上り回線
 速度:745.3Mbps (93.16MByte/sec) 測定品質:90.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/2/8(Fri) 15:24
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/

こちらは満足できる速度なんですけどね、無線LANのほうがどうも速度でていないかなって、
まあ、体感はできないでしょうがベンチの結果を気にしないほうがいいかな。

書込番号:15734431

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/08 15:46(1年以上前)

これは、無線の結果です。
Mac Book Pro BootCamp Windows8での環境で11n/a(5GHz)です。

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:217.0Mbps (27.13MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:186.7Mbps (23.34MByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/2/8(Fri) 15:10
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

11n/b/g(2.4GHz)は60から70Mbpsに落ちますので、数値は気にしないほうがいいかと思います。

書込番号:15734472

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/08 18:48(1年以上前)

OS Windows8Pro NEC 8750N ほかに光BBユニット、光電話ルータを通過してます。
PC alienware x51 内臓DELL製無線LAN
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/08 18:24:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :72.5M(72,497,217bps)
上り速度 :44.9M(44,853,538bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB まあ有線で最大800Mbps記録したことあるけど、上りは100Mbpsと規制されてますので。

書込番号:15735017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/08 19:32(1年以上前)

速さの方は良い方と思います。
ギガバイトクラスのダウンロードをしない限り、あまり恩恵は授からないと思います。

書込番号:15735179

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/08 20:32(1年以上前)

今日、MS Office2013のアップグレードを行いました。インストール時間は数分で完了しました。
ディスクのイメージファイルのサイズが約2.02GBでしたが、先ほどダウンロード時間を測定してみると約3分30秒でした。
無線LANの環境は、上記のとおり下りが約200Mbpsです。

書込番号:15735436

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/09 17:21(1年以上前)

タスクマネージャー

ダウンロード直後のタスクマネージャーの画像です。

書込番号:15739354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)